【今日のおすすめおまじないはここをクリック!】
今日は辛酉で先負の土曜日、人を動かすおまじないの日!

初夢はいつ由来と内容で夢占いとおまじない-宝船と一富士二鷹三茄子の続き2023

スポンサーリンク
スポンサーリンク

初夢のおまじない【宝船と一富士二鷹三茄子】
新年に見る夢と言えば初夢ですね。
この初夢は、昔からその1年を占うものとされています。「一年の計は元旦にあり」と言う諺通りせっかくの初夢は最高のものにしたいものですね。
初夢の内容やその意味について
運気の上がる初夢や初夢を良いものにするためのおまじないをご紹介します。

  1. 初夢はいつ?大晦日?元旦?1月2日?
    1. 初夢の読み方
    2. 初夢は1月2日の夢
    3. 夢は自由に見られないのでその年初めて見た夢が初夢
  2. 一富士二鷹三茄子の続き
    1. 「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」
    2. 「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」の続きは「四扇(しおうぎ、しせん、よんせん)、五煙草(多波姑)(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)」
    3. 「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」は結局どれが一番縁起がいいの?
      1. 初夢に富士山
      2. 初夢に鷹
      3. 初夢に茄子
  3. 初夢の内容を種類と意味で占う
    1. 蛇の初夢は金運アップで縁起が良い
      1. 蛇の色による夢の意味
      2. 蛇の行動による夢の意味
    2. 恋愛の初夢の意味と夢占い
      1. 好きな人や恋人が初夢に出た時の意味
      2. 好きな人や恋人と別れる初夢の意味
    3. 仕事に関する初夢の意味や夢占い
      1. 仕事で出世する初夢の意味
      2. 仕事がうまくいかない初夢の意味
  4. 初夢のおまじないと初夢の待ち受け画像
    1. 「七福神をのせた宝船の絵」を枕の下に敷いて寝る
    2. 「長き夜の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな」の回文を書いた紙を枕の下に敷いて寝る
    3. 「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」を枕の下に敷いて寝る
    4. 「獏(ばく)という字を書いた紙」を枕の下に敷いて寝る
    5. 「自分のみたい夢の内容を書いた紙」を枕の下に敷いて寝る
  5. 初夢が悪い夢だった時の対処方法とおまじない
スポンサーリンク

同じ効果のおまじないの人気ランキング

同じ効果が得られるおまじないの人気ランキングです。おまじないの効果の出方は人によって千差万別…効果がなかったら他のおまじないも試してね!
気になるおまじないはあなたにあったおまじないかも…気になったら読んでみてね!

初夢はいつ?大晦日?元旦?1月2日?

初夢はいつ見る夢のこと?と疑問に思われている方も多いでしょう。1日しかなければその日に夢を見ないとどうなるのか…気になりますよね。

初夢の読み方

初夢は「はつゆめ」と読みます。

初夢は1月2日の夢

初夢と言う言葉からすると元旦の夜に見た夢のことを初夢だと考えてしまいがちですが、一般的には1月2日の夜に見る夢とされることが多いようです。
もともとは大晦日の夜の夢が初夢とされていました。その後、大晦日は年神様をお迎えするために眠らずにいるという習慣ができたため、元旦(1月1日)の夜に見る夢を初夢となり、さらに1月2日に書き初めを行ったり、初稽古や仕事始めが1月2日から行うのに合わせ、1月2日の夜を初夢とする人が多くなったのです。

そのため初夢は

  • 大晦日の夜から元旦(一月一日)にかけてみる夢
  • 元旦(一月一日)の夜から一月二日にかけてみる夢
  • 一月二日の夜から一月三日にかけてみる夢

の3パターンが存在しています。

夢は自由に見られないのでその年初めて見た夢が初夢

夢なんて、思うときに思うようにみられるものではありませんので、上記の期間にみることができなくても、その年初めてみた夢を初夢とする人も多いです。
かなり有名な風水師や占い師の方も「その年初めてみた夢を初夢」や「1月中にみた夢を初夢」としてました。

一富士二鷹三茄子の続き

日本では昔から、初夢の内容でその一年の縁起を占っていました。初夢が良いものなら、その年は良い年…まさに一年を占うのにふさわしい夢占いですね。

「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」

縁起の良い初夢の代表格といえば「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」です。
この言葉はすでに江戸時代の初期には存在していました。
三つ全てを一緒に初夢で見ると徳川家康公のように出世する、などと言われて大変縁起の良い組み合わせなのです。
「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」が縁起が良い理由は下記のものがあります。

  • 徳川家縁の地である駿河国での高いものの順。富士山、愛鷹山、初物のなすの値段
  • 富士山、鷹狩り、初物のなすを徳川家康が好んだことから
  • 富士は日本一の山、鷹は賢くて強い鳥、なすは事を「成す」
  • 富士は「無事」、鷹は「高い」、なすは事を「成す」という掛け言葉
  • 富士は曾我兄弟の仇討ち(富士山の裾野)、鷹は忠臣蔵(主君浅野家の紋所が鷹の羽)、茄子は鍵屋の辻の決闘(伊賀の名産品が茄子)

wiki 初夢より

「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」の続きは「四扇(しおうぎ、しせん、よんせん)、五煙草(多波姑)(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)」

「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」ですが、この言葉には続きがあります。
この続きには諸説ありますが、下記が最も有力です。

四扇(しおうぎ、しせん、よんせん)、五煙草(多波姑)(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)

富士山、鷹、茄子、の続きは「扇」「煙草」「座頭」なんですね!
一富士二鷹三茄子と四扇五煙草六座頭はそれぞれ対応しており、富士と扇は末広がりで子孫や商売などの繁栄を、鷹と煙草の煙は上昇するので運気上昇を、茄子と座頭は毛がないので「怪我ない」で家内安全を願うということのようです。

この「四扇(しおうぎ、しせん、よんせん)、五煙草(多波姑)(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)」には他にも「四(または五)を「葬式・葬礼」としたもの」や火事やトイレにしたものがあります。

四(または五)を「葬式・葬礼」としたもの
四そうろう(葬礼)に五せっちん(雪隠、便所) / 四葬式、五雪隠 / 四雪隠、五葬式
四葬礼、五糞
四に葬式、五に火事 / 四葬式、五火事
俗信により、逆夢としたり、予兆としたり、内容によって良悪が違うなど、いくつかの解釈がある。

wiki 初夢より

火事の夢やトイレの夢、葬式の夢は縁起が良い、と昔から言われていますが、初夢で見ても非常に縁起がいいものなのです。

「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」は結局どれが一番縁起がいいの?

さて、初夢でみるなら三つ一緒にみたいものですが、どれか一つでも最高に縁起がよくて、開運が期待できます。

初夢に富士山

富士山は末広がり…そして日本一の山…立身出世を意味し、目標や理想が叶う夢です。
また富士は「不死」にもつながっています。

初夢に鷹

鷹のように空に舞い上がるものが出てくる夢は、運気が上がり夢が叶うことや開運を意味しています。
鷹の賢さや強さ、鷹=「高」とかかっています。

初夢に茄子

野菜や果実など何かが実る夢は蓄財や子孫繁栄を意味しています。特に茄子は「成す」ともなるので夢が叶います。

初夢の内容を種類と意味で占う

初夢で見た夢の内容によって吉凶があります。初夢の内容や種類で夢占い!

蛇の初夢は金運アップで縁起が良い

初夢じゃなくても縁起が良い蛇…特に白蛇は「金運」「開運」の象徴!です。
蛇の夢そのものは夢占いや夢分析では下記のような意味があるので、それも合わせてご紹介します。
白蛇様の待ち受けもよろしくね!

白蛇待ち受け金運に効果抜群幸運龍神様の背景画像壁紙
金運といえば白蛇…いまだに蛇の抜け殻には根強い人気がありますね! 白蛇の夢をみたら宝くじに当たった…というような逸話もよく聞きます! もちろん待ち受けでも白蛇は...

蛇の色による夢の意味

夢の中に出た蛇の色による意味の違いです。

  • 白い蛇=大吉夢
  • 金色、黄色、茶色の蛇=金運
  • 緑色の蛇=健康運
  • 銀色の蛇=直観力

蛇の行動による夢の意味

夢の中に出た蛇が何をしたかによる、夢の意味の違いです。

  • 胸、心臓を噛まれる=突然の激しい恋を予兆する吉夢
  • のどを噛まれる=コミュニケーション力アップ
  • 心臓、のど、胸以外の場所を噛まれる=噛まれたことに嫌な感じがしない場合は、財運や恋愛運のアップ。嫌な感じがした場合は、健康に要注意!
  • 毒蛇に噛まれる=病気の回復、持病が良くなるなど、生命エネルギーが高まる
  • 蛇に追いかけられた=恋愛などでトラブルが発生

恋愛の初夢の意味と夢占い

初夢で恋愛に関する夢を見たときの夢占いの意味です。

好きな人や恋人が初夢に出た時の意味

初夢で好きな人や恋人が出たら嬉しくなりますよね〜。その年はいいことがありそうです。
しかし夢占いで初夢に好きな人や恋人が出たら要注意です。好きな人や恋人と一悶着あるかも!

好きな人や恋人と別れる初夢の意味

初夢で好きな人や恋人と別れたり喧嘩したりする夢…これは年初からショックが大きいですね!好きな人や恋人との別れや喧嘩の夢は逆夢で良いことが起こる意味があります。
また、あなた自身が相手に会いたい、連絡が欲しいという気持ちの表れでもありますので自分から連絡してみるのもいいですよ。

仕事に関する初夢の意味や夢占い

初夢で仕事に関する夢を見たときの夢占いの意味です。

仕事で出世する初夢の意味

仕事で出世や大きな成功をする夢を這う夢で見るのは吉兆です!
その年は何か大きなチャンスを掴むかもしれません!

仕事がうまくいかない初夢の意味

年初から仕事がうまくいかない夢…げんなりしてしまいそう!
ですがそこまで悲観することはありません。仕事がうまくいかない初夢は何か大きな試練を意味する夢ですが、その試練を乗り越えることで大きな実りを得ることができるからです。

初夢のおまじないと初夢の待ち受け画像

吉夢と言われるものを見るためのおまじないです。
簡単なものばかりなので、やってみてね!
画像が必要なものは待ち受け画像にしてみました!スマホの背景などにして枕の下に入れて寝てね!

「七福神をのせた宝船の絵」を枕の下に敷いて寝る

昔からある初夢に吉夢を見るおまじないです。
「七福神をのせた宝船の絵」を枕の下に敷いて寝るだけです。「七福神をのせた宝船の絵」は自分で書いてもオッケーです。また、これに「長き夜の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな(なかきよのをのねぶりのみなめざめなみのりぶねのおとのよきかな)」という回文を書き足すのもすごく良いですよ〜!
鈴木春信の浮世絵です。う〜ん、開運が期待できそうです。

「七福神をのせた宝船の絵」を枕の下に敷いて寝る

「長き夜の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな」の回文を書いた紙を枕の下に敷いて寝る

この回文も有名ですね!漢字だとわかりづらいので、平仮名も入れておきます。
「七福神をのせた宝船の絵」と一緒に書くのも良いですよ〜。

「長き夜の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな」
「なかきよのをのねぶりのみなめざめなみのりぶねのおとのよきかな」

「長き夜の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな」の回文を書いた紙を枕の下に敷いて寝る

「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」を枕の下に敷いて寝る

一富士二鷹三茄子をみたい時はそれを枕の下に入れましょう!
歌川広重の浮世絵です!お多福に一富士二鷹三茄子が入った福々しい絵ですね!

「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」を枕の下に敷いて寝る

「獏(ばく)という字を書いた紙」を枕の下に敷いて寝る

これも有名なおまじないですね〜!獏は悪夢を食べてくれる空想上の生き物です。
中国から入った文化で、この獏が初夢の起源になったという説もあるんだとか…。
本当の獏とは違って「ウマの体・ゾウの鼻・サイの目・ウシの尾・トラの脚をもつ幻の獣」なのです!

「獏(ばく)という字を書いた紙」を枕の下に敷いて寝る

「自分のみたい夢の内容を書いた紙」を枕の下に敷いて寝る

これは初夢に限りませんが、自分のみたい夢の内容を書いた紙を枕の下に敷いて寝ると、好きな夢が見られるおまじないです。

初夢が悪い夢だった時の対処方法とおまじない

せっかく初夢を見ることができたのに、悪夢だった…そんな時の対処方法です。

  • 悪い夢をみてしまったら、「ゆうべの夢は獏にあげます」と3回となえる
  • 宝船の絵を川などに流す
  • 悪夢の内容を人に話してしまう

コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!

タイトルとURLをコピーしました