辰の日についてのご紹介です。
個人的に辰の日は芥川龍之介の生まれた日として好きな日の一つです。辰年辰月辰刻に生まれたために「龍之介」と名付けられたんだそうですよ。
辰の日とは干支である十二支のうちの辰が当たっている日のこと
辰の日は、干支(えと)である十二支のうちの辰が12日ごとに巡ってくる吉日です。
辰は5番目となります。
干支と十二支
十二支とは紀元前の中国で、使われ始めた暦や時間を表すものです。
子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い)の12種類の動物によって構成されています。
昔の中国では年を数える時に使われていたのが木星の動きで、人々は木星の位置で年を数えていました。そして木星の公転周期が12年であるために天を12等分し他のです。これが十二支の起源となります。子から亥の12個の漢字は、中国で数を表していたんだそうですよ〜。
この十二支を王充(おういつ)という人物が動物の名前に変更し、現在の干支となったのです。
辰の日と金運と宝くじ、やるといいこと
辰の日に金運が上がるのか、辰の日に宝くじを買うことに関するご紹介です。
特に初辰と呼ばれる、新年初めての辰の日と毎月最初の辰の日はご利益いっぱいですよ!
初辰についてはこちらを読んでね!
また、辰は龍、水に関する神獣ですので、接客業や飲食・水商売などをされている方が信仰すると恩徳が深いと言われています。
辰の日に宝くじ、辰の日にやるといいこと
辰の日の辰というのは龍のことです。龍は金運上昇、運気上昇のシンボル!ということで
- 辰の日に宝くじを買う
- ギャンブルをする
- 投資をする
といったお金を増やすことを行うのはとてもいいことです、龍は天へと昇っていきますので、金運も一緒に上昇!
また、もう一つ忘れてはいけないのが「水回りの掃除」です。龍は水にすむ神様…辰の日は水回りを特に念入りに掃除しましょう!
龍神様についてはこちらの記事を読んでくださいね!
白蛇の待ち受けもいいですよ〜!
秋の土用の辰の日には「た」のつくものを食べる
秋の「土用」は、辰の日に“た”のつく食べ物や青いものを食べるのが良いとされています。夏の土用は「丑の日」なので「う」のつくものなのですが、秋は「土用の辰(たつ)の日」ということなんですよ!
秋が旬の“サンマ(青魚)”に“タマネギ”、“大根”などが美味しい時期ですね!
辰の日に金運を上げるおまじない
辰の日に金運を上げるといえば、初辰まいりが有名ですね。
初辰まいりは毎月最初の辰の日にお参りをする、というもので、大阪の住吉神社がとても有名です。龍を御祭神として祀っている寺社では、辰の日が御縁日となっていますので、お近くに龍を祀られている神社があれば、そこにお参りにいきましょう。
しかし、毎月最初の辰の日にお参りに行くのはかなり難しい!そんな時は初辰の日に毎月100円だけ寄付をする、という方法があります。お参りに行かない代わりに、善行を積むことで金運がみるみる上がりますよ〜。
辰の日と龍の日
辰は龍を表しています。では辰の日ではなくて「龍の日」ではダメかというとダメなんですよね〜。
竜と龍は同じ
竜と龍は同じ「ドラゴン」を意味しています。龍の方が難しい感じで古そうですが、成り立ちとしては竜の方が最初にできたんだそうですよ!
辰の日や辰年の辰のシンボルが龍
辰という干支の漢字は元々「時刻や年月、方位を知るために」使われていました。意味としても辰は草木が整っている状態を表しているのです。
この干支のシンボルとして、龍が選ばれ辰にも「ドラゴン」的な意味合いが持たされたのです。
辰の日にやってはいけないこと
では辰の日にやってはいけないことのご紹介です。
辰の日にやってはいけないこと、田植え
辰の日には田植えを休む、田植えをしてはいけない、という俗信があります。
他にも卯の日も田植えをしてはいけない日として有名ですね。
辰の日に田植えをしてはいけない理由
この辰の日に田植えをしない理由は色々ですが、下記のような理由が多いです。
- 辰の⽇の辰は「たつ」で「稲がたつ(稲穂が実らず稲がお辞儀をしない不作のこと)」「人が立つ(いなくなること)」との語呂合わせ
- 辰の⽇に⽥植えをするとその年のお⽶を⾷べられない⼈が家族に出る(人があの世に旅立つの語呂合わせ)
辰の日にやってはいけないこと、餅つき
この辰の日に餅をついてはいけない、というのは四国地方・瀬戸内海の島々、とりわけ愛媛県の東予・中予地方にに伝わる巳正月からきています。そのため、全く一般的なものではありません。巳正月を行う地方では辰の日に死者を悼むために餅をつくので、辰の日に餅をつくのは不吉となっています。
四国地方・瀬戸内海の島々、愛媛県の東予・中予地方以外では餅をついても大丈夫ですよ〜。また餅をついてはダメな日についてはこちらの記事を読んでください。
巳正月については下記の記事を読んでみてくださいね。
巳正月について
巳正月はその年に死人(不幸)のあった家で行われる風習です。辰巳の正月とも呼ばれます。
12月最初の巳の日に行われます。当日(巳の前日、辰の日の夜)、「お餅」を搗いて「わら」と「逆さ巻きしめ縄」を持ってお墓参りに行き、墓前でその餅をわらを燃やしてあぶり、一切無言でちぎって手渡しはせず、刀に刺したり、竹の先に刺したりして、渡して引っ張り合って食べます。
この時後ろ向きになったり、鍋蓋に餅を持ったりするこも。
宗教的なものというよりは風習に近いです。餅が長く延びるほど、死者が喜ぶと言われています。現代では簡略化したり行わなかったりする家庭も多いです。
巳正月の起源ですが
- 南北朝時代1336年に南朝、北朝の戦いで、南朝方新田義貞の敗走に伴い兵士が琵琶湖の北壁、敦賀付近の木の芽峠付近で猛烈な吹雪にあい、多くの凍死者を出し、その知らせが旧暦10月(新暦で12月)の巳の日、巳の刻(午前10時頃)に届いた、正月を迎えられなかった兵士たちの無念を慰め、執り行った新亡慰霊儀式が、巳正月の起源
- 天正13年(1585年)夏の豊臣秀吉の四国征伐(天正の陣)で、周桑平野も新居平野も多くの将兵が死んだ。戦いが終わった後、地元の人々は「討ち死にした将兵たち、また、帰還を待ちこがれていたその家族たちの故郷に帰れず、正月を迎えられず無念であっただろう」と、巳正月をした
というのが有力だそうです。
辰の日2024年カレンダー
2024年の辰の日一覧です。
日付 | 十二支 | 干支 |
---|---|---|
2024年1月5日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2024年1月17日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2024年1月29日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2024年2月10日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2024年2月22日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2024年3月5日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2024年3月17日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2024年3月29日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2024年4月10日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2024年4月22日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2024年5月4日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2024年5月16日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2024年5月28日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2024年6月9日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2024年6月21日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2024年7月3日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2024年7月15日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2024年7月27日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2024年8月8日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2024年8月20日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2024年9月1日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2024年9月13日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2024年9月25日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2024年10月7日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2024年10月19日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2024年10月31日 | 辰の日 | 戊辰つちのえたつ) |
2024年11月12日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2024年11月24日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2024年12月6日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2024年12月18日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2024年12月30日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
辰の日2025年カレンダー
2025年の辰の日一覧です。
日付 | 十二支 | 干支 |
---|---|---|
2025年1月11日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2025年1月23日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2025年2月4日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2025年2月16日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2025年2月28日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2025年3月12日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2025年3月24日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2025年4月5日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2025年4月17日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2025年4月29日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2025年5月11日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2025年5月23日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2025年6月4日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2025年6月16日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2025年6月28日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2025年7月10日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2025年7月22日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2025年8月3日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2025年8月15日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2025年8月27日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2025年9月8日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2025年9月20日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2025年10月2日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2025年10月14日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2025年10月26日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
2025年11月7日 | 辰の日 | 庚辰(かのえたつ) |
2025年11月19日 | 辰の日 | 壬辰(みずのえたつ) |
2025年12月1日 | 辰の日 | 甲辰(きのえたつ) |
2025年12月13日 | 辰の日 | 丙辰(ひのえたつ) |
2025年12月25日 | 辰の日 | 戊辰(つちのえたつ) |
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!