【今日のおすすめおまじないはここをクリック!】
今日は己丑で赤口の木曜日です。金運アップのおまじない。

「良いお年を」の意味と目上への使い方、敬語、いつからいつまでが使える時期なのか

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「良いお年を」の意味と目上への使い方、敬語、いつからいつまでが使える時期なのか

年末の挨拶としてメジャーな「良いお年を」…。
この挨拶を上司や目上の人から返されたらどう返すべきなのか、目上の人に言っても良い言葉なのか…意外にも正しい使い方を知らない人が多いかもしれません。
この「良いお年を」の意味や名上の人に使うべき敬語やいつから使うべきかなどを解説します。

スポンサーリンク

同じ効果のおまじないの人気ランキング

同じ効果が得られるおまじないの人気ランキングです。おまじないの効果の出方は人によって千差万別…効果がなかったら他のおまじないも試してね!
気になるおまじないはあなたにあったおまじないかも…気になったら読んでみてね!

「良いお年を」は「良いお年をお迎えください」の意味

「良いお年を」は「来年も良いお年をお迎えください」と言う意味です。

「良いお年を」はそれに続く、「お迎えください」が略されている時候の挨拶なのです。ここで間違いやすいのは「今年のわずかな残りを良い年にしましょう」と言う意味ではありません。

「良いお年を」と言う挨拶は年末に大掃除をしツケを精算して気持ちよく年神様を迎えるために生まれた

日本では古くから一年の終わりには大掃除をしてツケや支払いを清算して身を清め、次の年を迎えると言う習慣があります。

「来年も良いお年をお迎えください」と言うのは身の汚れも、心の汚れも、お金のツケも全部綺麗にして、互いに気持ちよく新年を迎えましょうと言う気持ちから生まれた言葉なのです。
年末は大掃除にツケ払い、挨拶まわりに正月の準備とまさに「師走=先生と呼ばれる人さえ走り回るほど忙しい」時です。互いにこの忙しい時期を乗り越えて良い年を迎えたいものです。

年始年末はガッチリ掃除をして運気をあげたいのは今も昔も変わりませんね!

大祓え式、除夜の鐘、初詣の正しい作法で厄払いと運気アップ
とうとう今年も終わりです。何年か前から、年に二回の大祓え式と除夜の鐘つき、そして初詣を行っています。 劇的に運が良くなった、ということはないのですが、不思議なこ...

「良いお年を」はいつからいつまで使うべき挨拶なの?

「良いお年を」は年末に使われる挨拶ですが、いつからいつまで使うのが正しくて失礼ではない使い方なのでしょうか?

年が明けてしまったら「良いお年を」は使うべきではない

「良いお年を」は「良いお年をお迎えください」と言う意味で「新しい年」を迎えるための挨拶です。
そのため年末に使うのが一般的で、年が明けたら使うべきではありません。

年明けは「あけましておめでとうございます」に切り替えましょう。

年末のいつぐらいから「良いお年を」を使っても失礼じゃないの?

「良いお年を」は年末や年の瀬に使うべき時候の挨拶です。
絶対のこの時期から使わなくてはならないと言った習慣はありませんが、

  • 12月に入ってもうその年はその人に会うことはないと予測される時
  • 12月中旬以降に会う時

は「良いお年を」と言う挨拶をしても違和感なく受け入れられます。

大晦日に「良いお年を」は言ってもいいの?

年末や年の瀬の挨拶である「良いお年を」は大晦日にはふさわしい挨拶であるとは言い難いです。「良いお年を」は「良い年を迎えるための準備期間」にふさわしい挨拶であり、すでにその準備が終わっていると考えられる大晦日は「来年もよろしくお願いします」などがふさわしい挨拶となるでしょう。

「良いお年を」の敬語は「良いお年をお迎えください」、目上の人にはこう言おう!

「良いお年を」の敬語は「良いお年をお迎えください」になります。
目上の人にいう時は「良いお年をお迎えください」といいましょう!

目上の人から「良いお年を」と言われた時の返答例

目上の人から「良いお年を」と言われた時は

  • ありがとうございます。○○(さん・様・先輩・先生・部長等)もどうぞ良いお年をお迎えください(ませ)。
  • ありがとうございます。今年も本当にお世話になりました。○○(さん・様・先輩・先生・部長等)もどうぞ良いお年をお迎えください(ませ)。

など、相手にも返答するといいでしょう。

ビジネスメールに年末の挨拶文として「良いお年を」を入れてもいいのか?

ビジネスメールに年末の挨拶文として「良いお年を」を使っても問題ありません。
その場合は下記のように「よいお年を」を文章に入れると良いでしょう。

  • 年の瀬も押し迫って参りました。皆さまにおかれましては、どうぞよいお年をお迎えください。
  • 皆様の御健勝と御多幸をお祈り申し上げます。よいお年をお迎えください。
  • 新年には、また元気な姿で皆様と再会できますことを楽しみにしております。どうぞよいお年をお迎えください。
  • 年末に向け、益々お忙しくなることと思いますが、お体に気をつけて良いお年をお迎えください。
  • 年末に向け、寒さも厳しくなりますが、どうぞ良いお年をお迎えください。

「良いお年を」は誕生日にも使うの?

「良いお年を」という言葉…年末に使う挨拶なので、誕生日に使うことはあまり適していません。
お誕生日に「次の誕生日までの一年が良いものになる」という意味を込めて、メッセージを送りたいなら下記のようなものがいいでしょう。

  • お誕生日おめでとう!ハッピーな一年になりますように。
  • お誕生日おめでとうございます。今年一年も素晴らしい年となりますように。
  • お誕生日おめでとうございます。この一年が素敵な日々になりますように。
  • お誕生日おめでとうございます。ご健康で幸多き一年となられますようお祈り申し上げます。
  • お誕生日おめでとうございます。健やかな一年でありますようお祈り申し上げます。
  • お誕生日おめでとうございます。幸多き一年になることを心よりお祈りしています。
  • Happy birthday. I always hope your happiness. A year full of love.
    誕生日おめでとう。あなたの幸せを常に願っています。愛にあふれた一年を。
  • Happy birthday! Wish you have a nice year.
    誕生日おめでとう!素敵な一年を送れるよう祈っています。

「良いお年を」を英語にすると?

「良いお年を」を英語にすると、下記のようになります。

Have a happy new year!
Have a great new year!
Enjoy the holidays!

しかし、多くの場合はクリスマスから年末年始の祝日を祝いますので「Enjoy the holidays!」が多く使われる挨拶になります。海外ではクリスマス祝日になりますしね!
「Have a happy new year!」も年始の挨拶というよりも、年末から使える挨拶です。クリスマス休暇を家族で過ごす人がほとんどなので、次に会うのが来年になる人には「Have a happy new year!」と言うのです。

「良いお年を」の間違った使い方

年末でも「良いお年を」と言う挨拶が相応しくない時もあります。
「良いお年を」の間違った使い方のご紹介です。

「良いお年を」は喪中の時に使えるの?

自分が「喪中」であったり、お相手の方が「喪中」の場合、「良いお年を」と言うのは、間違いではありません。しかし言う方も言われる方も「いい気分」ではなくなるでしょう。
この「喪中」の時の挨拶として「良いお年を」は適切ではありませんので、この場合も「また来年もよろしくお願いします」などと言った方が差し障りの無い言い方です。

「良いお年をお過ごしください」は間違っている使い方?

「良いお年をお過ごしください」と言う挨拶を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
一見、よく使われているような感じで間違っていないと思ってしまいますが、この「良いお年をお過ごしください」と言うのは適切な表現ではありません。
これは「良いお年を」は「来年も良いお年をお迎えください」と言う意味なので「良いお年をお過ごしください」ではすでにほとんどない年末を過ごすことをさしてしまうからです。

上記のような「残り少ない今年も良い日々でありますように」と言う気持ちが込められた挨拶は「良い年の瀬を(お過ごし下さい)」と言うのが適切でしょう。

年始年末に運気をあげるおまじない

年始年末に気持ちよく挨拶するのも運気が上がりますが、おまじないもいいですよ!

大祓え式、除夜の鐘、初詣の正しい作法で厄払いと運気アップ
とうとう今年も終わりです。何年か前から、年に二回の大祓え式と除夜の鐘つき、そして初詣を行っています。 劇的に運が良くなった、ということはないのですが、不思議なこ...
新年の新月、満月に祈る願いがかなうおまじない新月 2024年1月11日 20:57 山羊座 満月 2024年1月26日 02:53 獅子座
新年に行う新月、満月のおまじないです。その年始めての新月・満月はパワーにみつあふれています。新しい年に新しい願いをぜひ、かけてくださいね! 2024年の最初の新...
2023年12月で神棚のお札の交換するのにいい日吉日やお掃除の仕方
すっかり年末ですね! 大掃除、終わりましたか?神棚を飾られている家は近年少なくなりましたが、それでもお正月には神棚のお神札(ふだ)を大掃除して交換するという方も...

コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!

タイトルとURLをコピーしました