【今日のおすすめおまじないはここをクリック!】
今日は満月!戊午で赤口、三隣亡の水曜日!試験や資格のおまじないに向いた日!

地鎮祭や建築棟上げや新築住宅購入をやってはいけない日2024年吉日

スポンサーリンク
スポンサーリンク

建築棟上げ新築住宅購入の吉日2023年やってはいけない日

ここ最近よく「建築関係の吉日」についても聞かれることが多くなりました。
金利が上がる需要なのか、それとも不景気でフィアット通貨の価値が下落、もしくはハイパーインフレーションを懸念して不動産や金などに資産を移動したいという気持ちの現れかもしれません。

建築、棟上げ、新築、住宅購入などどちらにしろ大切な人生の節目です。この日に最高の吉日を選んで、末広がりな波に乗りましょう!建築関連の皆様も、ぜひここで知識を持って施主様に吉日をおすすめしてください!悩んだらコメントしてね!「6月に棟上げ、平日で一番吉日」みたいな感じでコメントしてくれたら嬉しいな!
ただし、一般的な建築関連の吉日です。地方やご家庭によっては「丑の日に建築すると火事になる」みたいな特殊な要件があります。暦注を全て出しますので、ご親族でよく話し合ってくださいね!

  1. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入には六曜の大安やってはいけないのは仏滅
    1. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日、大安
    2. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、仏滅と赤口
      1. 六曜と先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口
  2. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日は十二直の建
    1. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、十二直の閉
  3. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入には選日の一粒万倍日やってはいけないのは不成就日と三隣亡
    1. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日、選日の一粒万倍日
    2. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、選日の不成就日
    3. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、選日の三隣亡
  4. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日、天赦日
  5. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、土用期間
      1. 2024年の土用の間日
      2. 2025年の土用の間日
  6. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、犯土
  7. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、地火日
  8. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日、二十八宿
  9. 地鎮祭の吉日と上棟祭の吉日、日干支
  10. 建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日2024年
スポンサーリンク

同じ効果のおまじないの人気ランキング

同じ効果が得られるおまじないの人気ランキングです。おまじないの効果の出方は人によって千差万別…効果がなかったら他のおまじないも試してね!
気になるおまじないはあなたにあったおまじないかも…気になったら読んでみてね!

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入には六曜の大安やってはいけないのは仏滅

建築、棟上げ、新築、住宅購入…人生の節目とも言える大切な時ですね。
「家を買う」「家を作る」のは決めなくてはならないことも多く、施主様一人だけではなく不動産、ハウスメーカー、建築設計事務所、土木工事業者、工務店、電気工事業者など様々な人々が集まって、皆で力を合わせて家を作っていきます。
さてそれではこの建築に関連した吉日というのは何があるのでしょうか。皆さんがよく聞くものから聞いたことがないようなものまで、ご紹介していきますね!

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日、大安

六曜の大安は「婚姻、移転、建築、旅行、新規事業の開始などをはじめ、もろもろのことに用いて吉の日」となっており、文句なしの建築の吉日です!地鎮祭、棟上げ、住宅購入の契約など何をするにも良い日でしょう。

それ以外に建築や棟上げでの吉日は

  1. 先勝(午前中のみ)
  2. 友引(御船中と夕方のみ)
  3. 先負(午後のみ)

となっています。(順番がついているのは個人的に建築でお勧めする順番となっています。)

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、仏滅と赤口

逆に六曜の中で地鎮祭、棟上げ、住宅購入の契約などに向いていない日は下記になります。

  • 仏滅(移転、開店、新規事業の開始などはもちろんのこと、陰陽道においてはすべてのことに悪い凶日)
  • 赤口(赤口神が衆生を悩ますため、何事をするのにも悪い凶の日。ただし正午のみは吉)

仏滅は聞いたことのある人も多く、避けることが多いでしょうが、赤口は「赤」というもの時が「火事や」「刃物」「血」など連想させるのもあり、建築には特に忌まれます。

六曜と先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口

それでは六曜の先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口についてです。

先勝 急用や訴訟などに用いて吉の日、ただし午後は凶
先勝について
友引 午前中と夕刻と夜は相引きで勝負なしの吉の日、ただし昼は凶。この日葬儀を行うと死人の道づれにされるおそれがある
友引ついて
先負 静かにしているのがよい。とくに公事や急用は避けたほうがよい。ただし、午後は大吉
先負ついて
仏滅 移転、開店、新規事業の開始などはもちろんのこと、陰陽道においてはすべてのことに悪い凶の日
仏滅ついて
大安 婚姻、移転、建築、旅行、新規事業の開始などをはじめ、もろもろのことに用いて吉の日
大安ついて
赤口 赤口神が衆生を悩ますため、何事をするのにも悪い凶の日。ただし正午のみは吉
赤口ついて

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日は十二直の建

一般的な吉日の他に建築関係の吉凶では十二直に注意しましょう。上棟に吉日、建築に吉日、地鎮祭に吉日を選んでくださいね!
三つ隣まで火事にすると言われる三隣亡はとても有名な凶日ですが、吉日なら十二直の「建・満・平・定・成・開」が人気です。これにプラスして六曜の大安、一粒万倍日も人気ですよ!

十二直 吉凶 意味
建(たつ) 建築関係では最吉日 万物を建て生じる日
満(みつ) 地固めや柱立てをするのに吉だが、
土を動かすのは凶
すべてが満たされる日
平(たいら 穴堀り以外は吉 物事が平らになる日
定(さだん) 建築や移転をするには吉 善悪が定まる日
成(なる) 建築で何かを始めるには良い日 物事が成就する日
開(ひらく) 建築や移転は吉 開き通じる日

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、十二直の閉

十二直で建築関係で向かない日、やってはいけない日は下記になります。

十二直 読み方 意味 運勢吉凶
やぶる 物事を突破する日 訴訟・出陣・漁猟・服薬は吉。祝い事と契約事は凶。
あやぶ 物事を危惧する日 万事控えめに。
とづ 閉じ込める日 金銭出納と建墓は吉。棟上げ・結婚・開店は凶。

十二直については下記読んでね!

十二直の意味と由来と占いカレンダー2024
十二直とは暦注の一つです。最近のカレンダーではあまりに見なくなってしまいましたが、近年まで仏滅、大安などの六曜と並ぶものでした。 今回は暦注中段の十二直について...

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入には選日の一粒万倍日やってはいけないのは不成就日と三隣亡

一粒万倍日と不成就日も有名な吉日と凶日ですね!

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日、選日の一粒万倍日

「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる日」という意味で、大変有名な吉日です。一粒万倍日は始めることに良い日、万事事始めの吉日です。そのため、建築、棟上げ、地鎮祭にもおすすめです!ただし、借金などの負債も万倍になりますので、ローンの契約日には向いていません。銀行とのローン契約日には避けてね!

一粒万倍日についてはこちらを読んでくださいね!

2024年一粒万倍日のおまじないやってはいけないこと
一粒万倍日は選日のの一つで吉日と言われる日です。 この一粒万倍日にやるべきこと、やってはいけないこと、一粒万倍日にすると良いこと、2024年天赦日と一粒万倍日と...

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、選日の不成就日

不成就日は何事も成就しない凶日。結婚・店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、物事を始める日に良くない凶日となっています。そのため、建築関連にも良くない日です。

不成就日にしてはいけないこと契約参拝買い物面接2024
不成就日は選日の一つ…何をやっても成就しないと言われる日です。 この不成就日にやるべきこと、やってはいけないこと、向いているおまじないなどをご紹介します。不成就...

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、選日の三隣亡

三隣亡は棟上げなど築に関することの凶日。
もとは「三輪宝」といわれ吉日だったが、「立てよし(良し)」が「立てあし(悪し)」と間違って記載されたまま伝わったため、現在では、この日に家をてると「火事で三軒隣まで焼き尽くす」という意味となりました。

三隣亡やってはいけないこと墓参り契約さんりんぼうの呪い
三隣亡という言葉を知っている方も多いでしょう。 「この日に家を建てると三件隣まで火事になる」と言われる凶日となります。この三隣亡、昔は「三輪宝」で建築すると家が...

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日、天赦日

天赦日は「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日。万良し。最上の大吉日」です。近年、宝くじ売り場などで有名になりましたね〜。
建築的にも「最上の大吉日」ではありますが、十二直の「建」や六曜の「大安」そして「一粒万倍日」に比べると弱い気がします。
建築、棟上げ、新築、住宅購入ならそれの吉日の方を選びましょう。

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、土用期間

また、土用期間中は土を司る神様が支配する期間のため土を動かしてはいけないとされています。 例えば草むしりのような土をいじることや、井戸を掘ること、家を建てたりすることなどを「土動かし」と言い、土用期間には禁止とする風習がありました。土公神は特定の時期に土中に遊行に行かれます。
春は竈(かまど)に、夏は門に、秋は井戸に、冬は庭に遊行するとされ、土公神様が遊行する間(土用期間)はその方位で土木工事を行ったり、土を掘り起こしたりすることを忌みます。「土を犯して殺生を忌む」のでこの期間に土を動かすと土公神の怒りを買って祟りがあると言われています。土用にしてはいけないことは下記の記事を読んでね!

7月の紫陽花のおまじないとスピリチュアル2024年7月24日は夏の土用
「土用の丑の日にはウナギ」と言われ、各スーパーさんやコンビニ、レストランなどでウナギフェアを行っていますね! この「土用の丑の日にはウナギ」は江戸時代の発明家平...

2024年の土用期間は下記になっています。

2024年の土用の間日

春夏秋冬 土用の期間 土用の間日
春土用 4月16日~5月4日 4月23日、4月24日、4月27日
夏土用 7月19日~8月6日 7月19日、7月26日、7月27日、7月31日
秋土用 10月20日~11月6日 10月22日、10月24日、10月26日、11月3日、11月5日
冬土用 1月18日~2月3日 1月18日、1月27日、1月28日、1月30日

2025年の土用の間日

春夏秋冬 土用の期間 土用の間日
春土用 4月17日~5月4日 4月18日、4月19日、4月22日、4月30日、5月1日、5月4日
夏土用 7月19日~8月6日 7月21日、7月22日、7月26日、8月2日、8月3日
秋土用 10月20日~11月6日 10月21日、10月29日、10月31日、11月2日
冬土用 1月17日~2月2日 1月21日、1月22日、1月24日、2月2日

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、犯土

「犯土」(つち)には「大犯土」(おおつち)と「小犯土」(こつち)があり、大犯土は庚午の日から丙子の日までの7日間、小土犯は戊寅の日から甲申の日までの7日間をいい、この期間に土を犯す事(土木工事など)は凶とされています。但し、大犯土と小犯土の変わり目の丁丑の日は間日とされ、この日は犯土の期間には含まれません。

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入をやってはいけない日、地火日

地火日は凶日で「地に火の気があるので、土を掘ることや植樹などを忌む日」という意味があります。
地面の火気が非常に強いので、土を動かすこと全般に不向きな日となります。この地を動かすというのは

  • 柱建て
  • 井戸掘り
  • 土を動かす
  • 墓を建てる
  • 葬送
  • 種まき
  • ガーデニング

などが当たります。これは三隣亡や土用にやってはいけないことに似ていますね!お葬式もお墓に入れることは土を動かすことに関わりますので禁忌となります。
そのため、建築関係では忌む日の1つで地鎮祭、棟上げ、上棟式などを行う場合は避けた方がいいでしょう。

地火日にやってはいけないこと引っ越しと意味や由来2024
地火日は、暦注と呼ばれる暦に記載される日時・方位などの吉凶、その日の運勢などの事項の1つとして書かれています。 地火日は文字だけでは吉日なのか凶日なのかもわから...

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日、二十八宿

二十八宿も最近は気にする方が減りました…。ですが建築関連では吉凶がありますのでご紹介です。以下が、二十八宿とその吉凶の意味です。表形式にまとめました。

二十八宿 吉凶の意味
柱立ては吉
普請建築は凶
移転、柱立て、上棟などは吉
移転は吉。普請建築は凶
移転は吉
動土、建物の改造は大吉
土掘り事に大吉
全てにおいて大吉
壁塗り、船普請は吉。高所での仕事は大凶
全てにおいて吉
宮造り、柱立て、上棟は吉
動土、契約、造園は吉
祝い事は吉。造改修は凶
全てにおいて吉
祝い事は吉
全てにおいて吉
婚礼以外は全て大吉
便所改造は吉
全てにおいて吉
樹木の植え替えは吉。高所での作業は凶
全てにおいて吉。特に地鎮祭、上棟、落成式は吉
祝い事は吉
全てにおいて吉
婚礼以外は全て大吉
便所改造は吉
全てにおいて吉
樹木の植え替えは吉。高所での作業は凶
全てにおいて吉。特に地鎮祭、上棟、落成式は吉

地鎮祭の吉日と上棟祭の吉日、日干支

今年は卯年!といった言い方をしますね!年に干支があるのをご存知の方も多いでしょうが、実は日にも干支があります。六十干支がついてるんですね!この六十干支にも地鎮祭と上棟祭の吉日がありますのでご紹介です。
ただし、これは本当に一例です。私は民族誌が大好きでかなり読みましたが「龍神様の日に棟上げとはなにごとじゃい!!うちの村を潰す気か!」みたいな縛りがあることもありますので、ご親族と相談してね!

吉日 日干支
地鎮祭の吉日 甲子、甲寅、甲辰、乙未、乙酉、戊申、庚子、庚午、庚戊、辛卯、壬子、壬寅
上棟祭の吉日 甲子、甲辰、甲午、乙卯、乙酉、乙亥、庚子、庚辰、庚午、庚戌、辛丑、辛亥、壬申、癸巳、癸酉、癸亥

建築、棟上げ、地鎮祭、新築、住宅購入の吉日2024年

2024年の建築の吉日です。天赦日、一粒万倍日、大安などの有名な吉日以外にも十二直や二十八宿、新月満月も入れました!上棟に吉日、建築に吉日、地鎮祭に吉日を使いましょう!入籍や結婚式に結納、顔合わせも吉日ですよ〜!
下の方に暦注下段の吉凶について解説しています。十二ヶ月分入れると長いので三ヶ月ごとにしています。

 

コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!

タイトルとURLをコピーしました