人間関係を良くするおまじないや自分を元気にするおまじないです。
5月がようやく終わり、新しい学校やクラス、職場に慣れてきたでしょうか?なれと同時に問題点も見えてきたのではないでしょうか。
変えられる事も変えられない事もありますが、おまじないをしてみるのも良いものです。本来は水曜日のおまじないではないのですが、水曜日は人間関係のおまじないが効果的な日ですので水曜日のカテゴリーに入れました。
悪口や噂話を広められているときはこちらのページを読んでね!
- 悪口や噂話をやめさせるおまじない
- 仕事運をあげるおまじない
- 仕事がうまくいくおまじない
- 人間関係をよくするおまじない
- 人間関係に行き詰まったときのおまじない(嫌いな人を遠ざける、嘘つきを黙らせるおまじないなど)
- 友達ができる、職場や学校で人間関係がよくなるおまじない
人間関係や仕事の待ち受けもいいよ!





職場の中で嫌な人に絡まれやすかったり、嫉妬されたりするときのパワーストーン
ブラックトルマリンやオニキスは他人からの嫉妬や邪眼からあなたを守ります。またデザートローズは悪縁を切るのにぴったりのパワーストーンです。ブレスレットにして身につけたり、デザートローズをこっそりデスクに隠したり、自宅で枕元に置いて寝たりすると効果的です。
仕事場で邪魔をされないリボンのおまじない
集中して仕事をしたいのに、御局様や嫌みな同僚が話しかけてきて進まない、進まないとまた嫌み…そんな時は赤いリボンをデスクの下にこっそり結びましょう。邪魔が入らなくなります。
職場や学校が和やかで調和にとれるようになるおまじない
スイートグラスを燃やしましょう。調和をはかりたい場所で燃やすのがいいのですが、難しい時はスイートグラスのアロマを少しその場所に撒きます。ほんの数滴で十分です。赤毛のアンにも登場した優しいバニラのような香りが皆の心を和ませ、悪口や中傷をやめさせます。
右手の太陽マーク
元気が出なくなった時は右手に太陽のマークを金色のペンで書きましょう。太陽の力があなたの中に流れ込んで、元気が出て今日を過ごせます。
クッキーで皆仲良くなるおまじない
職場や学校で、みんなにおやつを配れそうなら手作りクッキーをお勧めします。クッキーはどんな種類でもいいので手作りしてクッキー生地にあなたの願いをつぶやきましょう。焼いている時も願いを思いながら焼いてください。
それを皆で食べると、職場や学校であなたの願い通りに調和や平和が訪れるでしょう。
壊れた人間関係をもとに戻す、人間関係を修復するおまじない
壊れてしまった人間関係。壊れてもまた再び仲良くなれるためにできることをしていくのもいいものです。人間関係を修復したいときのおまじないです。
白い紙、半紙でもよいです。10センチ程度の辺の三角形を描きます。
三角形の真ん中に「楽」の文字を書きます。「楽」を囲む様に「天」「地」「愛」「光」を書きます。最後に三角形の外側に赤、青、黒の順で等間隔に円を描いて囲みましょう。円は三重になりますね。円の外側に「北斗」と書きます。
できあがった紙を北側に置いて下さい。壊れた人間関係を修復するパワーが高まります。
嫌いな同僚を追い出すおまじない
どうしても気の合わない人っているものです。そんな時のおまじないです。黒こしょう、唐辛子の粉、湯の花、塩を同量づつ良くまぜます。追い出したい同僚の机や椅子、その周りにごく少量その粉を撒きましょう。
悪縁を断ち切るトイレのおまじない
職場の人間関係って大切です。どんな条件の良い仕事も、パワハラ上司が入れば働きたくない職場になるもの。悪縁は、あなたの良縁を妨げます。これは恋愛でも同じ。なかなか良縁に恵まれない時は悪縁をきるおまじないで、あなたに新しい縁を呼び込みましょう。
このおまじないはこちらにもっと詳しくのっています。

トイレットペーパーの他のおまじないはこちら


おまじないのやり方
トイレを綺麗に清掃し、トイレットペーパーに縁を切りたい人の名前を書いて綺麗にしたトイレに流します。
このトイレは会社でも自宅でもどちらでも大丈夫です。また、名前を書くペンは赤でうまくいく人が多いです。
悪縁を水に流す効果があります。
部活や会社で先輩、後輩とうまく行く、人間関係のおまじない
人間関係に悩まれている方も多いのではないでしょうか。
人間関係がうまく行くおまじないです。
5円玉に緑のリボンで仲良くなるおまじない
自分の生まれ年の5円玉と仲良くなりたい人の生まれ年の5円玉を用意しましょう。
その5円玉をそれぞれの人をイメージし、緑のリボンを穴に通して、一つにします。
5円玉が仲を取り持ってくれます。
階段の段差のぼりで仲良くなるおまじない
仲良くなりたい相手の人との年の差だけ、階段を登るかおりるかします。
年下の人ならおりて、年上なら登りましょう。
その段で一度止まって、相手の名前を心の中で10回、唱えましょう。
その後、階段を一気に登るかおりるかしましょう。
人間関係がよくなる緑のペンのおまじない
このおまじないは友人や仕事などの人間関係だけではなく、恋人同士の関係でも効果があります。だって恋人同士の関係もいわゆる人間関係ですから。
緑の水性ペンで行うのが消しやすいのでいいでしょう。
寝る前、両腕に緑色のペンで◎を書きます。書く場所は肘あたりが一番、効いた、叶った、効果あった体験、口コミが多かったです。
朝起きたらすぐに水で洗い流します。
効いた、叶った、効果あった体験、口コミ
簡単だしいつでもできるので試してみて下さい。
さっき昔お世話になった先生方とばったり会いました。
それとめったに会えない友達2名から着信が来ました。
やってみる価値ありです。
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!
塩まじないした後に体がだるくなったり、眠くなります。効く前兆ですか?
効果の出る前兆として、眠くなる方多いのでそうかもしれませんよ〜。
https://omajinai3-24.net/solt3/
願いが叶いますように!
どんな職場にも「他人のやることなすこと気に入らない」という方いますよね〜。
若い、年寄りにかかわらずとにかく人のやることが気に入らない、何もしなくても気に入らない…みたいな。
適当に流してあしらうしかないですよ〜。
人間関係の良い職場は本当になかなかないですよね〜。でもすぐに転職、というわけにも…。
難しいところですよね。
願いが叶いますように!
ありがとうございます。
今朝さっそくロッカーの前に撒いてみましたら、床が黒いので撒いた粉が目立ってしまいました。
ロッカーの扉につける程度でいいのでしたらうまくできそうです。
できるだけ毎日やってみます(*^^*)
頑張ってくださいね!
応援しています!
願いが叶いますように!
いつもありがとうございます。
私の仕事は机や椅子がなく、個人で使っているものはロッカーしかありません。
相手のロッカーの扉の前や、乗ってくる自転車の周りに粉を撒くのでもよいでしょうか?
その人の職場での持ち物?に巻けばいいそうです。
ですので、ロッカーの扉にばれない程度につけたりする感じで大丈夫ですよ。
願いが叶いますように!
塩まじないは何度かした事あります(^^)
たしか塩まじないは他のおまじないと併用できたはずですので(≧∀≦)
トイレのって毎日しなきゃいけなかったんですね??(゜O゜;
ご回答ありがとうございました。
毎回すぐにお返事下さり、とても嬉しく思います。沢山の幸せが訪れますように(^-^)
トイレットペーパーに赤ペンで名前を書いて流すのは塩まじないではないおまじないで、ネットで一時流行りました。
相手から謝ってきたとか、距離をおけるようになったとか聞いています。
願いが叶いますように!
ありがとうございます(^^)
調べてみましたが、硫黄の入った湯の花は風呂釜を痛めてしまうようなので、余った湯の花を無駄にしてしまうのも勿体無いかな…と思いました(´・ω・`)
同じ願いで、これとは別のおまじないがあれば、ご紹介いただけると嬉しいです(*^^*)
このページのおまじないは特別な道具を揃える必要があって私には少し難しいです(^^;)
返信下さったのにすみません(泣)
それでしたら塩まじないが一番手軽かもしれません。
https://omajinai3-24.net/solt/
また、トイレットペーパーに赤ペンで離れたい相手の名前を書いてトイレに流す、というのを毎日続ける、というのもありました。
願いが叶いますように!
いつもありがとうございます。
嫌いな同僚を追い出すおまじないで、唐辛子の粉というのは七味唐辛子じゃダメですか?一味唐辛子でするべきでしょうか??
硫黄ってのはどこで手に入るのでしょうか(・・;)質問多くてごめんなさい
七味には他の材料が入っていますから、唐辛子だけのものの方がいいですよ。また七味だと粒が大きいので、乳鉢か何かですって粉にしましょう。


硫黄より湯の花の方が簡単に薬局にうっています。純度は落ちますが、簡単に入手できます。入浴剤として使えます。
願いが叶いますように!