お稲荷さんがついている人や龍神様がついている人についてご紹介してきましたが、今回は弁天様がついてる人、弁財天がついてる人の特徴、弁天様が守護してくれた時などをご紹介します。
弁天様とは弁財天との違い
弁天様とはどんな神様なのか、なぜ弁財天様と言われるのか、違いやご利益などを紹介します。
弁財天とは
弁財天とは貧しい人を救い、物や金銀財宝などを与える天女様です。七福神の一人で七福神の中では唯一の女神になります。弁才天とも書き、吉祥天の異名とも。手には琵琶を持ち、音楽・弁才・財福・知恵の福徳とご利益があると言われています。
弁財天とサラスヴァティー
弁財天はヒンドゥー教のサラスヴァティーであると言われています。
このサラスヴァティーは水と豊穣の女神です。川の名前がそのまま神名になったと言われ、川を司っており、その使いは孔雀や白鳥です。そして川に流れが蛇に似ていることから、蛇が使いであったり蛇の上に座っていることも…。川=蛇=龍神ということなのでしょうね。
サラスヴァティーが日本に伝えられ弁財天様になった
このサラスヴァティーが、日本では弁財天様になりました。サラスヴァティーは川の神だけではなく、芸術や音楽、知識の神様でもあります。弁財天様も音楽、芸術、蓄財、勝利、富の神様で、もちろん水と川を司ります。
この弁財天様の使いが白蛇なのはとても有名ですね!
弁財天様の化身、白蛇…。蛇に運気上昇、開運、金運爆上げのパワーがあるのも肯けます!
弁財天がついている人、守護霊が弁天様の人、弁財天に好かれている人
それでは弁財天がついている人についてです。
弁財天がついている人弁財天に好かれている人の特徴
弁財天がついている人、弁天様に好かれている人の特徴を紹介します。
弁財天がついている人弁天様に好かれている人は音楽や芸術が好き
弁財天がついている人、弁天様に好かれている人は音楽や芸術が好きな人が多いです。また、非常にひらめきや直感力に優れています。感受性がとても強いです。
弁財天がついている人弁天様に好かれている人は自分らしく生きるのが上手
弁財天がついている人、弁天様に好かれている人は、自分を表するのが上手です。自分らしく生きることが自然できる人で、気がついたら自分を出しています。バランス感覚に優れ、高い美意識と金運に恵まれて努力家です。
弁財天がついている人弁天様に好かれている人はお金を回すのが上手、経済的に恵まれている
弁財天がついている人、弁天様に好かれている人は、経済的に恵まれている人が多いです。自分の力でしっかりとお金を稼ぐことができます。そして実家も恵まれていることが多く、困っていてもスポンサーになるような人がすぐに現れます。
お金を回すのも上手で、自信も努力を怠りませんので金銭的に困ることがほとんどありません。
弁財天がついている人弁天様に好かれている人は龍神系の人と仲良い
弁財天がついている人、弁天様に好かれている人は龍神系の人と仲が良いことが多いです。また、龍神系の人に好かれやすいです。
龍神は蛇神様と同系ですので、仲良くなりやすいのでしょう。
弁財天がついている人弁天様に好かれている人は華やかな美人が多い
弁財天がついている人、弁天様に好かれている人は華やかな美人が多いです。
芸能人にも密かに多いタイプです。
何もしていないのに、そこに言いるだけで輝いてしまいます。
弁財天がついている人弁天様に好かれている人は優しい、癒し系
弁財天がついている人、弁天様に好かれている人は優しい、癒し系の人が多いです。バランス感覚に優れ、高い美意識と金運に恵まれて努力家です。
人のサポートをするのもうまく、縁の下の力持ちとしてもその力を発揮で来ます。
自然霊が守護霊の人、弁天様の人
スピリチュアル的には私たちには必ず守護霊がついています。その守護霊は4つの種類があると言われていますが、その一つに自然霊があります。
自然霊とはこの世に一度も姿を持ったことのない霊のこと。稲荷、龍神、天狗、弁天などと呼ばれる霊がこの自然霊に当たります。そして自然霊は天候などの自然現象を司っています。
スピリチュアル的に自然霊である弁財天様が守護霊ということは?
スピリチュアル的に弁財天様が守護霊であるということは、とても心がやさしく癒しの存在であり、音楽や芸術に造詣が深く、ひらめきや直感力に優れています。
金運にも恵まれていて、実家が太いタイプが多いですし、そうでなければその才能や美貌にスポンサーがついてお金に困りません。
また龍神系の人ととても仲が良いことが多いです。まさに恋仲…ただしとても嫉妬深いです。
弁財天系と天狗系・龍神系・天狗系の特徴の違い
弁財天系、稲荷系と天狗系・龍神系の特徴の違いをご紹介します。
稲荷系の特徴
稲荷系の特徴は、楽観的で好奇心が旺盛、色々なことに手を出したがり、勤勉で真面目なので興味のあるものならなんでもものにします。起業家に多くビジネスで成功する人が多いのも特徴です。そして、常に新しいものを求める傾向にあります。直感やひらめきにも優れています。
ただ、気が弱く流されやすい傾向にあるので、ちょっとしたことでつまずいて借金や負債を抱えてしまうことも…。
稲荷系の守護霊をもつ女性は美女が多く、気配りも上手です。ちょっとおっちょこちょいですが、ノリが良くて明るくて美女…稲荷系の女性はモテモテな特徴にあります。
そして稲荷系の1番の特徴は、晴れ女、晴れ男ということでしょう。
龍神系の特徴
人をまとめるリーダータイプが多く、決断力と行動力に溢れこうと決めたら譲らずに進むことができます。また、男女問わずフェロモンがあるのかモテる人が多いのも特徴です。また、水に関わることが多く、水や水分をよく飲んでいる人が多いです。
龍神系の1番の特徴は雨女、雨男が多いということでしょう。
天狗系の特徴
天狗系の自然霊を守護霊に持つ人は、マイペースで芸術家肌で非常に個性的な人が多いです。
才能に満ち溢れ、直感が鋭く、粘り強さや度胸もあります。そして、どんなことでも強い精神力で乗り越えられる力も持っているのです。
しかし満ち溢れる自信が引き起こすナルシストと自慢ばかりしてしまう一面もあり、人の話を聞かずに暴走したりするのが玉に瑕です。
頭の回転も早いのですが、少し偏屈なところがありますので、直感を信じら得なくなる時もあるでしょう。でも、天狗系の人の直感はとても大切なもの。それを信じられなくなると人生がうまく回らなくなる危険性も…。
弁天系の特徴
思いやりと優しさ、癒し、笑顔が弁天系の自然霊を守護霊を持つ人の特徴です。努力家で頑張り屋でもあります。
バランス感覚に優れ、高い美意識と金運に恵まれていて、密かに芸能人に多いタイプです。また人のサポートをするのもうまく、縁の下の力持ちとしてもその力を発揮で来ます。
感受性が強く、感覚に優れていますので、感覚を使った直感に冴えている人が多いです。
弁財天と弁天様の違い
弁天様と弁財天様は同じ神様を指します。大黒天を大黒様と呼ぶのと同じです。
「弁才天(弁財天)は仏神の一つで、(中略)大弁才天・大弁才天女などども称えられる。略して弁天・弁天様ともいい、俗に弁才天という名称でも親しまれている。(中略)その本源はインドの河神で、これはインド神話の河川を神格化したもので、一説にはインダス川の神格化ともいわれている。のちに仏教にも取り入れられ、吉祥天と同一視されるようになった。(後略)」
『日本の神様読み解き事典』(川口謙二編著 柏書房 1999)
p463「弁才天」より
弁天様のご利益
弁天様のご利益で最も有名なのは、やはり「財運アップ」に「商売繁盛」になるでしょう。弁財天の名前に「財」という漢字が使われていることもあり、お金に関することにご利益があります。
それ以外にも恋愛成就、子孫繁栄や技芸上達、長寿といったご利益があるといわれています。
弁天様がいる神社
さて、弁天様がいる神社についてです。
やはり有名なのは三弁天になります。
弁才天を祀る主な神社
弁天様がいる神社 | 住所 |
---|---|
江島神社 | 神奈川県藤沢市、江ノ島、日本三大弁才天 |
銭洗弁財天宇賀福神社 | 神奈川県鎌倉市 |
清水弁財天社 | 長野県佐久市 |
天河大弁財天社 | 奈良県吉野郡天川村、日本三大弁才天 |
黄金山神社 | 宮城県石巻市、金華山 |
六甲比命神社 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町 |
弁才天を祀る主な寺院
弁天様がいるお寺 | 住所 |
---|---|
宝厳寺 | 滋賀県長浜市、竹生島、日本三大弁才天 |
大願寺 | 広島県廿日市市、宮島、日本三大弁才天 |
八百富神社 | 愛知県蒲郡市、竹島 (愛知県)、日本七弁天 |
圓教寺 | 兵庫県姫路市、60日ごとの己巳の日に宇賀辨財天浴酒供を修法する。年6回 |
瀧安寺 | 大阪府箕面市 |
神呪寺 | 兵庫県西宮市 |
真福寺 | 岡山県津山市 |
東海寺 布施弁天 | 千葉県柏市 |
浅草寺 弁天山 | 東京都台東区 |
寛永寺 不忍池弁財天 | 東京都台東区、江戸七弁天 |
妙光寺 厳島弁才天 | 長野県上田市、亀姫様御奉持 |
桃巌寺 | 愛知県名古屋市 |
興福寺 窪弁才天 | 奈良県奈良市、三重塔内、秘仏 |
霊山寺 大弁才天堂 | 奈良県奈良市 |
長建寺 | 京都市伏見区 |
深沢銭洗弁天 | 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤 |
最福寺 | 鹿児島県鹿児島市、日本最大木造佛 |
威光寺 弁天洞窟 | 東京都稲城市 |
大盛寺 井の頭弁財天 | 東京都三鷹市 |
本光寺 出世弁財功徳天女 | 千葉県市川市 |
長谷寺 弁天堂 弁天窟 | 神奈川県鎌倉市 |
戒光寺 泉山融通辨財天 | 京都府京都市東山区・泉涌寺山内、伝教大師最澄作とつたわる八臂像、秘仏 |
了法寺 新護弁財天 | 東京都八王子市、「萌え寺」として知られる |
桃巌寺 裸弁才天 | 名古屋市千種区四谷通2-16 |
恩林寺 | 群馬県邑楽町 多々良沼に突き出した浮島に神社がある。本尊は恩林寺 (群馬県邑楽町)に安置 |
永安寺 | 石川県金沢市 朱色の飛天の舞う弁天堂に毘沙門天、大黒天とともに安置(年に数回ご開帳) |
妙圓寺 岩屋霊穴 土屋銭洗い弁天 | 神奈川県平塚市 |
寿昌院 松本弁天 | 東京都江戸川区 |
宝珠院 開運出世弁才天 | 東京都港区 |
弁天様と龍の伝説、江ノ島の弁天様は縁結びと嫉妬の神様
この弁天様と龍の伝説でとても有名なものがあります。これは江ノ島の弁天様の恋の物語です。下記の物語でもわかるように、弁天様のあまりに美しさに龍が恋して、夫婦になる物語です。
そのため、もしカップルが江ノ島の弁天様をお参りするなら、龍口明神社もお参りしないと、弁財天様が嫉妬でそのカップルを別れさせるという都市伝説があるんですよ〜。
元々「江ノ島にカップルで行くと別れる」とか「江の島大橋(えのしまおおはし)をカプルで渡ると別れるという都市伝説がありましたが、ここから来ているのかも伊sれないですね〜!
鎌倉の深沢の湖に、体が一つで頭が五つある恐ろしい龍が住んでいました。
龍は山を崩し、洪水台風を起こすなどをして、長い間人々を苦しめていました。欽明天皇13年(552年)のことです。
突如、海上に雲が立ち込め天地が激しく揺れ動いた後、
天女が現れて舞い降りました。
雲が晴れると、今まで何もなかった海上にひとつの島ができていました。龍はその天女の美しさに一目ぼれをして結婚を申し込みますが、
悪行のために断られてしまいました。
龍は諦めきれず善行を約束し、人々の役に立つことをするようになります。
天女は龍を信じ夫婦となり、人々は平和な暮らしを取り戻しました。この五頭龍を奉るのが龍口明神社(鎌倉市腰越)、現在の藤沢市龍口山です。
江島明神として奉られている天女・弁財天を見守っているといわれています。
この伝説が記された『江島縁起』の絵巻物は、江島神社のご宝物として保管されています。
弁天様のお参りの仕方銭洗い弁天様にお参り
己巳の日は弁天様と深い関係があり、己巳の日にお参りすることで、非常に金運が上がります。
でお金を洗って種銭を作ると金運がとても上がります!
銭洗弁天
日本でも有名な弁財天様を祀っている神社はいくつかありますが、銭洗いで有名な神社は鎌倉にある銭洗弁財天宇賀福神社でしょう。
他には
などの神社が銭洗弁天として有名ですね!
最も金運を高める銭洗弁天のお参りの仕方、種銭の作り方
有名な鎌倉にある銭洗弁財天宇賀福神社で銭洗いをして種銭を作る時に「最も金運が上がる」と言われることを一覧にしました。
ただしこれは絶対にこうしなければならない、ということではないです。俗信に近いものがあります。
鎌倉の銭洗弁財天さまにはしっかりと社務所と販売所がありますので、そちらで銭洗い用の一式(蝋燭と線香)を購入し、書かれている通りにお金を洗ってお財布に入れておくと良いですよ。
- 社務所にてロウソクと線香のセット(100円くらいでした…)を購入する・同じところにザルがあるで一緒に持っていく
- 種火からロウソクに火を付け線香に火をつける
- 線香の煙でザルの穢れを祓い清める。
- 神社にお参りする
- 銭洗いをする。この時、お札は角を少し濡らすだけで良い、洗い終わったらすぐにハンカチやタオルで拭いて財布に戻すこと
- 洗ったお金をお守りにしたいときは授与所に専用のお守り袋などが売られています
また巳の日には生卵をお供えすると、白蛇様がとても喜ぶので良いと言われています!
- 洗った種銭は使った方が金運が上がる、または逆に財布にしまっておくとお金を呼んでくれる
- 種銭には新札の一万円を使う
- 洗ったお金で授与所でお守りを購入すると金運がさらに上がる
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!