この世の中はとかく辛いことがあるものです。
あいつさえ居なければ!あの人がもっと普通に接してくれればいいのに!というときに使えるおまじないです。
「気にしてない、そういうことをする相手は自分よりレベルが低い!」と思えたとしても、嫌がらせや嫌味や悪口がなくなればそれに越したことはないわけです。実際に相手に何かするのが難しい時はおまじないもいいものですよ!
- 悪口や噂話をやめさせるおまじない
- 仕事運をあげるおまじない
- 仕事がうまくいくおまじない
- 人間関係をよくするおまじない
- 人間関係に行き詰まったときのおまじない(嫌いな人を遠ざける、嘘つきを黙らせるおまじないなど)
- 嫌いな人離れられるおまじない
嫌いな人と離れられるおまじない
クラスや職場の同僚に、どうしても気が合わない、しかも相手が意味なく絡んでくる時の「嫌いな人と離れる」おまじないです。
おまじないのやり方
まず、水色のトイレットペーパーに黒いペンで嫌いな人の名前をフルネーム(漢字)で書きましょう。
それを、ビリビリに破ってトイレに流すます。地味ですが、続けると非常に効果があります。
バージョン違いに、赤ペンでトイレットペーパーに名前をフルネーム書いて流すというものがあります。

嫌いな人と離れられるおまじないへの質問
- トイレットペーパーの色は水色じゃないと効果がないんでしょうか?
うちが使ってるのは白で柄っぽいのがあります。 - 水色のトイレットペーパーじゃないと無理かもです…。ごめんなさい!!
「あびらうんけんそわか」と唱える呪詛返し
なんだか人に呪われている、邪眼をかけられていると感じるときに、唱えるだけで効果が出る呪文があります。「あびらうんけんそわか」と唱えるだけ。ものすごーく効果的というほどではないですが、なんの準備もいらず手間もかかりません。
陰陽道いざなき流の呪詛返しと言われています。
弁天様にお願いする職場や学校で自分に意地悪な先輩をなんとかするおまじない
弁天様にお願いするおまじないです。弁天様をお祀りしてあるので有名なのは鎌倉の銭洗弁天や、江ノ島の弁天様ですね!このおまじないをしたら、急に相手が優しくなったという人が大勢います。
おまじないのやり方
白い紙に先輩の名前をフルネームで書く。
その紙を白い封筒に入れる。
それを持って弁天様をまつっている神社に行く。
弁天様に「私に害をなす先輩をお預かりください」とお願いする。
最後に封筒は持ち帰って、家で捨てる。
(気になるときは燃やして灰をトイレや流しで流す)
否定的な意見を言われたり、気持ちを鎮めたいときのおまじない
いきなり嫌なことを言われたり、否定されたり、というのは会社ならよくあること。そんな時はクリサンセマム(西洋菊です。黄色や白の小さい花です。)を使ったおまじないです。
クリサンセマムは”熱をとる”花です。
相手も自分も興奮して意見がまとまらなそうなときは、クリサンセマムを周囲に飾るといいでしょう。クリサンセマムが相手とあなたの冷静さを取り戻し、あなたは目的を達成させることができるでしょう。
また、嫌な相手とあって否定的な気分になったときはクリサンセマムを茎ごとお風呂に入れます。
入浴後、クリサンセマムの茎をカットしてください。
クリサンセマムがあなたの否定的なエネルギーを吸収してなくしてくれるでしょう。嫌なことがあって、冷静になれない時のおまじないです。
敵を遠ざけるグレープフルーツのおまじない
敵を遠ざけるジプシーのおまじないです。新月の夜にグレープフルーツの皮を丸くむきます。ナイフを使って、りんごの皮を繋げて剥くように、ながーく向きましょう。
それを戸口にかけ、満月の間までかけて乾燥させてください。乾燥したら、粉になるまですりつぶし、家の外(窓や戸口)に撒きましょう。
これで敵を遠ざけられます。
嫌な人を遠ざけるおまじない人差し指と小指のおまじない
とても簡単な嫌いな人を遠ざけるおまじないです。
手を握ります。親指を中にして指を全部握った後に人差し指と小指をたてます。そのまま「消え失せろ」と小さく呟きます。
効いた、叶った、効果あった体験、口コミ
偶然だろうけどなんかやりすぎもダメな気がしました。
音魂で邪気で払うおまじない
何か嫌な物を感じた時は、音も有効な手段です。
”風通し”だけじゃなく”音通し”もすると、邪気や小さな厄や不運を払うことができます。
音はクリスタルボウルや音叉、ガムランボウルなどがいいのはもちろんですが、音楽をかけたり、鐘をならしたり、鈴でもいいのです。特にお金は鈴や鐘の音が大好き、と言われていますから、ついでに金運も上がるかも!
一番簡単なのは柏手みたいに手を大きな音で打ち合わせること、それだけでも霊的な物って結構払えますよ!
ほんの少しのことで運気の流れや悪運を払う
呪いや呪いがえし、邪眼除けや厄払いとは違う方法ですが、いつも身につけているモノをはずす、位置を変えるなどで変化がある場合があります。
妙に運が悪いことが続くなら、いつも身につけているもの(指輪などのアクセサリーやキーホルダーなど)を外したり、位置を変えたりしてみましょう!
意外な効果があります!
嫌味な同僚や上司、嫌なヤツを遠くに行かせる呪い
人間誰しも苦手な人がいるもの…手間と時間がかかりますが、誰かを遠ざける呪いです。
おまじないのやり方
磁石を買ってくる(新品、なんでもいい)
相手に気がつかれないように、相手の机や椅子、ロッカー、相手の家のドアなど持ち物や相手の指定されている場所に磁石を貼り付ける
90日間貼り付けたら、すぐに剥がして91日目までにその磁石相手が二度と戻ってくれないようなところに捨てに行く
捨てる場所は、ゴミ箱で十分、間違っても神社仏閣には捨てないこと、そして必ず遠くに捨てること、東京ー北海道くらいに遠く。捨てたらその場所からいち早く離れて自分の家に戻ること。
効いた、叶った、効果あった口コミ体験
俺がやってみた結果、嫌なヤツはいなくなった
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!
毒親に支配されるんですけども嫌な人と離れるおまじないをするのと一緒でしょうか?
うちの場合は仏壇があったり猫を飼ったりしてます。
いい親だと思いたくありませんがはっきりあらわされていない状態です(特に冬辺りが多い)。
うちの毒親はエネルギーが強すぎて本気出すことができません。
それが厄介で何をしたらいいのか、どういうふうにしたらいいのか、難しいです。
家族に問題があると辛いですよね…。
家族間だとなかなか効果が出ないことがありますが、離れるおまじないで大丈夫ですよ。
エネルギーが強い相手でも少しづつ削っていくしかありません。
願いが叶いますように!
トイレットペーパーの色は水色じゃないと効果がないんでしょうか❓
うちが使ってるのは白で柄っぽいのがあります。
水色のトイレットペーパーじゃないと無理かもです…。ごめんなさい!!
願いが叶いますように!
嫌いな人と離れられるトイレットペーパーのおまじないは、自分に悪いことが返ってくることはありますか?
また、続けるとありますが、毎日?1日何回も?どれくらいの頻度で続ければいいでしょうか?
縁切りのおまじないや呪いでよく聞かれるのが「反動」や「呪いがえし」です。
「反動」や「呪いがえし」が気になるなら、こう言ったおまじないはあまりオススメしません…。
ネガティブな気持ちがどうしてもそう言ったことを引き寄せるからです。
そう言う気持ちがなく、純粋に相手と離れた方が幸せになれる!という気持ちでいれば、反動はないものですよ!
続けるのはできるなら毎日行えるといいと思います。
1日に何度行っても問題ありません。相手と離れたいという気持ちが高まったら、ぜひ行いましょう。
願いが叶いますように!
中指と小指のおまじないで質問です!
握る手は右手と左手でどちらが良いのでしょうか…?
すみません、人差し指と小指でした…!
右手でも左手でもどちらでも大丈夫です!
願いが叶いますように!
クリセンマムとありますが、クリサンセマムの事でしょうか?
菊のような白い花のようですが。
うおおおおおおお!!!!
間違えてましたああああああ!!!
修正しました…ほんとごめんなさい…。
ありがとうございます…。