植物を育てて両思いになるおまじない
夏真っ盛り、暑くなってきました!土用の丑の日も終わり、まさに夏本番と言えるでしょう。
種まきにはちょっと遅いかもしれませんが、植物の種を蒔いて、育てることそのものが魔法のようなものです。
これまでも、球根を使ったおまじないなど紹介してきました。
たった一粒の小さな種から、様々な植物が大きく育つこと…そのパワーをもらって、両思いを叶えるおまじないです。
目次です。「開ける」を押してね!
バジルの種で両思いのおまじない
バジルは魔術やおまじないの世界では大変、メジャーなハーブです。金運のおまじないにもよく使われます。シソ科の植物で、大変繁殖力が強く、どこでも誰でも育てられるハーブだと思います。インドや熱帯アジアが原産の植物ですので、寒さには弱いですが鉢植えにすれば越冬も可能です。ジェノベーゼ美味しいですよね!お肉料理のアクセントにもなります。また、抗菌作用や抗酸化作用があり、アンチエイジングにもいいとか。マグネシウムやカリウム、鉄などが含まれており栄養価も高いハーブです。
必要なもの
バジルの種
鉢
好きな人の家の土
やり方
好きな人の家の土を鉢に入れ、バジルの種を蒔いて、大切に育てます。バジルの生命力とハーブの力が、好きな人との両思いを成就させてくれるでしょう。
アジアの金運アップのおまじないに、裕福な人の家のかまどの灰と、庭や畑の土を盗んで自分の畑とかまどに入れる、というのがあります。家の土はその人を表す、その人のパワーそのものなのかもしれません。
パンジーの愛のおまじない
パンジーの花言葉は「think of me(私を思って)」です。まさに恋の花ですね。
また、愛の神エロスのお気に入りに花でもあります。ウィリアム・シェイクスピア作の喜劇「夏の夜の夢」でもエロスが自分の面影を残すしるしに、花びらにそっと口づけると言う描写があります。
見る人々に希望をもたらすよう、優しく可憐に、パンジーはエロスの面影を写して咲くのだと言われています。うーん、ロマンチックですね〜。
このおまじないは両思いのおまじないと言うよりは、愛が信じられなくなった時に、過去の傷や間違いを癒して、新しい愛を育む土壌を作ってくれます。
必要なもの
パンジーの種
鉢やテラコッタのポットなどパンジーを植えるための容器
土
あなたの名前が書かれた小さな紙
あなたの爪の欠片
やり方
鉢底にあなたの名前を書いた紙を置き、その上に土を入れ、パンジーの種を蒔きます。種の周りにあなたの爪をふりかけます。そしてパンジーを大切に育ててください。
最初の花が咲いた時、満月から新月の期間にその花を摘み、自分の好きな本の間に挟んで、押し花を作りましょう。押し花は素晴らしい愛のお守りになります。
常に愛を引き寄せ、その愛を保つためにパワーを発揮してくれます。
ちなみに花の色を選ぶなら、
・知的な恋が欲しいときは主に黄色の花
・情熱を求めるならば豊かな紫
・シンプルだが真実な愛を求めるなら薄い青
とうう感じです。
セントバレンタインデー、メイデイ、夏至の日から始めると良い、と言われていますが、パンジーの播種には8月下旬から10月が最適です。
この記事のカテゴリーはこちらです。他のおまじないも見てみましょう!
関連記事
-
-
恋の告白が成功するおまじないとジンクス
もう少しでバレンタインデーですね。恋の告白が成功しやすくなる、ジンクスやおまじな …
-
-
メールで告白するときに成功率がアップするおまじない
好きな彼に会って告白するより、メールで告白したいときのおまじない。 利き手と反対 …
-
-
好きな人と仲良くなれる枕のおまじない
効果が高いおまじないです!夜眠る前に行うだけなのに、彼と話せた!彼から話しかけら …
-
-
大好きな彼と近づけるおまじない(距離がぐっと縮まるおまじない)
彼との距離がぐっと縮まるおまじないやジンクスです。
-
-
人間関係がよくなるおまじない:緑のペン
恋人同士の関係もいわゆる人間関係です。緑の水性ペンで行うのが消しやすいのでいいで …
関連記事
-
-
恋が叶うと噂のジンクスとおまじない!
恋のジンクス、恋が叶うという噂を集めてきました! 目次です。「開け …
-
-
オリーブオイルを使った復縁や片思い成就のおまじない
オリーブオイルはキリスト教圏では、非常にポピュラーなオイルです。キリストという名 …
-
-
ヴードゥーの惚れ薬とヴードゥードールの魔術
好きな人ができた時のためのヴードゥーの媚薬とヴードゥードールを使った好きな人が現 …
-
-
ブードゥーの情熱的な愛を呼び寄せるおまじない
ブードゥーの魔術のご紹介です。 ゾンビパウダーなど、オカルティックな魔術で有名で …
-
-
恋しい人から想われるおまじない
これもとても有名な昔からあるおまじないです。 用意するのは、あなたのお気に入りの …
おまじないへの質問、体験談、感想などをコメントください。