お盆の季節になりましたね。
地元に帰る方もたくさん居るのではないでしょうか。
地元に戻れば、たくさんのうわさ話が待っている事もあります。悪口やうわさ話をやめさせるおまじないです。
人間関係や仕事のおまじないもみてね!
- 悪口や噂話をやめさせるおまじない
- 仕事運をあげるおまじない
- 仕事がうまくいくおまじない
- 人間関係をよくするおまじない
- 人間関係に行き詰まったときのおまじない(嫌いな人を遠ざける、嘘つきを黙らせるおまじないなど)
人間関係や仕事の待ち受けもいいよ!





氷付けのおまじない
うわさ話や悪口は、だいたい発信源が決まっています。発信源の方の名前と、あなたがされているうわさ話、広まっていたら知っている方の名前を茶色の紙に書きます。
その紙を小さなガラスのコップに入れます。
コップに入った紙の上に、氷のかけらを一つ置き、さらに卵を割り入れましょう。
そのコップを丸ごと冷凍庫に入れて凍らせます。
黒猫のキャンドルでうわさ話をなくすおまじない
黒猫のキャンドルにはいろいろな効果がありますが、うわさ話をなくすのにも利用できます。黒猫のキャンドルを手に入れたら、両手で握りしめてあなたの願いをキャンドルに伝えましょう。その後、キャンドルを下弦の月の期間に燃やしきります。
クローブの香りでうわさ話を消すおまじない
クローブはお料理に使うスパイスの一つです。エスニックなクローブの香りは様々な効果をもたらします。その中の一つにうわさ話を消す効果があると言われています。クローブの粉をインセンスに振りかけたり、クローブの香りのインセンスを焚いたりして、あなたの衣服や体に香りを移しましょう。クローブの実をそのまま持っていてもいいですが、クローブパウダーをお持ちなら、それをほんちょっと体にかけて出かけましょう。うわさ話が静まります。
ちなみにクローブの香りにはゴキブリを寄せ付けない、ゴキブリ忌避効果があるそうです。ゴキブリの通りそうな所にクローブを置くだけで良いのだとか。
うわさ話を消す効果があるのも納得ですね!
ロベリアでうわさ話や中傷をやめさせるおまじない
春先から初夏にかけて小さな花をたくさん咲かせるロベリアは、人の陰に隠れて悪口を言ったり、根も葉もない噂をしたりする人を黙らせると言われています。
人間関係のトラブルに巻き込まれて、人から中傷されそうなときはロベリアを身につけましょう。押し花でも生花でもいいですよ。
ちなみにロベリアの花言葉は「愛らしい、謙遜」そして「悪意」です。優雅なたくさんの花の中にひそむ悪意をよく表した花です。
悪口や誹謗中傷、誤解を受けた時のおまじない
いわれない誤解や悪口に悩まされている時は 胸の心臓あたりのところに「誠」の字を3度書といいでしょう。いつでもできる簡単なおまじないです。
『失言撤回』ついうっかり言ってしまった時のおまじない
人間誰しも、ついうっかりやってしまう時があるものです。1回言葉になってしまうと、なかなか取り消すのは難しいです。
私はしょっちゅうです…。このサイトでも何回やらかしたことか…。素直に謝るのが得策ですが、だからといって消える訳では無い事も多い訳です。
ついうっかり言ってしまった言葉を撤回するおまじないです。本当はおまじないに頼らず、思慮深くなりたいものです…。
一番星様にお願い!失言撤回のおまじない
一番星(金星)が出たら、一番星に「○○といってしまいました。この言葉の針を○○さんから抜いてください」とお願いしましょう。失言相手の心から、この失言の痛みが消えます。
くちなしの実で失言をしないおまじない
くちなしの実をいつも持ち歩きましょう。恋人や友人と話すときやメールやLINEを送るとき、このくちなしの実をこっそり手で握っておきます。失敗した時はこの実を握りしめて、フォローの言葉やメール、LINEを送ってみてね。失言がうまくスルーしてもらえます。
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!
この他に悪い噂を消すおまじないはありますか?
家族に見つかってしまいそうで怖いです。
けど、悪い噂は消したいです。
教えてください。
塩まじないなどいかがでしょう。
https://omajinai3-24.net/solt/
トイレでトイレットペーパーに書いて、塩で包んで流す、なら見つかりにくいのでは…。
他にはこんなおまじないもあります。
https://omajinai3-24.net/post-2979/
願いが叶いますように!
ありがとうございます。
塩まじないをしてみたら、悪いことが無くなりました!
本当にありがとうございました!
(人´∀`).☆.。.:*・°
きゃー!!!!
効果が出たんですね!
よかったですね!!!
これからもどんどん願いが叶いますように!
教えて下さい。
胸に「誠」三回書く…とありますが、どちら向きに書けば良いのでしょうか?
自分に向かってかくといいですよ。
自分に向かってというのは「誠」の「言」が右に来るようにと言う感じです。
願いが叶いますように!
どうも ありがとうございます。
やってみます! m(_ _)m
ぜひ、やってみてくださいね!
願いが叶いますように!
氷付けのおまじないは、冷凍庫で一晩凍らせて取り出せばいいですか?
家族がいるので、見られないうちに取り出して捨ててしまいたいです。
茶色い紙は折り紙でも大丈夫ですか?
よろしくお願い致します。
効果が出て、悪口が治ったと感じるまで入れておいた方がいいですよ〜。
ご家族がいるのでしたら、ちょっと向かないおまじないかも…。
茶色の紙は折り紙のような片面だけ茶色ではなく、色付き画用紙のような全部茶色の紙です。
願いが叶いますように!
おまじないは人に見られるのは基本NGです。一人暮らしでなく、家族共有の冷凍庫で行うなら、タッパーなどに入れて、わからない感じでしまうしかないでしょう。
その人と和解しない限りはずっとしまっておきましょう。
ただその家の主婦の方が冷蔵庫を完全管理されているとちょっと難しいかも…。
綺麗好きで無駄のない方は、知らないタッパーを許しませんから。
https://omajinai3-24.net/post-2979/
会いたくない人に会わないおまじないではありませんが、人間関係のおまじないです。
塩まじないもいいですよ!
https://omajinai3-24.net/solt/
願いが叶いますように!