片思いが叶った!という口コミのあるおまじないを厳選してご紹介します!100%叶った、という口コミのあるおまじないもあります!
本当に叶ったおまじないで必ず叶え!片思い!
片思いのおまじないは他にもたくさんあるよ!見てね!

絶対叶う恋のおまじないもあるよ!

赤い糸玉の片思いが叶ったおまじない
このおまじないで必要なものは赤い絹糸一巻き(お裁縫道具で売っています。赤の手縫い用絹糸です)と、白い紙に赤ペンです。
やり方はとても簡単。
まず白い紙に赤ペンで好きな人の名前を書き、その紙を4つ折りにします。そして、その紙に絹糸を巻きつけてボール状にぐるぐるに巻いていきます。
絹糸を全て巻き終わる直前に絹糸の端に針をつけて、作ったボールに針をさし、巻き終わりが解けないように何度か糸をボールに差し込みます。
糸玉の最後は糸に針をつけて何度か糸玉の表面(深め)を刺す(縫う)感じでオッケーです。
糸玉に貫通させてもいいのですが、貫通は結構大変です…。
糸の終わりがほつれてこないように、止まりさえすればオッケーです!
最後まで巻いたら終了です。
この糸玉はあなたの片思いを叶える魔法の糸玉…大切にしましょう。
糸は一巻き買ったら、その一巻きは全部使いましょう。
ぴっちり巻くとそれほど大きな玉にはなりません。巻きながら念を込めることに重きをおいたおまじないなので、長いのを買ってたっぷり念を込めた方が効果が高いです。
私も作って持ってます。相手の名前だけじゃなく髪の毛とか入れてマス…。仲良しで入られてる気がします。ちなみに最後は紐を通して、ぶら下げながら樹脂ボンドで固めてます。
この画像は、私が手持ちの糸で再度チャレンジしたものです。糸のカラーがグリーンしかなかったので、中身は「100億円」と書いてあります。緑は金運アップの色ですからね!こんな感じでいびつですが、巻いているうちにそれなりに綺麗になります。多少糸がふわっとしても気にせず巻き続けるといいかもです。
赤い糸玉の片思いが叶ったおまじないへの質問
- 糸玉の糸の色って赤じゃないとダメですか?
- 私はお金の願いだったので緑の糸玉を作ってみたのですが、恋愛系なら赤一択だと思いますよ。
- 中に入れる紙の大きさって?
- 私は2〜3センチくらいの紙を丸めて芯みたいにして巻きつけていきました。最初は筒状のものに巻いていって徐々に玉にしていきます。
- 願いが叶った後はどうしたらいいの?
- お守りとして持っていてもいいですし、不要なら感謝して普通に捨てて問題ありません。
- 名前を書いた紙だけじゃなくて、相手の髪の毛とか書いたメモとか入れてもいい?
- 大丈夫です!
でも髪の毛なら髪の毛のおまじないもありますよ!https://omajinai3-24.net/hiar/
- 絶対に持ち歩かなくてはなりませんか?
- お守りがわりに持ち歩く人が多いですが、持ち歩かなくても大丈夫です。持ち歩かなくても叶った方がいます。
- 絶対に絹糸じゃなきゃダメ?
- 絹糸推奨です。絹糸なのには意味があるので…。
- 絶対に糸に針をつけて最後に糸玉を縫わないとダメですか?
- 最後はきっちり止めた方がいいので、針(裁縫用)で縫い止めた方がいいですよ〜。
糸が解ければ願いも解けてしまいますから。
- 持ち歩くのはしなくても大丈夫なのでしょうか?
おとしたり、ほつれたりするのかもしれないと思うと怖くて、、。 - 持ち歩く方もいますが、持ち歩かなくても大丈夫です。
ほつれが怖いときは全体をボンドなどで固めるのもありです。
- 小さく丸めるってどんな感じですかね?
丸まってもグチャグチャになっちゃうかも(紙が)知れませんが大丈夫でしょうか、、? - 私は筒状に丸めて、その後少しづつ玉を大きくしながら、最終的に丸の状態へ巻いていきましたよ〜。
多少紙がぐちゃぐちゃになっても大丈夫です。
赤い糸玉の片思いが叶ったおまじないが効いた、叶った、効果あった口コミや体験
片思いが叶った!スマホの待ち受け画像、パソコンの壁紙、ラインの背景のおまじない
口コミが多く、告白された、恋が叶ったという成功談が多いのは、やはりスマホの待ち受け画像、パソコンの壁紙、ラインの背景をかえるというものです。
当サイトでもたくさんご紹介しています!
また、ここで重要なのはパソコンの壁紙も変えてみるということです。パソコンを持っているなら壁紙を変えてみましょう。
もちろんタブレットも同様です!
LINE、スマホの恋が叶う待ち受け、背景画像
効いた、叶った、効果あった口コミや体験
今の所100%の的中率。お気に入りはピンクのシンデレラ城かな〜。
眠る前のハートマークの相合傘のおまじないで、片思いが叶った
相合傘のおまじないはとても有名なおまじないですね!
このおまじないも片思いが叶った、恋が叶った、復縁できたという口コミがとても多いのですが、この相合傘のおまじないの枕の下バージョンはご紹介していなかったので、口コミとともにご紹介します。
必要なものは白い紙とピンクのペンだけです。
白い紙にハート付きの相合傘を書いて、自分の名前を左に、相手の名前を右に書きます。この相合傘を枕の下に入れて眠るだけ!とても簡単なおまじないです。このおまじないでは、翌日に告白された、片思いが叶った、相手と両思いだった…という口コミが多いおまじないです。バレンタインの前日に行うとより効果的ですね!
このおまじないは比較的近年広まりました。ピンクのペンで書いて、枕の下に入れるというのが特徴です。
相合傘のおまじないをやめる時は、紙にお礼を言って普通に捨てて大丈夫ですよ!
眠る前のハートマークの相合傘のおまじないへの質問
- 相合傘のおまじないは、
毎回、新しい相合傘を書いた方がいいのですか?
それとも1度書いた物を毎回使ってもいいのですか? - 同じものを使って大丈夫ですよ〜。
- この書いた相合傘は、夜枕の下に入れて寝るまでは、どうしておけばいいですか?
机に置いておくとか、持ち歩いた方がいいとかありますか?
ちなみに、持ち歩く場合は、折ってしまっても大丈夫ですか? - 人目につかないように保管しておけばオッケーですよ!
もちろん、持ち歩いたりしても大丈夫、折り畳んでも大丈夫です。
- ピンクのペンて何のペンでもいいの?
- ピンク色のペンなら何でも大丈夫ですよ。
- 紙は白ければ何でもいいの?
- 白い紙なら画用紙でも、コピー用紙でも大丈夫ですよ。ただ半紙のような薄い紙だと、枕の下に入れていると破れちゃうのでちょっと丈夫な紙がいいかもです。
効いた、叶った、効果あった口コミ体験
相合傘のおまじないはこちらもみてね!




可愛いシュシュで告白された、片思いが叶ったおまじない
ちょっとお裁縫をしなくてはならないおまじないですが、効果が出て片思いが叶ったというかたがおいのでご紹介します。
シュシュをご存知でしょうか?髪の毛につける髪留めの一種で布をドーナツ状にしてできているものです。
AKBの歌で「ポニーテールとシュシュ」という有名な曲がありますね!
このシュシュを作るおまじないです。
必要なものはシュシュにするための自分の好きな布地とゴムひも、白い紙と黒ペンです。
まず黒ペンで白い紙に彼の名前を書きましょう。その紙をシュシュの中に入れてシュシュを作ります。
シュシュは、布幅12cm×長さ52cmくらいのものを使うのが一般的なサイズです。長さは50~80cmくらいの間でお好きな長さで作れます。ゴムは長さ約22cmくらいが一般的です。
作り方は色々あるのですが、長方形の布を筒状にしてから両端を縫い閉じ、閉じ終わる前にゴム紐を入れると一番簡単でした。このゴム紐を入れるときに彼の名前を書いた紙を一緒に入れましょう。
出来上がったシュシュを毎日身につけましょう。髪が短い人は手首につけると可愛いですよ!
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!
絹糸のおまじないして3日経ちましたがなんも起きず、、、まだ3日だからわかりませんが汗
全く関わりもてず、他の女の子と結構仲良くしてます、、
どうしましょう
う〜ん、三日くらいだとこれだ!という効果が現れる方の方が少ないですよ〜。
割とモテる彼なんですね。
https://omajinai3-24.net/kansinganakunaru/
女の子を寄せ付けないおまじないもいいですよ!
願いが叶いますように!
絹糸のおまじない、紙の大きさはどんくらいでやっていますか?
あと、上にある緑色の絹糸で巻かれてるやつって糸全部を使うなら1回で絹糸なくなりますよね??
紙の大きさは2センチ位のものに書いて小さく丸め、それを芯にして巻いています。
緑の玉は私が、恋愛ではなく金運のお願いを手持ちに緑の糸で作ったものです。作っている最中のものなので、糸が余っています。
おまじないでは全部使うことになっていますので最後には結構の大きさの玉になります。
願いが叶いますように!
小さく丸めるってどんな感じですかね?
丸まってもグチャグチャになっちゃうかも(紙が)知れませんが大丈夫でしょうか、、?
すみません、できました!
持ち歩くのはしなくても大丈夫なのでしょうか?
おとしたり、ほつれたりするのかもしれないと思うと怖くて、、。
できたんですね!
よかったです!
持ち歩く方もいますが、持ち歩かなくても大丈夫です。
ほつれが怖いときは全体をボンドなどで固めるのもありです。
願いが叶いますように!
綺麗な丸になりました!
叶うまでが楽しみです(*´ー`*)
☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
わ〜!!
よかったですね!
きっとうまくいきますよ!
願いが叶いますように!
私は筒状に丸めて、その後少しづつ玉を大きくしながら、最終的に丸の状態へ巻いていきましたよ〜。
多少紙がぐちゃぐちゃになても大丈夫です。
願いが叶いますように!
絹糸の色は赤固定ですか?
恋愛系です。
お店行っても、白と黒しか売ってません、、
このおまじないでは赤い糸しか使えないんですよ。
ごめんなさい!
とくに恋愛のお願いでしたら赤がいいと思います。
絹糸ってなかなかないですよね。
お店になければネットで買われた方が早いかもしれません。
願いが叶いますように!
相合傘のおまじないで使われる紙は画用紙でもいいでしょうか??
あと、相合傘は一筆書きがいいのでしょうか…
あと、ピンクのペンはマーカーペンでいいでしょうか?
ピンクであればマーカーペンでも大丈夫です!
願いが叶いますように!
白い紙ならば画用紙でもオッケーです。
相合傘は一筆書きの方がいいですよ!
願いが叶いますように!
赤い糸のおまじないなんですが、最後に針で刺すのって絶対にしなきゃいけないのでしょうか?
あと針って裁縫用のちょっと穴が空いてる針ですよね??
あと、絹糸がどこいっても無いのですが、絶対に絹糸じゃなきゃダメですよね?( ;ᯅ; )
絹糸推奨です。絹糸なのには意味があるので…。
願いが叶いますように!
最後はきっちり止めた方がいいので、針(裁縫用の穴の開いてるやつです)で縫い止めた方がいいですよ〜。
糸が解ければ願いも解けてしまいますから。
願いが叶いますように!
赤い糸のおまじないなんですが、最後に針で刺すのって絶対にしなきゃいけないのでしょうか?
あと針って裁縫用のちょっと穴が空いてる針ですよね??
最後はきっちり止めた方がいいので、針(裁縫用の穴の開いてるやつです)で縫い止めた方がいいですよ〜。
糸が解ければ願いも解けてしまいますから。
願いが叶いますように!
管理人様。こんにちは。
今日、糸玉を作ってみたのですが、
なかなか綺麗な丸形にはなりませんでした。大丈夫でしょうか?
あと、やはりほつれてきてしまい、
布用のボンド?で終わりだけでなく、
ほつれてきている所や、その周辺にもボンドをつけてしまいました。
大丈夫でしょうか?
ほつれが怖いので、小さなジプロック?みたいな袋に入れているのですが、これも大丈夫でしょうか?
質問ばかりで、ごめんなさい。
不器用なので、かなり苦戦しましたが、何とか作りました。
難しいですね。。
願いが叶うよう大切に持ち歩きたいと思っています。
綺麗になまる型にならなくても大丈夫ですよ〜。
私もボンドでゴテゴテにしています。
もちろんジップロックもオッケーです。
頑張って作られたんですね!
きっとうまくいきますよ!
願いが叶いますように!
相合傘のおまじないの紙は
必要なくなったら、
どうすればいいですか?
宜しくお願いします。
相合傘のおまじないの紙は不要になったら、紙にお礼を言って普通に捨てて大丈夫ですよ!
願いが叶いますように!
糸玉について質問させて下さい。
水曜日の一粒万倍日?に糸玉を作ろうと思っています。
巻き続け、糸がなくなる寸前に針につけて、、とありますが、
糸を針の穴に通して、何度か糸玉に刺すということですか?
縫い物をするような感じですか?
突き刺して、糸玉を貫通?させながらということですか?
説明下手ですみません。
宜しくお願いします。
糸玉の最後は糸に針をつけて何度か糸玉の表面(深め)を刺す(縫う)感じでオッケーです。
糸玉二貫通させてもいいのですが、貫通は結構大変です…。
糸の終わりがほつれてこないように、止まりさえすればオッケーなのであまり難しく考えなくても大丈夫ですよ!
願いが叶いますように!
おはようございます。
好きな人と付き合える強力な画像を教えて下さい。
よろしくお願いします。
好きな人との仲が深まって付き合いたい…ということでしょうか?
好きな人とはどんな感じの関係ですか?
ピンクのシンデレラ城なんていかがでしょう。片思い系から連絡が来ると人気です。
https://omajinai3-24.net/post-2200/
レインボーローズもいいですよ〜、最近急に叶った方が増えました。
https://omajinai3-24.net/rainbowrose/
結局、自分がこれだ!と思う画像に効果が出やすいものです。
https://omajinai3-24.net/category/line-gazou/
好きと思えるやつを探してみてくださいね!
願いが叶いますように!
質問させて下さい。
相合傘のおまじないは、
毎回、新しい相合傘を書いた方がいいのですか?
それとも1度書いた物を毎回使ってもいいのですか?
宜しくお願い致します。
一度描いたものを使って大丈夫ですよ〜。
願いが叶いますように!
ご連絡ありがとうございます。
この書いた相合傘は、夜枕の下に入れて寝るまでは、どうしておけばいいですか?
机に置いておくとか、持ち歩いた方がいいとかありますか?
ちなみに、持ち歩く場合は、折ってしまっても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
人目につかないように保管しておけばオッケーですよ!
もちろん、持ち歩いたりしても大丈夫、折り畳んでも大丈夫です。
願いが叶いますように!
はじめまして
色々なおまじないがあって何をすればいいかわからなかったのですが、糸玉のおまじないをやってみようかな?と思っております。
この糸玉を普段持ち歩く事が出来なくて、ベッドの頭の方の棚にちょこんとおいておくだけでも大丈夫でしょうか?
もしお時間がある時にでもお答えいただけたら嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
持ち歩かなくても大丈夫ですよ〜。
持ち歩かなくても叶った方いますよ!
願いが叶いますように!
赤い糸玉のおまじない以外に、トランプのジョーカーを持ち歩くおまじないや新月ローリエのおまじないもしてたのですが……昨日、お相手から告白していただいて付き合うことになりました!
管理人さん、おまじないを教えてくださり、本当にありがとうございます。
糸玉やジョーカーなどは願いが叶った後にどうしたらいいかが書いてないのですが、処分せずに感謝の気持ちを込めて持っていても大丈夫でしょうか?
☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
すごい!!!!おめでとうございます!!!
本当によかったですね〜!!!
糸玉はそのまま恋のお守りとしてお持ちになって問題ないですよ〜。
ジョーカーはこちらのおまじないでしょうか?
https://omajinai3-24.net/koihapkare/#toc2
こちらのジョーカーでしたら、お礼を言って元のトランプに戻して大丈夫です。
これからもどんどん願いが叶いますように!
お返事ありがとうございます。
はい、そのジョーカーです。
ではお礼を言って元の場所に戻しますね!
末永く続くよう頑張ります(´˘`*)
ジョーカーも糸玉も見守ってくれますよ〜!!
願いが叶いますように!
パワーがありそうな1月22日(天赦、一粒万倍日)に糸玉のおまじないをしようと思っています。
10年以上の付き合いのある友達を好きになりました。完全な片思いです。
遠距離ですし私の事は友達としか意識してくれていない(好意をスルーされている?)ので、他に適したおまじないはあるでしょうか?
おまじないでダメだったらもう諦めよう、そんな思いもあります。
諦める気持ちがありながらおまじないをするのは、よくないですよね?
ネットで80mの絹糸を買ったので可愛い丸い玉を作り、大切に持ち歩きたいと思います。
せっかく好きな気持ちがあるなら、諦めることないと思いますよ。
おまじないもたくさん試されるといいですよ。
トラタヤの呪文はいかがでしょう。片思いでも効果のでた方がいました。
https://omajinai3-24.net/post-818/
またお二人の関係は現在どのような関係なのでしょうか?
髪の毛や写真などが手に入れられるならブードゥドールもできます。
https://omajinai3-24.net/post-4406/
両思いのおまじないはたくさんありますので見てみてくださいね!
https://omajinai3-24.net/category/ryoomoilove/
願いが叶いますように!
お返事ありがとうございます。
細かく考えず片思いや両思いのおまじないで大丈夫なのですね。気になるものをやってみます。
写真は苦手なのか、だいたい手で隠しているものしかありません。
前よりも住んでる場所が遠くなってしまったので、LINEでやり取りしてるくらいです。
まぁ、今のところ友達は他の事に興味があるようで…私はガッツリと未読スルーされてますが(笑)
おまじないに支えてもらいつつ、振り向いて貰えるよう自分磨きも頑張ります。
ありがとうございます。
赤い糸でまん丸を作るおまじないについての質問ですが、最初の紙は四つ折りでそこから糸を巻きつけていくとその紙はくしゃっとなっていくという事ですか⁇
そうです。芯材になりますのでくしゃっとしてしまいます。
願いが叶いますように!
糸玉作ったんですが、近くのお店2件探しましたが両方とも絹糸は40メートルしか売ってなくて。
綿糸は100メートルとかあったんですけどね。とりあえず40メートルの絹を買い作りましたが、案の定丸くならずでした。
しかも中の紙の四隅が見えてしまっていて完全に糸で覆えていません。
巻き終わりは針で無理やり押し込んで、ボンドがなかったのでマニキュアのトップコートでとりあえず固めてしまいました…。マニキュアじゃだめですかね(*_*)?
ていうより、やっぱ白い部分が見えてるって時点でやり直しですか?
40メートルでも大丈夫ですが、紙が出てしまうと見た目的に気になりますよね…。
絹糸って綿糸と違って細い?感じですしね〜…。
マニキュアのトップコートで止めるのも、紙がはみ出ているのも気にならなければオッケーではあります。
でも気になるなら、40メートルを二つ買って、糸の端をがっちり結んで続けて行うといいかもしれません。
結び方は恋人結びなんかおすすめです。恋人結び(True lover’s knot)で調べてくださいね。呪術的に意味があるわけではないのですが、ちょっとロマンチックな名前なのでおすすめですよ。
紙を小さくしてもいいのですが、巻きづらいですしね〜…。
願いが叶いますように!
お返事ありがとうございます。
結んで作るのもアリなんですね!
恋人結びなんて素敵(*´艸`*)
再度挑戦してみようと思います。
ありがとうございます!
ぜひ、もう一度挑戦してみてくださいね!
願いが叶いますように!
はじめまして、赤い糸のおまじないをしてみたのですが、終わった後につよくまいていなかったのか丸くできなかった部分の糸がゆるくほつれかけてきています・・・
これ以上崩れないように小さめの袋にいれていますがこのままで大丈夫でしょうか?
巻き終わりだけでなく周りもすこしボンドで止めても大丈夫ですか?
結構、ほつれやすいですよね〜…私もほつれたところはボンドで固めていますので、大丈夫ですよ〜。
願いが叶いますように!
赤い糸玉のおまじない、最後の糸を通すところで糸が切れてしまいました、、、
やり直しですよね、、、
わ〜…本当に惜しかったですね…。
巻き終わって最後なのでしたら、大丈夫かもとおもいますが、「切れた」というのが引っかかりますよね…。
気になるなら本当に残念なのですが、作り直したほうがいいかもです。
願いが叶いますように!
もう何度も何度も質問すいません。
いつも回答ありがとうございます🙇♂️
赤い絹糸のおまじないですが、僕が片思いしてる彼女が書いてくれたメモ紙も一緒に巻くのはダメですか?
彼女が書いたメモ…すごくいいと思いますよ!
相手の髪の毛とかいれる方もいますし…。
願いが叶いますように!
毛玉のおまじないをして、お守りとして身につけてますが今日人、毛玉をに直接ではありませんが触られてしまいました。
他人に触られると効果はなくなってしまうものでしょうか?
あと毛玉を作る際、うまくマルにならず四角い感じですがこれでも良いのでしょうか?
その人がわざと触ってしげしげと観察して、さらにこれは「恋のおまじないね!」となったのでなければ大丈夫ですよ!
私も不器用ものなので四角いです…大丈夫ですよ〜。
願いが叶いますように!
お返事ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
少し気になっていたのでとてもスッキリしました!!
質問させていただいて良かったです♪♪ありがとうございました(๑´ლ`๑)♡
きっとうまくいきますよ!
願いが叶いますように!
赤い糸の質問です。
5センチで切って4つ折りにして40mの糸でしたのですが、四角形のままでした。私ものすごく不器用で糸が絡まったりして上手くいきません。
どうしたら丸になりますか?やはり四角形に沿って巻いてたら上手くいかないのでしょうか?
私もかなりの不器用ものなので、私の玉も綺麗な丸ではないですよ…。角丸くらいの四角ですし…。
丸っぽくなるコツ?は全体を糸で覆ったら、徐々に丸に向けて整形していくことです。
途中で糸が浮いたりしてもそこはさらに糸を巻くことで抑え込みつつ丸にしていきます。
長さがあった方が丸くしやすいですので、本当に大変なのですが、80mにチャレンジしてみてはいかがでしょう?
願いが叶いますように!
何度もすみません(>_<)
どうしても上手く巻けないので、何点か教えてくださいm(_ _)m
①管理人さんは、白い紙はどれくらいの大きさで作りましたか?
②中に彼の写真を入れてもいいでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
5センチくらいの幅のちょっと硬めの紙でやりました。
正方形じゃなく、長方形で行なってます。
彼の写真をいれてもいいと思いますよ〜。
下のコメントで「糸を巻いているうちに丸くしていく」でドヤ顔でコメントしてますが、綺麗な丸じゃないですよ…私結構な不器用ものなので…。
最初の段階では糸が多少ふわっとしても無視して巻き続けて、徐々に膨らませていきましたが、丸くなってくると持ちどころがなくて辛いですよね。
他の糸で巻き始めた感じの画像を念の為あげておきます。会社の昼休みに手持ちの糸で少し巻いてみました。緑の糸は金運の糸なので、中の紙は「100億円」って書いてあります。
願いが叶いますように!
お返事ありがとうございます!
最初から4つ折りだと形を小さくした時に糸が浮いちゃうので悩んでたんですが、そのままでも大丈夫なんですね!
わざわざお写真までありがとうございます。こちらのサイトは、本当にいつ訪問しても気持ちを和やかにして頂けるので、大好きです!
糸浮きますよ〜。多少は目をつぶって巻き続けて、徐々に形を整えていくとかなりうまくいきます。
サイトを気に入っていただけて嬉しいです!
願いが叶いますように!
相合傘のおまじないなんですが、白い紙ってどんな大きさでもいいのでしょうか?
あと、線が入ってる紙はダメですかね?
白い紙になっているので、罫線もない方がいいと思いますよ〜!!
大きさはどんなのでも大丈夫ですよ!
願いが叶いますように!
夜分遅くにすいません。
糸ですが途中で切れていたのですが買い直したほうがいいですか?
糸玉のおまじないでしょうか?
買った糸がきれていたのでしょうか?珍しいですね…。その糸を結べば二人の縁はまた結ばれるという暗示かも…。
ロマンチック!!
結んで使ってもいいですし、気になるなら買い直すのもいいと思いますよ!
願いが叶いますように!
お返事ありがとうございます。
毛玉のおまじないです。
あと、絹糸でないと意味がないのでしょうか?
綿糸しか手に入らなかったのですが…
このおまじないは絹糸なんですよ〜…ごめんなさい!
絹糸なことが重要なおまじないですので、探してみてくださいね!
願いが叶いますように!
すいません…(>__<)
すいません…
大丈夫ですか?
願いが叶いますように!
赤い糸玉のおまじないについて教えてください。絹糸ってだいたい40mか80mで売ってると思うんですが、それを全て使うんですか?丸めた紙が見えなくなれば糸は全部使う必要はないんでしょうか?
追加で質問です
赤い糸玉のおまじないは、4つ折りにした紙は糸を巻いている内に丸くしていくんですか?最初から小さめに折って巻き付けるのではダメなんでしょうか?
度々の質問ですみません(>__<)
糸を巻いているうちに丸くしていく感じです。
最初から丸めた紙だと巻きずらいかもです。
願いが叶いますように!
一巻き買ったら、その一巻きは全部使いましょう。
ぴっちり巻くとそれほど大きな玉にはなりません。巻きながら念を込めることに重きをおいたおまじないなので、長いのを買ってたっぷり念を込めた方が効果が高いです。
私も作って持ってます。相手の名前だけじゃなく髪の毛とか入れてマス…。仲良しで入られてる気がします。ちなみに最後は紐を通して、ぶら下げながら樹脂ボンドで固めてます。
願いが叶いますように!
お忙しいのにお返事ありがとうございます!
なかなか会う機会がなく髪の毛とか相手の一部は難しいので、名前だけになりますが思い切り念は込めたいと思います・・・!
管理人さんのお相手はよくお話にでてくる復縁された方ですか?仲良し、羨ましいです!
管理人さんも含めこちらにいらっしゃる皆さんが幸せでありますように(-人-)
そうです!復縁した彼にやってます。自分でも粘着質だと思いますが、念には念を入れませんとね。
願いが叶いますように!
02omajinaiさん、お久しぶりです。
塩まじないの効果だけでしばらく満足していたのですが、なかなかお付き合いまで発展せず、糸玉が気になったので、作ってみました(^-^)
まん丸にするの難しいですね(-ω-;)
最初に作った物は丸にならず、ひし形?になってしまいました…(・・;)
糸が短すぎたと感じて、改めて、100mの糸を買ってきて、毛糸玉の作り方の動画を参考に作ったら、綺麗な丸に出来ました(*´∀`*)
紙の形は長方形が巻きやすいとありましたが、短冊のような形でも大丈夫ですか?
まん丸にするのは難しいですよね〜。
長い糸なら長いほど、後々の修正が効くのでいいですよね〜!!
二回も作られたんですか?すごい!!
紙の形は巻きやすいものならお好きな形でいいですよ〜!
願いが叶いますように!
お返事ありがとうございます!!
紙の形状は気にしなくて良いんですね(^^)安心しました!!
まん丸の糸玉を作りたかったので、二回チャレンジしました(*´∀`*)ノ
ひし形になった糸玉も一緒に持ち歩いてます。
効果が上手く出ると良いな~(*´ω`*)
二回!大変じゃなかったですか?
私やりましたが、途中で彼のへの念を込めるより先にちょっとダウンして全部巻くのに三日くらいかかりました。
私的には結構いい感じに効いてますよ!
願いが叶いますように!
糸玉のおまじない、糸を自分で赤く染めた絹糸を使ってもいいのでしょうか?
最初から赤い絹糸を使う方がいいですか?
もちろん大丈夫です!!
ご自分で染められるんですか?!
すごい!!!
願いが叶いますように!
こんにちは。 糸玉の作り方で
最後の糸を玉に刺す工程を詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします。
糸玉の最後は糸に針をつけて何度か糸玉の表面(深め)を刺す(縫う)感じでオッケーです。
糸玉二貫通させてもいいのですが、貫通は結構大変です…。
糸の終わりがほつれてこないように、止まりさえすればオッケーなのであまり難しく考えなくても大丈夫ですよ!
願いが叶いますように!