あなたが女性であれば男性キャンドルの赤かピンク、そして自分の願望にあったオイルをお求め下さい。
マジカルオイルについてはこちらの記事を読んでね!

想いが叶う、恋愛のキャンドルマジック(願いが叶う魔術)で使うキャンドルについて
この魔術で恋愛に関する術を行う時は女性なら「男性型キャンドル(まんま男の人の姿をもしたキャンドル)」を、男性なら「女性型キャンドル(まんま女の人の姿をもしたキャンドル)」を使うことを前提としています。
ただし、特殊なキャンドルは手に入りづらいです…。
やり方としては基本のキャンドルマジックになりますので、人型キャンドルが手に入らない場合は普通のキャンドルで行えます!
想いが叶う、恋愛のキャンドルマジック(願いが叶う魔術)の手順
- まず、使う道具すべてを聖別し、術を行う部屋も聖別系のインセンスを焚いて、魔術を行うにふさわしい空間を作ります。術を行うあなたも沐浴し、術を行うに相応しい状態でいて下さい。
- またキャンドルマジックを行う場は魔術空間になりますのでキャンドル等は動かさないようにしてくださいね。
- 持ち運びできるサイズの羊皮紙(なければ無地の白い紙)にハトの血のインク(マジカルショップでドウズブラッドと呼ばれているやつです)
または、赤い油性ペンで相手の名前と生年月日を書き、裏には自分の願望を書きます。(仲良くなりたい、愛されたい等)
ちょんちょん、と左上から時計回りに紙の表と裏、両面の四隅にオイルをつけます。
キャンドルの背中に相手の名前等を彫っても同等の効果が得られます
自分に対して魔術を行う場合には自分の名前をどうぞ。 - 使用するキャンドルに、オイルをぬりぬりします。
他人に影響を及ぼす目的の時は真ん中から上の方を塗りこみ、自分に対して行う目的の場合(モテモテになりたい、人気者になりたいなど、自分自信を変えていくこと)真ん中から下の方へ塗りこみます。
残り半分は塗らなくておkです。毎日、現在の状態のろうそくの半分、また半分…と塗っていくの最終的には全部塗ることになりますので…
セブンノブを使用する際には、1ノブずつしか塗っちゃダメです。 - ぬりぬりした後、羊皮紙に書いた名前の上にキャンドルを立てて点火します。普通のキャンドルの場合は7日、特殊なキャンドル(この場合こちらですね)は10日かけて燃やすので、1日1日、好きな人とうまくいくのを強くイメージしながら燃やして下さい。
映画のストーリーのように起承転結(あなたがまだ顔見知りにもなっていないなら、出会いのシーンからスタート)をつけて想像していくといいですよ^^
いきなりはい両思い!みたいなことは魔術でも不可能なので、ゆっくり順序をたどってイメージしてみて下さい(*´∀`)
絵の得意な方はこうなりたい!というのを絵にしてもいいし、文章を書くのが得意な方は小説みたいに書いてもいいですね^^
その場合、そうやって頭の中のイメージをおこしたものを手に持ち、より鮮明に描くようにして下さい。 - 最終日には最終的な自分のなりたいイメージを想像し、出来れば火の消える瞬間を見届けるといいです
- 願いが叶うまでそうして書いた紙をレッドフランネルバッグ(マジカルショップにあります。)に入れて持ち歩いて下さい。
- 無事願望達成したら、道具にお礼を言い、別の紙につつんで一般ごみにどうぞ。
術に使ったものをごみに捨てるのはちょっと…(;^ω^)という方は、人に踏み荒らされないような場所を選んで土に埋めて下さい。
油性ペンを使用された場合は、土に埋めず不燃ごみとして出して下さい。
再利用される場合は、別の目的にはなるべく使わない様にして下さい。効果が半減します。
なお、この方法は基本的なキャンドルマジックなので、恋愛だけでなく、さまざまな願望達成に利用できます^^
ご自分の願望に該当する色のキャンドルと、オイルをお求め下さい。
また、キャンドルマジックで
羊皮紙をおまじないや魔術で使うこと、羊皮紙について
羊皮紙についてはこちらの記事を読んでね!羊皮紙は手に入れづらいですが、やはり効果が段違いなことが多いです。少量から手に入れることもできますので、ぜひ見てくださいね!

この魔術への質問と回答(やり方がわからない時や困った時はチェック)
このおまじないや術で困った時はコメントで質問してね。質問が同じだと思っても不安な時は聞いてね!
- このおまじないは同性愛(男性同士)でもやれますか?
あと聖別系のインセンスとは何がありますかね?
インセンスはコーンインセンス?という小さいのでもいいんですか?
またインセンスを炊く場合灰皿でも大丈夫ですか?最後に絶望的な片思いを叶えたいのですが
オススメのオイルはありますか? - この術で男性同士や女性同士でやった方を知らないかもです。ごめんなさい!ただ男性同士や女性同士で好なかでが出ないということはないと思いますよ。
インセンスはコーンインセンスでも大丈夫ですし、灰皿の上でいいと思いますよ。マジカルオイルはラブやラブミーなどではないでしょうか?
- このキャンドルマジックをしようと思ったのですが、友達が泊まりに来たり私が外泊したりで、1日目で止まってしまってます。
やり直したいのですが、使いかけのキャンドルは使わない方が良いでしょうか?
新しいのを購入した方が良いでしょうか? - そのまま同じ蝋燭で続けるといいと思いますよ。
毎日燃やすのが難しい場合は、例えば金曜日だけ行う、1日と15日だけ行うで、もっと年単位で時間をかけて燃やす方法もあります。
効果の出方がかなりゆっくりになります。
どんな術でもそうですが、定期的に繰り返すことで魔力が高まります。
- 恋愛のキャンドルマジックですが、レッドフランネルバッグが売り切れで手に入らない場合、どうしたら良いでしょうか?
- フランネルでできた赤い袋で代用可能ですので、赤のフランネル(コットンかウール素材の赤い布)で自作するということができます。自作した方が念が込められるというメリットがあります。
- 読解力がなくてコメントも全部読みましたがオイルを塗る範囲がわかりません。
例えば、20cmの人型キャンドルの上半分に塗る場合ですが、
1日目…20cmの上半分10cmにオイルを塗り2cm燃やす(1日目終わった時点で18cm、オイル塗ってある部分8cm、塗ってない部分10cm)
2日目(a)…18cmの上半分9cmにオイルを塗り2cm燃やす(2日目終わった時点で16cm、塗ってある部分7cm、塗ってない部分9cm
というふうに塗ればいいですか?
それとも、
2日目(b)…18cmのうち1日目にオイルを塗っていない部分の上半分(つまりキャンドルの上端から8cm~13cm部分の5cmの範囲)にオイルを塗るのでしょうか。
文面から(b)かなと思いますが、最後のほうオイルを塗る範囲がミリ単位になりますよね。
つまようじとか面相筆で塗るような感じでしょうか。あとこれは自分ではなく好きな人の名前や生年月日を記入して上半分にオイルを塗った場合は「魔術を行う意識」のページのキャンドルマジックのようなコントロールしてしまう魔術になりませんか?
コントロールしてしまうということは、いつか自分もコントロールされてしまいますよね。
その覚悟がない場合は自分の名前にして下半分にオイルを塗ったほうがいいですよね。その場合、私は女性ですが使用するキャンドルは男性型で大丈夫でしょうか。 - 私の書き方がよくないですね…。
やり方は(a)なんですよ〜…。燃やして残った部分にまた半分塗る、を続けていきます。
最後は2センチしか残らなくなるのですが、なんとかして上の部分にオイルを指で塗り、最後まで燃やしましょう。
最後はうまく塗れなくても(はみ出ても)問題ありません。
指で塗るのは、直接願望をキャンドルに塗りこむという意味合いもあります。
またコントロールする魔術に関してはこちらです。この相手をコントロールする(相手に自分を好きにさせる)という魔術を使うとき、期限を決めてしまうという手もあります。相手が自分に従っている間に自分の素晴らしさを相手に伝え、術が切れても惚れた状態であるなら、問題ないのです。相手がコントロールされなくても、自分に惚れていれば相手のコントロールしたいというパワーと重なって消えるでしょう。恋愛ってある意味互いにコントロールし合いたい、というところがありますから…。
どちらにしろ、ご自身の魅力を高める方向の魔術は非常にかけやすいものですし、安全ではあります。
このキャンドルの燃やしかたは流派?によってかなり違いがあります。
- オイルの塗り方なのですが、基本的に自分が良いと思った方法で塗っても大丈夫ですか?あるサイトには違う塗り方が書かれていて、ここでは中間からとありますよね。。左回りに塗っていくとか右回りに塗っていくとか、色々ありますが、正直どれが正しいのか分からないので教えて頂くと嬉しいです
- ご自身がいいと思った塗り方で塗られるのがいいと思いますよ!
このキャンドルマジックとマジカルオイルの塗り方に関しては、術によっても違う場合がありますし、もちろん術師によって違うことも多いです。このサイトで掲載しているのはよく言われるキャンドルマジックの一つです。なので、このやり方の方が効果が出そう!と思うものがあるならそちらで行った方がいいですよ!
魔術でよく使われるキャンドルの色の解説
赤:恋愛、愛情、性的な欲望の達成など
ピンク:恋愛、コミュニケーションなど
白:オールマイティーに使用。純潔や浄化など
黄:太陽のキャンドル、結束や行動力など
青:インスピレーション、癒し、霊感など
茶:学習、集中力、テレパシーなど
緑:仕事の成功、お金、ギャンブルなど
紫:霊感、プライドなど
色々な形のキャンドルがありますが、特定の人を対象とした魔術を行う場合は人型が適しています。
普通のキャンドルでも十分に可能なのですが、場合によっては効果が劣ることもありますので、キャンドルマジックで効果がないな(´・ω・`)とお悩みの方はキャンドルを変えてみては…?
キャンドルマジックの効果は約1ヶ月続く
キャンドルマジックは一度行うと約1ヶ月続きます。もし、同じキャンドルマジックを行うなら、1ヶ月後に行うといいでしょう。
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!
キャンドルマジック3日目でロウソクを落としてしまって砂が着いたのでちょっとティッシュで拭き取るように砂を落としたこと
ロウソクにヒビが入ってしまったのですが
大丈夫ですかね?
燃やしている最中のキャンドルを落としたんですか?
キャンドルは燃え尽きるまで動かさない方がいいですよ。
とりあえず最後まで燃やし切って1ヶ月後にもう一度行ってはいかがですか?
願いが叶いますように!
収納?してる場所からおまじないをする場所に持ち運ぶ時に落としてしまいました…
このおまじないは一度やったらそこから動かしたらいけないですか?
棚にしまってておまじないをする時に
テーブルに揃えてやってるんですけど
それは間違ってますか?
キャンドルマジックではあまり動かさないかもです。
やっている間は、その場所が一種の祭壇になるので…。
願いが叶いますように!
動かさないでというのが難しいので
動かしてし6日目を行っていました。
やり直すべきですか?
そこまで動かしたなら、最後までとにかく終わらせることを目標にしてはいかがですか?
始めた術は最後まで行った方がいいですよ。
そして1ヶ月効果を見ながら、次行うかを考えた方がいいです。
願いが叶いますように!
ろうそくは毎回オイル塗るってことでしたけど
紙は毎回塗らなくて大丈夫ですか?
両面塗ろうとひっくり返した時に染み込んでビタビタになっちゃって。
強くイメージできたかは分からないですがイメージしました。
無理かなとか思えることもあったんですが大丈夫ですかね?
あと文章は書いて基本その線で想像しましたが付け加えて想像したりしましたが大丈夫ですか?
あとあとボールペンと作文ノート?を
使って文章書いて想像したんですけど
そのボールペンと作文ノートも効果が出たら捨てなきゃですか?
あとやれたけどちゃんと正しくやれてるか不安で
ちゃんとやれてなさそうで効果も出ないんじゃって少し不安なんですけど
そういう時どうしたら?
この術はキャンドルと名前を書いた紙以外は術に使うわけではないので、作文は持っていても普通に捨ててもどちらでも大丈夫です。
願いが叶いますように!
紙は最初にオイルを塗ったら、もう塗らなくて大丈夫です。
願いが叶いますように!
聖別も1度で大丈夫ですか?
キャンドルなどの聖別のことですか?それなら大丈夫です。
空間の浄化は毎回やった方がいいですよ。
願いが叶いますように!
そうですよね、そう思ってインセンス焚きながら毎回やってます!
想像に対してすこし不安ですがとりあえずやってみたらいいですよね!
4月2日の夜(3日に日付変わって深夜)からこのおまじないをしてますが
その場合は最後は4月10日(9日から10日日付変わった深夜)でいいですよね?
7日間なので8日から9日日付変わった深夜じゃないですか?七回で燃やし切るんですよ。
願いが叶いますように!
了解しました!
好きな人に好きな人がいる状況なのですが
どうやってキャンドルマジックのストーリー組み立てて行ったらいいでしょうか
あと好きな人に好きな人がいる時にできるおまじないありませんか?
ちなみにライバルの情報は分かりません
好きな人に好きな人がいるのは付き合っているということですか?
ライバル系のおまじないをされてはいかがですか?
https://omajinai3-24.net/taisan/
願いが叶いますように!
もう少しで付き合うかもです。
キャンドルマジックもしたいんですが
しても意味は無いです?
効果が出る時は出ますよ。
願いが叶いますように!
紙の裏に書く願望は愛されたいだったら
𓏸𓏸さんに愛されたいがいいのか、名前とか書かず願望だけでいいんですか?
マジカルオイルを使おうと思っていますが
このおまじないをしている時、願望が成就したらそのオイルも同じ恋のおまじないでも使わない方がいいですか?
あとオイルはキャンドルと紙につけるオイルは同じマジカルオイルでもいいですか?
ちなみにマジカルオイルはラブミーとコントローリングを持っていて
アロマオイルはローズとラベンダーを持っています。
「𓏸𓏸さんに愛されたい」で良いと思いますよ。
マジカルオイルは他の術でも使えます。
キャンドルと紙につけるオイルは同じマジカルオイルでもいいです。
願いが叶いますように!
このおまじないは同性愛(男性同士)でもやれますか?
あと聖別系のインセンスとは何がありますかね?
インセンスはコーンインセンス?という小さいのでもいいんですか?
またインセンスを炊く場合灰皿でも大丈夫ですか?
最後に絶望的な片思いを叶えたいのですが
オススメのオイルはありますか?
この術で男性同士や女性同士でやった方を知らないかもです。ごめんなさい!ただ男性同士や女性同士で好なかでが出ないということはないと思いますよ。
インセンスはコーンインセンスでも大丈夫ですし、灰皿の上でいいと思いますよ。マジカルオイルはラブやラブミーなどではないでしょうか?
願いが叶いますように!
ありがとうございます。
聖別するインセンスは何がありますか?
あとオイルはローズとラベンダーを持っているのですがどちらかではいけませんかね?
サンダルウッドやミルラですかね。
ローズとラベンダーなら好きな方を使っていいと思いますよ。
願いが叶いますように!
わかりました。
サンダルウッドで探してみようと思います!
ローズの方が恋愛に向いてるって紹介されていた気がするんですけどそんなこともないですか?
特殊なキャンドルがすぐには手に入らなさそうなので
普通のろうそくでやろうかなと考えていますが
色は特に気にしなくてもいいんですか?
ローズは恋愛で有名なオイルですが、ラベンダーも同じくらい有名ですよ。
キャンドルの色と願いの関係についてはこのページにありますので、それを参考にして決めてくださいね!
願いが叶いますように!
紙にもろうそくにも塗るオイルはラブミーマジカルオイルでもいいですか?
あと紙に願い事を書くと思うのですがこれはロウソクを燃え尽きさせる期間も1日(1枚)ずつ書いていきますか?
あとイメージを文字起こしにしようかとは思いますが
それも持ち歩きますか?
同じマジカルオイルでいいですよ。
最初に書いたら、キャンドルの下にしてそれをそのままにします。
イメージを文字起こしがわからないのですが、イメージングしながら燃やしていくので、文字に起こすのは最初に願いを書く以外では使わないですよ。
それともイメージング用に何か文章を作るんですか?術本体には使いませんので別に持ち歩かなくてもいいんじゃないですか?
願いが叶いますように!
いきなり両思いはむりだからそうなっていく展開をイメージするのか書くのかという話だったかと思います。
自分は文章を書くのがいいと思うから
それで行こうと思ってて。
このおまじないで書いたものが必要なのは最初に紙に書く部分だけです。
それ以外で書いたものは不要なので持ち歩いたり使ったりしなくて大丈夫です。
願いが叶いますように!
このおまじないって1回やったらまた片付けて
再度次の日やっても大丈夫ですか?
それともずっとどこかに置きっぱなしにしておかなければなりませんか?
今日やろうと思ってて片付けちゃいますけど失敗になりますか?
キャンドルを全部燃やしたんですか?
人型のキャンドルなら10日間くらいかかりますよ。
一番下にも書いてありますが、キャンドルマジックは1ヶ月くらい効果が続きますので、キャンドルを燃やし切ったら1ヶ月はやらなくていいと思いますよ。
今日やろうと思ってて片付ける、というのはどういう意味ですか?
願いが叶いますように!
片付けるというのは道具を行ってから各々しまうということです!
一応ろうそくはロウソク立てに立てたままでその下に紙を敷いてしまいましたが
このおまじないでは悪魔のろうそくのおまじないのようにずっとその場所に起き続けて7日間で燃やしきらないといけないのかなって
キャンドルマジックはその場所から動かさないでおこなった方がいいので、そのままにしてくださいね。
願いが叶いますように!
質問です。キャンドルマジックを行いたいのですが(復縁で)上半身のみの女性型キャンドルしか手に入らないのですが大丈夫ですかね…また色が白なのですが大丈夫でしょうか…やっぱり普通の赤のキャンドルを使った方が効果出ますかね
上半身のみの女性型キャンドルですね。
いわゆるマジカルキャンドルとは違うものかもですが、キャンドルマジックに利用するなら大丈夫ですよ。
ただカラーが白なので、特別に恋愛系とは言い難いです。
もしすでに上半身のみの女性型キャンドルをお持ちなら、それを使わない手はないと思うので、使われてはいかがですか?
願いが叶いますように!
このキャンドルマジックをしようと思ったのですが、友達が泊まりに来たり私が外泊したりで、1日目で止まってしまってます。
やり直したいのですが、使いかけのキャンドルは使わない方が良いでしょうか?
新しいのを購入した方が良いでしょうか?
そのまま同じ蝋燭で続けるといいと思いますよ。
毎日燃やすのが難しい場合は、例えば金曜日だけ行う、1日と15日だけ行うで、もっと年単位で時間をかけて燃やす方法もあります。
効果の出方がかなりゆっくりになります。
どんな術でもそうですが、定期的に繰り返すことで魔力が高まります。
願いが叶いますように!
こんばんは。
キャンドル魔術のときは祭壇を作るべきですか?管理人さまはどうしてますか?
祭壇まではいきませんが、結構作っています。
アルタークロスをひいて地、水、火、風の元素を置いて…まではいきませんが、術用のものをひいて祭壇にしています。
もし気になるなら、場の浄化は行ったほうが効果が出やすいので、インセンスをたくかクリスタルチューナーやティンシャで音を出すかすると楽ですよ。
でもこれは他に家族がいないから…。難しい場合も多いですよね。
願いが叶いますように!
「赤の魔法」をやり終えました。二度目なのですが、一回目よりはうまくできました!!
ただ、石として使ったローズクオーツを目立たないようにするのに雑草で隠したため、呪文を唱える際に、石(ローズクオーツ)を見ることはできませんでした。石に向かっては唱えましたが。この点が気がかりです。大丈夫でしょうか?
もうひとつ質問をさせてください。これらのおまじないは単独で行っていいのでしょうか?例えば、「赤の魔法」を行うには、その前に「基本的な魔術、キャンドルマジック」などを行っていなくてもいいのでしょうか。サイトを見ながら、用途に適った、行えそうなおまじないを選んで行ってきました。「基本的」とあるので、まずそれを済ませておかないのかと疑問に思いました。よろしくお願いいたします。
コメントが遅くなってごめんなさい!
無事に終わったのですね!本当によかったです。
ローズクォーツを見ることができなかったのですね、でも心でしっかり捉えていたなら大丈夫だと思いますよ。
基本のキャンドルマジックについてですが、キャンドルを使った術はたくさんあります。
その中で最も基本的な(ノーマルな、プレーンな)やり方のキャンドルを使った術を紹介しているだけなので、別にこのキャンドルマジックを必ず(基本的に)やらなくてはならない、ということではないです。
願いが叶いますように!
お忙しい折にご教示をいただき、ありがとうございます。
「赤の魔法」でもキャンドルを使うので、基本的なキャンドルマジックなどを済ませておく必要があるのかと心配していました。そのようなキャンドルマジックをしないで「赤の魔法」を行ってもよいと教えていただき、安心しました。これからも適宜、心をこめて「赤の魔法」を行おうと考えています。
石の回収をした1時間後くらいに家族が菜園の除草をしました。回収がもう少し遅れていたら、見つかっていました。危ないところでした。大丈夫だったのも何かよい兆候と考えるようにしています。
いつもありがとうございます。大変救われています。
ご家族に見られずに済んでよかったですね!
おまじないがうまくいく時は、願いもうまくいく前兆かもしれません。
きっと良いことがありますよ!
願いが叶いますように!
コメント失礼します。
恋愛のキャンドルマジックをしたいと思います。
「満月に向かう金曜日の夜スタートで10日間かけて赤の男像キャンドルを燃やす(10日目が満月になるようにする)」がベストだと思うのですが、
次の満月が14日なので、10日前だと5日(大安の日曜日)になります。
金曜日スタートを重視するなら
3日(先負、不成就日)スタートだと満月まで12日間になってしまうし、
10日(仏滅、一粒万倍日、天赦日)スタートだと満月まで5日しかありません。
この場合、3・5・10のどの日からスタートさせるのがベストなのでしょうか?
上弦の月の期間に行われるといいと思いますので、5日(大安の日曜日)でいいと思いますよ。
金曜日は確かにいい日なのですが、日曜日は安息と安寧、それ以外のさまざまな願いに向いています。
キャンドルマジックなので六曜や不成就日はあまり気にしなくてもいいですよ〜。
願いが叶いますように!
オイルの塗り方なのですが、基本的に自分が良いと思った方法で塗っても大丈夫ですか?あるサイトには違う塗り方が書かれていて、ここでは中間からとありますよね。。左回りに塗っていくとか右回りに塗っていくとか、色々ありますが、正直どれが正しいのか分からないので教えて頂くと嬉しいです
ご自身がいいと思った塗り方で塗られるのがいいと思いますよ!
このキャンドルマジックとマジカルオイルの塗り方に関しては、術によっても違う場合がありますし、もちろん術師によって違うことも多いです。このサイトで掲載しているのはよく言われるキャンドルマジックの一つです。なので、このやり方の方が効果が出そう!と思うものがあるならそちらで行った方がいいですよ!
願いが叶いますように!
恋愛のキャンドルマジックですが、レッドフランネルバッグが売り切れで手に入らない場合、どうしたら良いでしょうか?
フランネルでできた赤い袋で代用可能ですので、赤のフランネル(コットンかウール素材の赤い布)で自作するということができます。自作した方が念が込められるというメリットがあります。
願いが叶いますように!
ありがとうございます。
自作してみます(^^)
きっとうまくいきますよ!
願いが叶いますように!
羊皮紙ですが、管理人さんはいつもどのように用意されていますか?
こういった商品(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003K4ZJV8?pf_rd_r=MKMTZD8GFH07V0YVFBB8&pf_rd_p=7392bae8-7129-4d1a-96a9-1cfe0aa13ab3)でも大丈夫ですか?
イノセンスですが、いろいろ種類(スティックタイプ、パウダータイプなど)があるとおもいます。使ったことがないのですが、初心者が使うならどのタイプがおすすめですか?
イノセンスについて気になったので、ついでに質問させてください。あくまで仮定の話です。
イノセンスを焚いた場合、その空間がイノセンスの効果で満たされると思います。
私が私の部屋で、私の恋愛成就を願って、恋愛系のイノセンスを焚いた場合、私の恋愛運がアップすると思います。
これを、私が彼女の部屋で、私の恋愛成就を願って、恋愛系のイノセンスを焚いた場合、効果は誰に現れるのでしょうか?
おまじないをやっている私でしょうか?それとも部屋の持ち主である彼女でしょうか?
私の部屋で焚くのと彼女の部屋で焚くならどちらが効果が大きいでしょうか?
また、私が私の部屋で、彼女が別れることを願って、コントロール系のイノセンスを焚いた場合。
私が彼女の部屋で、彼女が別れることを願って、コントロール系のイノセンスを焚いた場合。
この2つの場合でしたら、どちらが彼女が別れる効果が発揮されやすいでしょうか?
完全ブロックされている私が彼女の部屋でイノセンスを使うなんて夢のまた夢なんですけどね。
彼女の部屋でイノセンスを使える仲なら、もうおまじないに頼らなくてもいいと思いますが、ちょっと気になったので質問しました。
羊皮紙は私は魔術専門店で購入してみたり、海外製品を買ってみたり、国産の革工房が出している商品を買ってみたりしています。
アマゾンの商品も問題ないと思いますよ!
価格的には似たり寄ったりです。海外のは安いんですが、関税と輸送費が…。
インセンスはスティックやコーンタイプの方が扱いやすいですよ!
パウダーは相手に振りかけて使うというのもあるので、それはそれで使えますが…。
部屋に関してですが、呪術的にはどちらの部屋で行っても効果は変わらず、かけたターゲットに効果が出ると思います。
ただし、単純にインセンスを使いながら、キャンドルマジックなどでターゲットに対して念を送るやり方だった場合です。
そうではなくインセンスの香りを使い、相手に匂いを嗅がせることによって術をなすのであれば、ターゲットが生活する部屋の方が効果が高いと思いますよ。
相手の部屋にまで行けるのであれば、インセンスを使うような証拠が残りやすい術より、相手の部屋に自分の髪の毛を結んできたり、枕や鏡に色々したりできそうですよね。
願いが書いますように!
羊皮紙。なるほど、そうなんですね。
魔術堂さんで購入していたのですが、在庫切れで他を探していました。
アマゾンで買ったものを必要なサイズに切って使おうと思います。
インセンスはおまじない前に使ってみようかなと思ったので質問しました。とりあえず、フランキンセンス&ミルラを使おうかと思っています。でも、マジカルオイルほどではないですが結構種類があって迷います。ラブ系のものはどうしても気になってしまいます。
部屋に関しては、興味本位で質問しています。できもしないのに変なこと聞いていますがお許しください。
彼女の部屋にまで行ける。そんな状況がいつか訪れたらぜひやってみたいです。
相手の部屋に自分の髪の毛を結ぶおまじないってどれでしょうか。ページがあったりしますか?探してみたのですが見つからなくて。
相手の部屋に自分の髪の毛を結ぶおまじないは、強力なおまじないの部類でしょうか?
相手の部屋に髪の毛を結ぶおまじないは、相手の持ち物でも効果ありますか?
カバンとか実験道具とか白衣になら結べそうです。
やっぱり部屋の家具とかに結ばないとだめでしょうか?(結べるわけがないですけど・・・)
枕や鏡に色々したりできるとは、このおまじない(https://omajinai3-24.net/post-1602/)ですか?他にあったりしますか?
部屋に関してのおまじないって、最低でも部屋に招かれるくらいの親しい友人しかできないおまじないだと思います。私のような完全ブロックの人間では絶対にできないおまじないです。それがわかった上での質問ですが、これらのおまじない(髪の毛を結ぶ、枕、鏡)は親しい人間がやって初めて効果が出るものですか?それとも親しくなくてもやれたらそれだけで効果が期待できるのでしょうか?
羊皮紙、魔術堂さん結構売り切れますよね。
髪の毛のおまじないはこちらです。
https://omajinai3-24.net/hiar/
相手の枕に自分の髪の毛を入れてくるわけです。
他にも相手の髪の毛を自分の枕に縫ったり、自分の毛と一緒にして持ち歩いたりするのも効果的ですよ!
相手の持ち物にこっそり自分の髪の毛を結びつけるのもありです。
鏡のおまじないも強力なおまじないです。
部屋に招かれるくらいの仲じゃなくても効果が出ますが、そうじゃなくて相手の家にいくことってまずないですよね…。
願いが叶いますように!
キャンドルマジック10日間終わりました。
が、燃やす途中で気化しきれなかったロウが大量に垂れました。
キャンドルに再びくっついたものはそのままにし、キャンドルホルダーや机にへばりついていたものは剥がして羊皮紙などと一緒に保管していました。
最終日。無計画な私が悪いのですが、
途中で送信してしまいました。
毎日均等に燃やすことができず、最終日にかなり残ってしまっていました。
それプラス、気化できずに垂れた分のロウが足元に固まってかなりのボリュームに。
それでもなんとか1cmの高さ(キャンドルホルダーに溜まっている分)まで燃やしました。
この時点で夜が明けていて出勤の時間も迫っていたので、早く燃え尽きないかななんてピンセットで芯をつついていたら火が弱まり消えてしまいました。芯を立て直して再着火しましたが触りすぎたせいで芯が抜けてしまい、火が着かなくなってしまいました。
足の台座部分が5mm程残っています。
その周りには、上のほうで気化しきれず垂れてきたロウが1~2cm細い花びら状に重なって台座と同化して残っています。
芯は白い部分1cm弱残っていますが再使用不可です。
ここまで燃やしたから自分的には大丈夫かなとも思いたいですが、芯が自然に抜けたわけではなく、早く燃えないかななんて考えながら触ってしまったのが心配です。
垂れてへばりついていたものと合わせて再形成して新たな芯を入れて今晩燃やすにも日数超過ですよね。
イメージの視覚化?はかなりできました。
キャンドルを燃やしている間は離れると危ないので火を見ながらストーリー仕立ての妄想に耽っていました。キャンドルの火を見ていると妄想が捗る捗る(笑)
最後の5mm分を残して、それまでで願望は達成はされています。完成はしていませんが。
頑張ったけど、成功したと言えるのでしょうか。
最後の方で芯が抜けて燃えなくなったのなら、そこで終了でいいと思いますよ。再点火でも燃えなかったならそれで終わりだと思います。
10日間お疲れ様でした!
ご自身の中でうまく視覚化できて、願望の達成感もあるなら、成功だと思います。
キャンドルマジックの効果は1ヶ月は続くと言われていますので、これからが楽しみですね!
キャンドルの炎ってイメージングに本当に向いていますよね!
願いが叶いますように!
ありがとうございます。
そんなふうに言っていただけると心強いです。
今日は台風で大荒れの満月ですね。
管理人さんや皆様の願いも叶いますように!
そうなんですよ〜。
せっかくの満月なのに〜…。
でも満月のパワーは大気中に満ちていますから!
願いが叶いますように!
とある魔術系サイトでキャンドルマジックは1ヶ月に一回しかしてはいけないと記載があったのですが、このおまじないをしたあとに他のろうそくを扱ったおまじないをする場合は一ヶ月以降でないといけないということでしょうか?もしご存知でしたら教えてください
キャンドルマジックは効果が1ヶ月続くと言われています。
同じキャンドルマジックを行うなら1ヶ月後がいいでしょう。他のろうそくを使ったおまじないをされるなら、続けて行ってもいいのですが、願いを込めて念を込めて行えば、結構消耗します。
少しお休みしてから行ったほうがいいと思いますよ。
願いが叶いますように!
読解力がなくてコメントも全部読みましたがオイルを塗る範囲がわかりません。
例えば、20cmの人型キャンドルの上半分に塗る場合ですが、
1日目…20cmの上半分10cmにオイルを塗り2cm燃やす(1日目終わった時点で18cm、オイル塗ってある部分8cm、塗ってない部分10cm)
2日目(a)…18cmの上半分9cmにオイルを塗り2cm燃やす(2日目終わった時点で16cm、塗ってある部分7cm、塗ってない部分9cm
というふうに塗ればいいですか?
それとも、
2日目(b)…18cmのうち1日目にオイルを塗っていない部分の上半分(つまりキャンドルの上端から8cm~13cm部分の5cmの範囲)にオイルを塗るのでしょうか。
文面から(b)かなと思いますが、最後のほうオイルを塗る範囲がミリ単位になりますよね。
つまようじとか面相筆で塗るような感じでしょうか。
あとこれは自分ではなく好きな人の名前や生年月日を記入して上半分にオイルを塗った場合は「魔術を行う意識」のページのキャンドルマジックのようなコントロールしてしまう魔術になりませんか?
コントロールしてしまうということは、いつか自分もコントロールされてしまいますよね。
その覚悟がない場合は自分の名前にして下半分にオイルを塗ったほうがいいですよね。その場合、私は女性ですが使用するキャンドルは男性型で大丈夫でしょうか。
私の書き方がよくないですね…。
やり方は(a)なんですよ〜…。燃やして残った部分にまた半分塗る、を続けていきます。
最後は2センチしか残らなくなるのですが、なんとかして上の部分にオイルを指で塗り、最後まで燃やしましょう。
最後はうまく塗れなくても(はみ出ても)問題ありません。
指で塗るのは、直接願望をキャンドルに塗りこむという意味合いもあります。
またコントロールする魔術に関してです。
https://omajinai3-24.net/majutuisiki/
この相手をコントロールする(相手に自分を好きにさせる)という魔術を使うとき、期限を決めてしまうという手もあります。相手が自分に従っている間に自分の素晴らしさを相手に伝え、術が切れても惚れた状態であるなら、問題ないのです。相手がコントロールされなくても、自分に惚れていれば相手のコントロールしたいというパワーと重なって消えるでしょう。恋愛ってある意味互いにコントロールし合いたい、というところがありますから…。
どちらにしろ、ご自身の魅力を高める方向の魔術は非常にかけやすいものですし、安全ではあります。
このキャンドルの燃やしかたは流派?によってかなり違いがあります。
願いが叶いますように!
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
細かいことが気になる嫌な性格ですみません。。
とりあえず連絡がほしいので期限を決めてやってみようかなと思います。
ポペットもやってみたいなと思ったのですが、ポペットだとずっと魔術かけてる状態になるのかな。
相手のお誕生日なのですが、月と日は意図的に嘘つかれてない限り間違いないと思うのですが、大学でもし万が一ダブっていたら1~2年誤差があるかもしれません。音信不通なので確認のしようがありませんが。こういう場合、生まれ年と年齢は書かないほうがいいですか?
それと写真が古いものしかないのですが大丈夫でしょうか。
細かいことが気になるのは、丁寧で気づきの多い良い仕事ができる有能な人ということです。
いくらでもコメントしてくださいね!
期限つきで行われるのは悪くないと思いますよ!3ヶ月なり半年なり、ご自身が大変ではない期限を設定してして行ってみてくださいね!
ポペットも気になるなら行ってはいかがかと思います。
確かに操る術ではありますが、非常に強力な術ですので行ってみると良いと思いますよ。この場合も期限を決めて、長期間にならないように行われてはいかがでしょう。
気になる術は相性の良い術なことが多いです。
相手の誕生日がはっきりしない場合はかかれない方が無難です。お誕生日だけ使われると良いかと思いますよ〜。
写真は古いものでも大丈夫です。
願いが叶いますように!
ありがとうございます。
物は言いようですよね! 将来意地悪お局にならないよう、ポジティブに生きていこうと思います。
せっかくなので祭壇も作ってみることにしました。
四大元素のワンドは、ケルトの誕生日の守護樹の枝を分けてもらうことができたので自作しようと思います。
置く順番ですが、
上から
キャンドル→キャンドルホルダー→羊皮紙→写真→アルタークロス→机
で大丈夫でしょうか。
名前を彫る時は彫刻刀で縦に漢字でがっつり彫るほうがいいのか、針とかで背中に横書きローマ字のほうがいいのかな。
我が家は環境的に祭壇を常設できないので1日ごとに終わったら片付けるつもりですが、途中のキャンドルや羊皮紙は他の祭壇用品と一緒にしまっておいて、10日目終わった後に羊皮紙とロウをレッドフランネルバッグに入れて持ち歩くかんじで大丈夫でしょうか。
男子キャンドルは魔〇堂さんで購入しました。
ごつくてびっくり(笑)
全部溶かしきれず台座部分が一部溶け残ってしまいそうです。
他の方のレスで、下に垂れたロウは一緒に持ち歩いたり捨ててもよいとありましたが、溶け残りはなるべく出ないほうがいいですよね。
何とか無理やりにでも溶かしきったほうがいいですか?
何度もすみません。
よろしくお願いいたします。
物は言いようなんてことはないですよ〜。
わたしはどちらかというと視野が狭く思い込みが激しい方なので、細かいとこまできっちりできる方が羨ましいです…。
それにしても祭壇にまでチャレンジされるんですね!すごい!!
ワンドの自作もされるんですね!ワンドは装飾に凝り始めると辞められなくなるとか…ワンドのパワーをあげるために色々したくなりますし…。
キャンドル→キャンドルホルダー→羊皮紙→写真→アルタークロス→机の順で良いと思いますよ〜!
キャンドルに彫るのは針でも彫刻刀でもどちらでも良いと思いますが、彫刻刀の方が滑らかに?彫れますよ。ただ針の方が細かくできるので、入れる文字数で考えると良いかもです。
私は普通のキャンドルなら縦書きにローマ字で書いていましたが、人型キャンドルなら横書きの方がたくさん書き込めると思いますよ。
最後はフランネルバッグで持ち歩かれるんですね!すごく良いと思います!
人型キャンドル、台座もあるから結構ごついですよね。
もちろん綺麗にもえると良いのですが、外国製品のためか商品によってうまく燃えないのがあります。
最後になって芯が燃えてしまったら、そこで終了して良いと思いますよ!
願いが叶いますように!
実家の為、自分の部屋で行なっているのですが親が部屋に入ってきそうだったので一旦火を消し、また火をつけて再開したのですが大丈夫でしょうか?家族には見られてません。あまり同じ日に火をつけたり消したりは良くないのかなと思ったので…
念じる途中で消されたのでしょうか?
人に見られそうだと仕方ありませんよね…。
多少は仕方がないと思いますよ!
願いが叶いますように!
念じていて10分ちょい経った途中で、親が上がってきそう&お腹が冷えたので一旦火を消してトイレ行ってました…さすがにつけっぱなしで席を外すのは危ないと思ったので…戻った後は集中して念じてました(;_;)
10分も集中することができたんですね!
すごい!
ろうそくの形状によっては結構長時間燃やさなくてはならないこともあります…。
火の元は絶対に注意なので、よかったと思いますよ!
願いが叶いますように!
こちらのおまじないは生理中に行っても問題ないでしょうか?
西洋のおまじないなので、問題ありませんよ。
願いが叶いますように!
追加です。下に引いた写真なんですが、まだ印刷がはげていないので使えそうです。キャンドルマジックで使った写真ですがろうそくチクチクで再利用しても大丈夫ですか?前回ろうそくチクチクで使った写真がほぼ顔がオイルでぐちゃぐちゃで消えてしまっています。
来月のろうそくチクチクで二枚を重ねて土に埋めるとき燃やして埋めたりするのはありなのでしょうか?
目的が同じなので、いいと思いますよ〜。
来月のチクチク後に一緒に燃やして埋めるってことですよね!
願いが叶いますように!
そうです。来月のろうそくチクチクで2枚使ってその後燃やして、燃えカスと埋めるという意味です。
その際、写真はあとからマッチで燃やしてマッチ棒も埋めた方が良いですか?それともライターで燃やして写真だけ埋めちゃえば良いでしょうか?
ライターで燃やして一緒に埋めていいと思いますよ〜!
願いが叶いますように!
無事にキャンドルマジック終わりました。使った羊皮紙は持ち歩き、下に垂れたロウはどうすればよいですか?普通に捨ててよいですか?汚れてしまったアウタークロスも捨てても大丈夫ですかね?
下に垂れたロウは捨てても大丈夫ですよ〜。
もちろん、お守りとして羊皮紙とともに持ち歩くのもありです。
アウタークロスも捨ててもいいですが、今後もキャンドルマジックをするなら、お持ちになっててもいいかと思いますよ。
願いが叶いますように!
こちらのキャンドルマジックですが、相手の生年月日が不明です。名前だけでも可能でしょうか?
このキャンドルマジックは基本的なキャンドルマジックになります。
生年月日は書いた方が効果的です。ただ、マキさんがキャンドルにオイルを塗る時や相手の名前を掘る時、実際にキャンドルを燃やすときに相手をありありと思い浮かべることができるなら、やってみて損はないと思いますよ。
足りない分を自分の念でカバーするのです。
願いが叶いますように!
早いお返事ありがとうございます。 生年月日の変わりに相手の写真をはり、名前を書いて行っても問題ないですか?また、キャンドルに名前を掘ることは、上記の説明にありませんでしたが、人型キャンドルを使用の場合どの部分に掘ったらよいのでしょうか?
写真はどうでしょう…燃やす時に邪魔になりそうな…。
名前などを書いた羊皮紙(もしくは白い紙)の下に置かれるといいかと思います。
キャンドルに名前を書くなら背中です。
願いが叶いますように!
2019新月ボイトタイム早読み表だと2月の満月が2/9で、新月が2/24になっていて。2019新月で調べると2/5になっています。なんかどーゆう事なのか訳が分からなくなって不安になってしまいました。何があっているのでしょうか. . 。新月満月カレンダーでも買おうかと考えています(´+ω+`)
絶対に間違えてないのは国立天文台です。
https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/monthly_pc.cgi
当サイトのボイド表でも新月は2月5日(火)06:04で満月は2019年2月20日(水)00:54です。
https://omajinai3-24.net/moon-2/
新月満月カレンダーあると便利ですよね!
願いが叶いますように!
今月の新月は5日間違ってなくて良かったです!詳しいのも送って頂きましてありがとうございます。これをブックマークにして日ごろ見て参考にしますね(*^^*)
本当に02omajinai様ありがとうございます!
新月は5日間違ってないですよ〜!
私も一瞬焦りました。
国立天文台は絶対に間違えることないので、不安になったらみるといいですよ!
願いが叶いますように!
焦らせてごめんなさいです。絶対間違えない国立天分台さんは間違えないんですね!
新しいサイトになってから読めない漢字をコピーしようとしても反応しなくなってしまいました(><)漢字よわいんですよ (笑)
わ〜!御免なさい!
昔からなんですが、文章を丸ごとコピーしちゃうサイトさんが増えてきてその対処にコピー禁止にしているんですよ〜。
コピーガードを切り抜ける対処法があるみたいであんまり効いてないですけど…。
願いが叶いますように!
全てをコピーしてしまう人がいるなんて. . それは仕方ないですね。自分で感じ調べます(◦’ ︶’◦)/゛
キャンドルマジックを21:00頃やるようにしていますが、帰りが遅くなったりした場合1時間前後ズレたりとかまずいですか?中々21:00に帰ってくるのが難しい場合があります。なるべく同じ時間にとお聞きしたので。
なるべく同じ時間の方がいいのですが、どうしてもできない時は多少時間をずらすしかないですよ〜。
始めた魔術やおまじないは、最後までやり遂げましょう!
願いが叶いますように!
わかりました。キャンドルを最後までやりきるとは、ロウが溶けて火が消えるまでですか?ロウの燃えかすと羊皮紙はどうすればよいですか?魔術堂さんに聞いたら、同じマジックをやる場合次の月に使ってもよいと言っていましたが基本的にキャンドルマジックの効き目は1ヶ月と他で見た事があります。
羊皮紙の願い事を変える場合、今回使った羊皮紙はどうすればよいですか?
最後まで行うというのはキャンドルを最後まで燃やしきるということです。
人型キャンドルではなく普通のキャンドルを使われているなら、7日間で燃やしきりましょう。
火が消える瞬間を見届けるとよりいいです。
郎の燃えかすは普通に処分してもいいですが、羊皮紙と一緒に赤のフランネルバッグに入れて願いが叶うまで持ち歩きます。次の月に同じ羊皮紙を使って、キャンドルを使って願いを込めて燃やすのはありだと思います。羊皮紙の願い事を変える場合、今回使った羊皮紙はもう完全に叶わなくてもいいならその願いは叶わなくていいことを伝えて燃やしてしまって、灰は土に戻しましょう。
願いが叶いますように!
まだわからない事が. . 。
キャンドルマジックで燃やしている時の一日目は彼と相手の関係がだんだん良くない関係になり、二日目、三日目と私の事が気になり出すみたいなイメージを一週間かけてイメージを膨らませていけば良いですか?
燃やしている間、ずーっとろうそくの目の前にいてイメージをしていなくてはならないでしょうか?
彼との関係が徐々に育っていくのをイメージングしながら行うのでいいと思いますよ!
燃やしている間、ずっといるのは結構大変じゃないかと…燃やす時間にもよりますが。
イメージングは集中できている時間だけでオッケーです。
それ以外の時間は彼との願いが叶ったと感じながらリラックスして過ごすといいですよ。
願いが叶いますように!
わかりました。今日から初めて少しずつイメージをしてやっています。今日、会う約束をしたのでその前に9時頃キャンドルマジックをして、彼と飲みに行きました。明日も会う約束をしたのでまた九時頃やろうかと思います。その後から時間を0:30ぐらいに変えてはダメですか?2/14まではボイトタイムは22:00までないので. . 。
やっぱり同じ時間の方がよいのかな?
色々、悩まれるかもですがボイドタイムを避けたい、という気持ちが少しでもあるなら、時間を変えて避けて行なってはいかがでしょう?
やっぱり自分の気持ちの中に(ボイドタイムなのに)という迷いがあれば、それに引きずられますし…。
バレンタインに彼に会われるんですね!
きっと素敵なことが起こりますよ!
願いが叶いますように!
いや、やはり昨日から夜21:00から始めたのでボイトタイム関係なしにキャンドルマジックをやって行きたいと思います。不思議な事に夜9時からやるとボイトタイムにさしかからない事にもなるんです。結果そうなっていたのかもしれません(^ー^;)
来月は本当にバラバラなのでキャンドルマジックは時間を決めて集中したいと思います。キャンドルやりながら赤いリボンのおまじないも進行して行っても問題ないですか?
ボイドタイムに差し掛からないなら、きっとこのキャンドルマジックがうまくいく予兆かもしれませんね!
時間を決めて集中して行うのもすごくいいですよ!
同じ時間に同じことを繰り返す…それだけで呪術的なパワーがあるものです。
キャンドルやりながら赤いリボンのおまじないも大丈夫ですよ!
願いが叶いますように!
赤いリボンのおまじないも同時にやっても良いんですね!わかりました。今、2019年の新月満月調べていたんですがサイトによって日にちがバラバラだったのがあって. . 。今月の新月と満月、来月の新月と満月は何日ですか?
今月の新月は5日で、満月ですよね?
新月は5日で満月は20日ですよ〜。
間違っているんですかね〜。
願いが叶いますように!
追加です。
13日からキャンドルマジックを始めて日中から一週間ずっと机にはアウタークロスと道具をそのままの状態たたまず片付けず置いといた方がよいですか?
今月キャンドルマジックをして、来月もするとしたら同じように羊皮紙を使って良いですか?
その際、キャンドルには名前漢字ローマ字生年月日を書こうと思っていますが生まれ年は昭和ならsと書いた方がよいのか何も書かずに数字と.で書いていって良いですか?彫る時は何で掘るんですか?まち針とか?
一度広げたなら、そのままにできる環境ならそのままでいいと思いますよ〜!
来月もされるなら、もちろん羊皮紙を「使ってオッケーです。
キャンドルに書く時、昭和ならs入れた方がいいように思いますよ〜。
掘るときは待ち針いいと思いますよ。細く惚れますから。
願いが叶いますように!
わかりました。持ちやすいまち針を買って昭和ならsと入れてから数字を入れたいと思います。道具は1週間終わるまでそのままにしてキャンドルマジックをしますね。
魔術堂さんにもご意見頂いたんですがキャンドルのオイルの塗り方についてなんですが、色んなやり方があるみたいで難しいのだとか. . 。昔から言われているのが半分から上、半分から下に塗るやり方。魔術堂さんはそのやり方を進めているそうです。
下から全部塗るやり方だったり、上から下全部塗るやり方があるようです。でも自分でしっくり来るやり方が一番よいですよって言っていました。私は何となくですが上から半分、下から半分ずつ全て塗るやり方が効果があったように感じました。
お返事なんですが半分にちぎれてしまったのでまとめて頂けると幸いです。宜しくお願いします。
半分から上、半分から下に塗るやり方は本当に伝統的なオーソドックスなキャンドルへのオイルの塗り方ですよね。
それ以外の流派もたくさんありますけど。
願いが叶いますように!
あと、ボイトタイムなどは関係しますか?同じ時間にやる必要はありますか?7日や10日です燃やすのって中々割合が難しく思うんですが何を目安にしたらよいのでしょうか?
ふつうの赤いろうそくにあります。セブンノブ買った方がいいですか?
ボイトタイムは気にするなら、最初に始める時の時間を気にした方がいいと思います。
ボイドタイムは基本的に何かを決める時、始めようとする時に問題が出やすい時間帯なので。
2回目以降はすでに決まった時間と事柄のはずです。
キャンドルの燃焼時間から、逆算するといいですよ。
2時間もえるキャンドルなら、120を7で割って一回16分以上燃やさないようにすればいいと思います。
最終日が近くなったら、燃やす時間を調整して最後まで均等に燃えるようにすればいいのではないでしょうか。
セブンノブを使われるなら、7日間燃やすことになります。セブンノブも効果が高いキャンドルですよ〜!
願いが叶いますように!
ごめんなさ~い。今間違えて送信だけ押しちゃいました(>.<)また書きますので前のコメント消してください!
ボイトタイムはさを気にするって事ですね。次の日から同じ時間帯にやると言うことですか?夜の時間帯で2/15.17.19は特にボイトタイムが21時から0:00まで続く時間帯があります。どうすればよいですか?気にせずやってもいんですか?
セブンノブの場合は、ひとコブずつオイルを塗る?ひとコブずつ名前を掘る?なのですか?
そうです。最初の時間はボイドタイムを避け、その後は同じ時間で行われてはいかがでしょう。
もしくは自分が七日間もっとも続けやすい時間を選んで、ボイドタイムは気にしないのもありだと思います。
ボイドタイムを全て避けて連続して魔術を行うことはかなり難しいからです。
ボイドタイムを避けることよりも、七日間同じ時間に集中して続けることの方が効果が高いでしょう。
セブンノブの場合は、ひとコブずつオイルを塗って行きます。名前もひとコブづつ書かれるとより強力でしょう。
願いが叶いますように!
今週から始めたいと思いますのでお邪魔しました。このおまじないは満月の7日前からはじめればよいですか?満月を含めた7日ですか?10日前と7日前だとどちらが本当ですか?
羊皮紙の下に写真を引いてやっても大丈夫ですか?色んな情報でよく分からなくなってしまったんですけど、羊皮紙にマジカルインクを使わない場合赤の油性ペンですか?水性ペンですか?教えて下さい。
赤い羽ペンを購入しました。やはりマジカルインクで書いた方が効果は高いのでしょうか?羽ペンは試し書きなどしても大丈夫なのかな. . .?それか赤いペンでも十分効果ありますか?
質問多くなってすいません。
この記事の書き方がよくないですね…御免なさい。
使われるキャンドルが普通のキャンドルなら、7日前でオッケーですよ!
次の満月は2019年2月20日(水)00:54なので、私なら2月19日の満月になる直前に終わらせます。
鳩の血インクがなければ赤い油性ペンで書きましょう。せっかく羊皮紙を使うならマジカルインクがあった方がいいとは思いますが、鳩の血インク、その辺で売っているものではないので…。
羽ペンは試し書きしてもいいと思いますよ。練習しておいた方がいいと思います。
願いが叶いますように!
せっかく赤い羽ペンを買ったのでマジカルインクを魔術堂で買ってこようかと思います、あまり高いものではないですよね?質問したんですが、羊皮紙の下に写真引いても良いですか?
満月の20日の直前終わらせる為には13日か14日どちらに開始すればよいですか?わからないんです。
マジカルインク、そんなに高くはなかったと思いますよ〜。
ただ在庫があるかどうか…電話してから行った方が無難です。
羊皮紙の下に写真を置くのはすごくいいと思います!
満月は2019年2月20日(水)00:54なので、19日に燃やし尽くすように13日に始められてはいかがでしょう。
願いが叶いますように!
13日から始めたいと思います。アレ?コメントしたはずなのに消えている気がします(>.<)また書きますね。
2/15.17.19日とボイトタイムが21:50から0:22分までと長い時間ボイトタイムが続く時間帯があります。その場合気にしないでなるべく同じ時間帯にやった方がよいですか?
続けて毎日行う魔術なのでしたら、ボイドタイムを気にせずに同じ時間で続けた方が良いと思いますよ〜。
願いが叶いますように!
今日、魔術堂さんで鳩の血インクをそんなに高くなく買ってきましたょ~。お店の方のお話だと同じ時間を重視するのではなく、やはりボイトタイムは避けてやった方がよいとのご意見頂きました。西洋のおまじないは日が上がったら朝で日没になったら夜になると見た事があります。どうなのでしょうか?あと写真は自分が撮った物がより良いと言ってました。ラッキーな事に自分が撮った写真があるのでそれ引いてやるつもりです(*^^*)
羽ペンもちゃんと文字が書けるように完璧に作成出来ました!
おおお〜!!買われたんですね〜!!!
ボイドタイム避けたほうがいいんですね〜!!私は同じ時間に同じく行うこと=魔術のパワーを高めると教えてもらってたので、そうしてしまいました…御免なさい!
自分のとった写真はパワーありそうですよね〜!!
羽ぺんもバッチリで、始めるのが楽しみですね!
願いが叶いますように!
えーー?!何のオイルの塗り方が良いのでしょうか?一番下から全て上に向かって塗るのが良いのか、半分から上に全て塗るのか. . 。初心者なのでわかりません。教えて下さい。
2/13日から19日のボイトタイム調べたら0:22からなら全てのボイトタイムを避けることができます。その時間帯だと0:00を過ぎていますが魔術的には効力あるのでしょうか?やっぱり0:00前に同じ時間帯ボイトタイム気にせずにすべきですか?
このキャンドルマジックをされるなら、半分から上に向かって塗られるのがいいのではないかと思いますよ〜。
半分から上、もしくは下に分けて塗る方法って伝統的に(自分に対する術の影響と相手に対する術の影響とか)色々考えて行われてきたことですし。
でも確かに他の方法も捨てがたいですよね!
色々な意見があって、迷われるかもしれませんけど、自分がこれだ!と信じて行うことが大切です。
今日はバレンタインデ一粒万倍日!
願いが叶いそうな日ですよね!
願いが叶いますように!
キャンドルには半分から上に塗るようにしました。効果を感じられると良いな~。今日はバレンタインデー、彼と良い事がありますように願いたいですね(∩´∀`∩)♡
少しづつ私に引き寄せられるように頑張ります!
伝統的な方法をから始めるのが一番いいと思いますよ!
きっと少しずつ引き寄せられてきますよ!
願いが叶いますように!
こんにちは。いつもお世話になっております。
「マジカルオイルを自作」のところで、相手に何かをやめさせるようコントロールしたいということで質問していた者です。
こちらは「さまざまな願望達成に利用できます^^」とありますので、こちらを参考にドゥアズアイセイというオイルと黒か白のキャンドルを使用して試してみようと思っております。
そこで質問なのですが、使用する物で鳩の血のインク(または油性の赤ペン)とレッドフランネルバッグがありますが、恋愛系のお願いでなくてもこちらは赤いものがよろしいのでしょうか?
私のようなお願いの場合、黒の油性ペン、黒のフランネルバッグの方が良いのかなと思ったので質問させて頂きました。
それと、キャンドルに相手の名前を彫ろうと思うのですが、普通のお裁縫の針で彫っても問題ないでしょうか?
そして最後に、聖別系のインセンスですが、こちらはマジカルショップに売っている「フランキンセンス&ミルラ」というインセンスが良いのでしょうか?
家では普段から雑貨屋さんで購入したセージのスティックインセンスを焚いているのですがこれは聖別系インセンスではないですよね?
いつもたくさん質問してしまい申し訳ございませんm(__)m
宜しくお願いします。
鳩の血インクの代わりですので、赤のマジックがいいと思いますよ。
フランネルバッグは黒の方がいいかもです。
針で彫っても大丈夫ですよ〜。
フランキンセンス&ミルラのインセンスで聖別できますよ!
セージでも大丈夫です。
願いが叶いますように!
こんばんは。迅速なご回答をありがとうございます。ラバーズキャンドルのやり方を拝読致しました。とても助かりました。魔術専門店にも問い合わせしてみようと思います。
いつも藁をもすがる気持ちでコメント送信しているので、こういったご配慮はとても有難いです。いつか私も02omajinai様のように人を助ける側につきたいなと思います。(*^^*)
この度はありがとうございました。
(人´∀`).☆.。.:*・°
願いが叶いますように!
こんにちは。
ハンギングラバーキャンドル(赤色)(男女カップルのキャンドル)のキャンドルマジックのやり方を教えてください。
願いは片想い成就、お付き合い、親密になる等です。
もし、こちらに書かれているやり方が当てはまることがあれば、女性キャンドル、男性キャンドルにはどちらの生年月日、名前、願いを彫ればよいかなど、一連のやり方を教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
私の知っているラヴァーズキャンドルの使い方を更新しました。参考までに読んでみてくださいね!
https://omajinai3-24.net/post-2890/
また購入されたお店が魔術専門店なのでしたら、問い合わせてみてもいいのではないでしょうか。
一般的には女性用キャンドルに男性名や生年月日など、男性用キャンドルに女性名や生年月日などを彫るようです。
願いが叶いますように!
う… もう1つ 質問宜しいでしょうか? キャンドルの半分にオイルを塗り…
「毎日、現在の状態の塗ってない部分の半分にオイルを塗る」➡また半分に塗り…
が、良く解りません…
教えて下さいm(__)m
ノブ一個に対して、と言うことだそうです。
願いが叶いますように!
教えて下さいm(__)m
セブンノブは何とか解りました。
人型キャンドルの場合、まずキャンドルの真ん中から上半分にオイルを塗り、下半分はサラのまま。
10日位かけて灯す場合、人型を10等分位にするのですか?
1日目には、更に1/10の部分にオイルを重ねて塗り、灯しながら念ずる?
また、キャンドルや羊皮紙等を聖別するのは、初日? 後の6日(セブンノブの場合)から9日(人型キャンドル等)は、始める前に、熱めのシャワーや入浴、浄化スプレー等で、場所の浄化をし、前日の続きの等分1つを灯して良いのでしょうか?
願望に合わせたインセンスを焚きながらでも良いですか?
ノブ一個に対して、と言う意味だそうです。
オイルは毎回半分づつつけて大丈夫だそうです。
聖別は初日だけでオーケーです。
インセンスを焚いた方が効果的でしょう!
お詳しいんですね!すごく願いが叶いそうな感じです!
有難うございました。
いえ、いえ、全然詳しくないんです。 別のomajinaiで使用する、バンバン•オイルが、見つかりません。
探すと、バイクのオイルばかり出て来てしまう… 代わりに使えるオイルも解らず…(消沈) オイルやインセンスは有ったのですが、カムトゥーミーパウダーが見つからなかったり
ボロボロです。
今はマダ、ライバルと闘うより、知識収集の闘いです(笑)
色々すみません
いえ、十分お詳しいと思いますよ!
バンバンオイルは「van van oil」ですのでヴァンヴァンオイルで探されるといいかもしれません。
英語表記もあった方がいいですよね…。ごめんなさい…。
ぜひ、願いを叶えてください!
有難うございます。
パウダーは、見つかりました!
van❌3で探してみまーす