両思いのおまじないです。
キャンドルマジックと、昔からある髪の毛のおまじないです。
両思いになる白魔術のキャンドルマジック
このおまじないは金曜日が最適です。金曜日は週の最後の労働の日の方も多いですね。開放的で欲望的なこのおまじないにぴったりの日です。
もちろん他の日に行なっても大丈夫です。
両思いになるホワイトキャンドルマジックに必要な物
白いハンカチや布
白いキャンドル(燃え尽きるまで見守っていなければなりません。あまり長い物はやめましょう。)
白いバラの刺
両思いになるホワイトキャンドルマジックの方法
白い布を敷き、その上にキャンドルホルダーなどでキャンドルをセッティングします。
あれば相手の写真や相手に関する物を一緒に飾りましょう。
(白い布を引いた場所は神聖な祭壇です。聖なる気持を高めるためにも、おまじないの前にはお部屋を掃除して、不要な物を捨てお風呂に入って歯を磨きましょう)
キャンドルホルダーに入れる前に、白薔薇の刺で、キャンドルに「○○さんの愛はすべて私のもの」と三回書きましょう。
キャンドルをセットしたら、火を灯します。
その火を見つめながら、あなたと彼の愛し合う姿を、まるで本物のようにありありと視覚化しましょう。
ロウソクが燃え尽きるまで、そのままにします。
最後まで燃えたなら、最後にできたロウの塊は、大切にキャンドルホルダーから外して、誰にも見つからない場所に保管しておきましょう。
この魔術は相手からの愛をすべて受け取ってしまいます。それがもし本意のものでなかったなら、ロウの塊をもう一度燃やして土に返しましょう。
好きな人と両思いになる髪の毛を使うおまじない
好きな人の髪の毛を手に入れてください。
(抜けてすぐなら可、しかし時間のたったものは効果が薄いので要注意)
白い紙に髪の毛を包んで、お守りとして肌身離さず持っていてください。
身体の一部を大切に持っていると、その持ち主は持っているひとに知らず知らずのうちにあなたに惹かれていきます。
写真を使う両思いになる白魔術
赤い布と好きな人の写真を用意してください。
額に手を当てて「アテー」と唱えます。
手を額から胸までずらして「マルクト」と唱えます。
左肩に手を当て「ヴェ ゲブラー」と唱えます。
右肩に手を当て「ヴェ ゲドゥラー」と唱えます。
十字架をイメージしながら胸の前で手を組み「ル オラーム アーメン」と唱えます。
「イエホヴァ エロヒム、この者を与え賜え」と写真の上に手をかざし、唱えます。
写真を赤い布で包んでください。
包んだものはいつも持ち歩き、愛情がはくなった時その写真は焼いてください。
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!
このおまじないをしようと思っているのですが、一粒万倍日の不成就日が重なっている金曜日と一粒万倍日の土曜日だとどちらにした方が叶いやすいとかありますか?
このおまじないは西洋のおまじないなので、不成就日や吉日は関係ないと思いますよ〜。
金曜日にされるのがいいのではないでしょうか。
願いが叶いますように!
白い薔薇ということですが、隅々まで完全な白色の薔薇の方がいいですか?
花屋さんに置いてある白薔薇は、ほんのりピンクのぼかしがあったり 縁どりがピンクの白薔薇が多い気がするので..(,,・・,,)
その辺はあまり気にしない方がいいですか?
またおまじないが終わったあとの薔薇は飾っても大丈夫ですか?( •ᴗ•)*
白バラとして売っているのであれば、問題ないかと思いますよ。
またおまじない後のバラは飾っても大丈夫です。
バラはとてもパワーのある花ですので、大切にしてあげましょう。
願いが叶いますように!
キャンドルに文字を書くときには下から上、上から下どちらがいいですか?下から上に書くと願いが叶わないことは無いですか?
書き方に決まりがある時は、やり方に「〇〇で書く」みたいになりますので大丈夫ですよ〜。
願いが叶いますように!
今度の金曜日、新年最初の新月の日にやろうと意気込み白バラを買ったのですが、なんと花屋さんの気配りでトゲが全カットされてました。
最悪白バラの茎の尖ったところで書いても少しは効果あるでしょうか…。
地方なのであまり大きな花屋さんもなく花屋さん巡りをする時間もあまりなくて困ってます(´・_・`)
とても丁寧なお花屋さんですね…。
このおまじないはバラの棘で行う必要がありますので、なんとも言えない感じです…。
ただ折角手に入れたバラですから、行ってみるのもいいかもしれません。
願いが叶いますように!
ダメもとで近所の花屋さんを回ったところ、2軒目のお店で買った白薔薇の葉っぱの裏にトゲが付いてました。小さなトゲですが固くてしっかりしてるので使えそうです。
お店めぐりのおかげで違う種類の白い薔薇を複数お部屋に生けることもできました。気持ちも豊かになりました。ご心配おかけしました!
☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
よかったですね!
おまじないや魔術の材料は本当に集めるのに苦労しますよね…。
願いが叶いますように!
ありがとうございます!
やってみます!
細かいことが気になっていましたが、キャンドルに名前を書くのは、下から上に向かって(平らな方から糸が出ている方へ)書いたらいいですか?
文字を書く向きはそれでオッケーだと思いますよ〜。
願いが叶いますように!
いくつか質問です。
ろうそくに書く相手の名前は、フルネームの方がいいですか?
また、文章をろうそくに書くとありますが、これはバラのトゲで文章を3回蝋燭に彫るという解釈で大丈夫でしょうか??
フルネームの方がいいかもです。ちょっと長い文章なので、書きづらいですが頑張って三回書きましょう。
願いが叶いますように!
ありがとうございます☆
4インチの小さめなロウソクでやるつもりなんですが、文章3回書けるように頑張ります(*^^*)
頑張ってくださいね!応援しています!
願いが叶いますように!
初めまして。
こちらの白バラのトゲは、おまじないをする度に新しく準備したほうがよいのでしょうか。次回も使おうとトゲをとっておいたら水分がとんでしまったのか枯れたようになってしまっていて…。
よろしくお願いいたします。
バラはちょっともったいないですが、新鮮な物を使った方がいいですよ。
願いが叶いますように!
ありがとうございます!お部屋も華やかになりますし、しばらく続けてみようと思います。
何度も質問すいません。これは単なる興味の話なのですが、これはどこが出典のおまじないなのでしょうか?冒頭の文がいかにも翻訳っぽかったので、外国の何ですか?なんか効きそうだなとか思っちゃいます(笑)
ごめんなさい!消し忘れてました!ご指摘ありがとうございます。
海外の魔女系の知り合いから、メールで送ってもらってます。私もその人も英語がネイティブではないので…。
私が翻訳したものの残りです。ごめんなさい!
何度やってもいいですか?
ハッピーハロウィン!
何度行なっても大丈夫です!
願いが叶いますように!
キャンドルにlove me オイルを塗るアレンジはokですか?
バラのとげは白バラでないといけませんか?ピンクで代用できますか?
オイルを塗るのはとてもいいです。バラは白ばらでされた方がいいでしょう。
願いが叶いますように!