嫌なことがあった後は、しばらくの間は立ち直るのに時間がかかるもの…なるべくなら早く忘れて立ち直りたいものですよね。
忘れられない彼がいるのも同じです。しかも、記憶はいいところだけを残して消えていきますので、美化されてより一層忘れられない彼になりがちです。そして自分の至らなさを責めてしまって悪循環です…。
すっきりとまではいかないですが、忘れられるおまじないをご紹介します。
嫌なことをすぐに忘れるおまじない
忘れたいことや嫌なことの内容を紙に書きます。書き終わったらそれを持って、近所の川(池・海)の水を後ろにして立ち、今持ってきた紙を取り出して文章を読み、紙を丸めて後ろ向きの まま水に投げ入れてしまいます。うまく水に入ればすべて忘れられます。
忘れられない彼を忘れるおまじない(失恋から立ち直る)
川の近くにある木の葉を1枚取り、その葉の上にマジックで忘れたい人の名前を書いて、その葉を川に流します。
この時、木の葉が川の水の中に沈んでしまえば、その人をすぐに忘れられます。
沈まずにゆっくり流れていけば忘れるのに時間がかかりますが、やがてあなたの望み通り、忘れられるでしょう。
新しい恋に立ち向かうために、忘れられるおまじない
終わった恋を過去のものとして、新しい恋に目を向けられるようになるおまじないです。
左手に水性ペン(水で流しやすい、消えやすいペン)で別れた彼の名前や、誕生日、電話番号や好きだったところ、よかったこと、悪かったことなど、記憶に残っていることを書けるだけ書きます。
書いた手を洗面所やお風呂などで、石鹸でよく洗って、文字を全て消し去りましょう。
こうすることで、別れた彼の思い出を過去のものにできるでしょう。
新しい恋に立ち向かうために、忘れられるおまじないへの質問
- 左手に水性ペンで色々書くおまじないですが、左手のどこに書けばいいですか?あとペンの色は何でもいいですか?
別れた彼と書いてありますが元々付き合ってない片想いの彼でも大丈夫ですか? - 左の掌でオッケーです。
ペンの色は何色でもいいのですが、こういう時は黒で書くのが無難です。
片思いの彼でも大丈夫ですよ〜、早く忘れましょう。
- ペンや石鹸は新品がいいですか?
- ペンは新品の方がいいかもしれません。石鹸も新しいものがいいかもですが、無理に新しくしなくても大丈夫です。
おまじないで使い終わったあとは、普通の石鹸やペンとして使い切って大丈夫ですよ!
元彼、元カノからもらったものを捨てて新しい恋を始める呪文「あとみよそわか」のおまじない
恋が終わったなら、元彼、元カノからもらったものや二人に関わるものを整理しましょう。整理が終わったら、不要なものを捨てていきます。捨てながら「あとみよそわか」と唱えましょう。
この「あとみよそわか」は幸田露伴が娘さんの幸田文さんに掃除の仕方を教えた時に一緒に習ったおまじないの呪文です。意味は「あとを見てもう一度確認しなさい」というものですが、これは過去を振り返れというのではなく、「過去から学びなさい」という教えなのです。
元々は昔からある「後看世蘇和歌」という言葉で露伴の造語ではありません。
この呪文を唱えると、恋の失敗した部分もよかった部分も自分の学びとなり、次の恋がもっとうまくいくようになります。
また、過去の恋の遺物はきちんと整理し、思い切って不要なものは捨てた方が、火種を残さずに済みます。
手に粗塩をすり込む、嫌なことがあった時のおまじない
嫌なことがあった時は、粗塩を一掴みほど握って、それを手に擦り込んで流水で勢いよく流しましょう。手には悪運がつきやすいもの…。塩と流水で悪運を払い、嫌な思い出とともに忘れてしまいましょう。
マジカルオイル「フォゲット・ハー」と「フォゲット・ヒム」
大変有名なアンナリヴァのマジカルオイルに「フォゲット・ハー」と「フォゲット・ヒム」があります。これは失恋で傷ついた心を癒し、相手を早く忘れるようにするためのマジカルオイルです。
このオイルを耳の後ろや額に、朝晩塗ると失恋の痛みから早く立ち直ることができるでしょう。
「フォゲット・ハー」が相手が女性の場合で「フォゲット・ヒム」が相手が男性の場合に使用します。
失恋の痛手を癒すキャンドルのおまじない
失恋の痛手を癒し、彼や彼女への思いから解放されたいときのおまじないです。
必要なもの
- イエローかオレンジのキャンドル(6日間燃やす時は、長めのもの)
- 恋人の髪の毛、または洋服の糸を数本(6日間燃やす時は、6個に分けましょう)
方法
日曜日の夜にキャンドルに火を灯し、恋人の髪の毛か洋服の糸を燃やします。燃やしながら「私の心は癒されて解放されました。私の心は自由になりました。もう愛の犠牲にはなりません。」と唱えます。しばらくキャンドルの火を見つめ、十分に感じたら消しましょう。
できれば6日間、夜にこのおまじないを続けましょう。
このおまじないへの質問
- 復縁したいという気持ちが少しでもあるとき、尚且つ、復縁のおまじないを行ったとき、
新しい出会いを求めるおまじないや、元の恋人を忘れるおまじない等はしない方がよいのでしょうか??? - 復縁のおまじないをしつつ、新しい恋のおまじないはちょっと無理かも…という感じです。
そんな時は恋愛運アップのおまじないや理想の恋人と出会えるおまじないをしてはどうかと、昔教えてもらったのを思い出しました。恋愛運アップのおまじない「恋愛運アップのおまじない」の記事一覧です。
復縁も出会いも恋愛運がないと大変ですから…。
そして理想の恋人がかつての恋人なら引き寄せてくれるでしょうし…。
迷いや辛さがあるのかもしれませんが、少しづつ気持ちを見つめ直すのもいいかもしれませんね…。
- 元恋人のことが今でも好きで、復縁のおまじないも行いました。
友達のように関われることになりましたが、先日喧嘩のようになってしまい、今とても苦しいです。
少しでもまだ付き合いたいという気持ちがあるのであれば、こういった失恋の辛さを和らげるおまじないは行わない方がよいのでしょうか? - 喧嘩は残念でしたね。でも復活し始めているんですね!友達は復縁の第一歩!
痛手を癒すおまじないはしてもいいと思いますよ!
辛いことがあった時は癒されましょう。
ヒヤシンスで失恋から立ち直るおまじない
失恋の悲しみは、ときには息をすることさえも苦しいほどの痛みをともなうものです。 そんな失恋の痛手から早く立ち直るためのおまじないを紹介します。
ヒヤシンスで失恋から立ち直るおまじないのやり方
失恋した女性が、ヒヤシンスの花を球根から育てると、失恋の痛手から早く立ち直れるという古い言い伝えがあります。ヒヤシンスは寒さの中で一番にさく花、香り高く気高い花です。
花が咲くころまでには、きっと元気になれますよ。
彼のことを早く忘れる糸巻きのおまじない
彼をもう忘れなくてはならないのに忘れられないで辛い…そんなときはこのおまじないを試しましょう。
彼のことを早く忘れる糸巻きのおまじないのやり方
まず長い緑の糸を特別な方法で糸の切り方用意します。その方法は、糸巻きを左側に置き、繰り出した糸を長さ25センチほどの間をあけて両手で持ちます。
そうしたら、両手で糸をピンと張って「あなたのことはもう思い出しません」と心の中で誓います。 次は、左手は糸から離さず、右手でハサミを持って、左手より糸巻き側の部分をチョキンと切り落としましょう。
その後、切り離した糸を持って大きな木のところへ行き、糸を木の枝に軽くかけます。軽くかけるだけで、結んだり絡まりそうな感じでかけたりしないようにしましょう。そして緑の糸がその場から3日ほどでなくなれば、彼への思いはすぐに解消されるでしょう。
もし7日以内なら難航するけど大丈夫。
8日以上そのまま枝にあったら、もう一度、糸を切ってやり直しです。
その場合、残っていた糸は家に持って帰って燃やし、灰は風に飛ばしてしまいます。
彼のことを早く忘れる写真のおまじない
彼といっしょに撮った写真のうち、いちばん思い出に残っている写真を用意します。彼の写っている部分をはさみで切りとり、それを封筒に入れます。
そして、その封筒を彼といっしょに行った公園の土の中に埋めてしまいます。そのとき、「もう忘れる」と、強く心の中で宣言します。
これで、失恋の傷が徐々にいやされ、彼のことをあまり考えなくなります。
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!
水性ペンで左手に色々書くおまじないやってみました。石鹸で消したのですがちょっと残ってしまいました。何度も洗い流して文字はだいぶ見えないのですが大丈夫ですかね?
意外と消えないんですね〜…。
だいたい消えて気分がスッキリしたら、それが一番ですよ
願いが叶いますように!
夜寝る前にやったほうがいいかなと思ってやったんですが消すのに時間かかっちゃいましたね…スッキリとまではいかないですが気持ちが整理できたので…あとは完全に気にならなくなるのを待つのみです。何とか自分でも対策を考えておまじないの効果が出るように頑張ります!
寝る前にやるの良いですね!
きっとうまくいきますよ!
願いが叶いますように!
左手に水性ペンで色々書くおまじないですが、左手のどこに書けばいいですか?あとペンの色は何でもいいですか?
別れた彼と書いてありますが元々付き合ってない片想いの彼でも大丈夫ですか?
お願いします!
左の掌でオッケーです。
ペンの色は何色でもいいのですが、こういう時は黒で書くのが無難です。
片思いの彼でも大丈夫ですよ〜、早く忘れましょう。
願いが叶いますように!
掌でペンは黒ですね!ありがとうございます!
ホント早く忘れたいです!ってか相手は会社の社員なので忘れることはできませんがとにかく恋愛感情をなくしたいです!
なんか想いを心の中だけで思い留めてるよりは文字にして気持ちを整理した方がスッキリしそうですね!それにこのおまじないだと、よりスッキリしそうです!
自分の気持ちを文字にすると、いろいろなものが吐き出せますよね!
きっとすっきりしてうまくいきますよ!
願いが叶いますように!
残しておくと読み返した時にまた色んな感情が溢れてきそうなので洗い流して消し去るのはいいなと思います!早く水性ペンと石鹸買わないと…
おまじないで使った石鹸はどうしたらいいですか?彼のことを忘れるまで、使い切るまでおまじないやっても大丈夫ですか?きっと1回で石鹸使い切れないと思うので…
消し去る系のおまじないいいですよね!
おまじないで使い終わったあとは、普通の石鹸やペンとして使い切って大丈夫ですよ!
願いが叶いますように!
わかりました!ありがとうございます!成功したらまた報告しますね!
ぜひ、コメントしてくださいね!
願いが叶いますように!
こんばんは!
元恋人への怒りとかではないのですが、過去に人に怒られたり注意された嫌な思い出がたまにぶり返してしまい、嫌な気持ちになってしまいます(八つ当たり、トゲのあるキツイ言い方をされたことや、人の言い分も聞かず一方的な注意など)
何年も前の学生時代や辞めた会社のことだったりで、今さら感が強いのは確かですからどうしようもないのはわかるんですが…
このような気持ちを無くすには粗塩手洗いでしょうか?それとも何か効果的なものがあれば是非とも教えていただきたいです!
過去のことって簡単に心の中で整理をつけられませんよね。
過去の記憶が蘇って「あ〜〜〜〜!!!」ってなる気持ち、とてもよくわかります。
粗塩手洗いでスッキリするのもいいですよね!
そういうことをしてきた相手がもうどうなってもいいのなら塩まじないはいかがでしょう。
https://omajinai3-24.net/solt/
「〇〇さんに〇〇と言われていまだに辛い」とか具体的に辛かったことを書いてもいいですが、「相手の名前」を直接書くのもありだと思います。
また、ポノポノもいいですよ。
https://omajinai3-24.net/post-1257/
願いが叶いますように!
お返事ありがとうございます。今、目の前にいるわけでもないのにモヤモヤしてしまうのでとても気になっていました。
塩は心のデトックスにも使えますね!ありがとうございます。ご紹介のリンク先も読んでみます!
過去のことでモヤモヤしたら、ぜひ、モヤモヤを吐き出してスッキリしましょう!
「過去のことにいつまでもこだわって…」みたいに溜め込むのは一番よくないです。
モヤモヤは吐き出してスッキリするのが一番ですよ!
私はモヤモヤした時は、相手の名前を入れた人形を作って相手に見立て自分がされたことへの文句を垂れ流しています。
願いが叶いますように!
葉っぱを流したところなぜか逆流してしまったのですが、この場合どうなるんでしょうか…
物凄く時間がかかるのか、忘れられないのか
とりあえず、逆流してもすぐに沈んだなら忘れられるのではないでしょうか…。
最近、雨が多かったですから…。
願いが叶いますように!
失恋から立ち直りたい。
誰か助けて
思いっきり、お部屋のお掃除をされてみてはいかがでしょう。
運気もあがるし、気分転になるし、なにより達成感があります。
散歩や神社への参拝もいいです。ネイルだってエステだっていい感じです。
だいじょうぶ!根拠はないですが大丈夫です!
https://omajinai3-24.net/post-1537/
https://omajinai3-24.net/post-1257/
https://omajinai3-24.net/iyasi/
https://omajinai3-24.net/souji/