【今日のおすすめおまじないはここをクリック!】
今日は壬寅で友引の水曜日!試験や資格のおまじないに向いた日!

GWに!人気の恋愛お守り、恋の願いが叶う神社

スポンサーリンク
スポンサーリンク


すっかり、桜も散り始めて春から初夏へ向かっていますね!
ゴールデンウィークの予定はお決まりでしょうか?長期のお休みがあれば、かなり遠くの神社なども遠征できますよ!
最近人気急上昇な恋のお守り、恋の願いを叶えてくれる神社のご紹介です。
御朱印帳集めもいいですが、恋のお守りもいいですよ〜!!

たくさん紹介したいので、こちらのページにも紹介しました!
ゴールデンウィークや長期休みに行きたい、恋愛運アップの神社

スポンサーリンク

同じ効果のおまじないの人気ランキング

同じ効果が得られるおまじないの人気ランキングです。おまじないの効果の出方は人によって千差万別…効果がなかったら他のおまじないも試してね!
気になるおまじないはあなたにあったおまじないかも…気になったら読んでみてね!

大宰府天満宮の夢守り「叶糸」

所在地: 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7−1
電話: 092-922-8225

太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社です。神紋は梅紋で、とっても美しくて凛としています。菅原道真公を祭神として祀る天満宮の一つとなっています。「学問・ 至誠 (しせい) ・厄除けの神様」として有名なこの神社には夢守り「叶糸」というお守りがあります。
この「叶糸」、学業の神様ですので、学問、仕事はもちろん自分がこうなりたいという夢を叶えてくれるお守りです。
青糸に梅の紋を象ったチャームがついて、手首や足首、バッグ、携帯などいつも自分が持ち歩くものにつける事ができます。

竈門神社の恋守り「むすびの糸」

所在地: 〒818-0115 福岡県太宰府市内山883
電話: 092-922-4106

太宰府天満宮へ行ったのなら、合わせて行きたいのが竈門神社です。竈門神社は、別称を「宝満宮」「竈門宮」ともいう神社で、玉依姫命を主祭神にお祀りししており、「縁結び・方除け・厄除けの神様」としてとても有名です。太宰府天満宮の近くからバスも出てます。
この神社で有名なのが恋守り「むすびの糸」。
こちらは赤の糸でいかにも良縁や縁結びに効果がありそう。このお守りも、手首や足首、バッグ、携帯などいつも自分が持ち歩くものにつけるのがいいんだそうです。

そしてもう一つ、いちごの形をしたいちご守りもとても人気があります。一期一会の大切な出会いが実るように祈願してつけるお守りで、ストラップ状になっています。このお守りは恋の出会いだけではなく、仕事の良縁なども運んでくると有名です。

「むすびの糸」と「叶糸」の結び方

お守りを包んでいる紙にしっかりと結び方が書いてあります。叶えたい願いに合わせて結びましょう。ちなみにいつも身につけている方がいいとか…。

「むすびの糸」と「叶糸」の願いが叶ったら

この「むすびの糸」と「叶糸」でご利益がでたら、神社にお納めに行って、よくよくお礼をしておきましょう。願いを叶えてもらって、そのままはあまり良くないですよ。

阿佐ヶ谷神明宮の「神むすび」

所在地: 〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1−25−5
電話: 03-3330-4824

阿佐ヶ谷神明宮は、東京都杉並区阿佐谷北にある神社です。、「阿佐ヶ谷神明宮唯一八難除祈祷」があり、厄除けの神様として有名です。
この神社にあるのが「神むすび」。レースでできたブレスレット型のお守りで、この神社の巫女さんが手作業で作られているんだとか…。
御朱印でも人気のあるこの神社の「神むすび」は季節限定のものあって、売り切れることもあるのだとか。
このお守りも、手首に巻いて付けたり、カバンやハンドバックに付けたり、携帯電話等のストラップににしたりと、身につけ他方がいいそうです。

長谷寺の可愛い苺の「願叶う守」と「てんとう虫守」

所在地: 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11−2
電話: 0467-22-6300

紫陽花で有名な神奈川県、鎌倉市にある長谷寺の「願叶う守」と「てんとう虫守」。
この二つは真っ赤なイチゴ型のお守りとてんとう虫型のお守りで、とってもキュート!
「願叶う守」は一(いち)と五(ご)で、十分なご利益に恵まれます。てんとう虫の形をした「てんとう虫守」は、天道に守られる・転倒防止・点取り虫という意味で、開運招福・交通安全・学業成就のご利益があるのだそうです。恋のお守りではないのですが、ゴールデンウィークに鎌倉に寄ったら、ぜひ寄ってみてくださいね!

良縁・縁結び・復縁・恋愛成就に良い神社寺院の行事

ゴールデンウィーク前後の縁結びに良い神社の行事を集めて見ました!

良縁・縁結び・復縁・恋愛成就に良い神社寺院の行事
———————————————————–
4月18日(午前8:30~午後8:00まで)・19日(午前8:30~午後4:30まで )
大阪・四天王寺庚申堂・庚申まいり・庚申様の祈祷や猿加持をしてもらえる。

期間中、特別なご祈祷を申し込むことが出来る。
庚申こんにゃくが有名。
———————————————————–
4月27日・28日
兵庫・清荒神清澄寺・春季三宝荒神大祭
———————————————————–
4月28日
大阪・瀧谷不動明王寺の不動尊の縁日
護摩祈祷が行われ、護摩祈祷を申し込める。
———————————————————–
4月28日
各地・己巳の日で弁才天の縁日
弁才天に参拝すると良い日
———————————————————–
5月1日
大阪・出雲大社大阪分祠・月次祭
参考サイトhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%A4%A7%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%88%86%E7%A5%A0
———————————————————–
5月1日~10日
奈良・生駒山宝山寺(生駒聖天)・大般若会式・大般若祈祷が行われ申し込める。
公式サイトhttp://www.hozanji.com/
———————————————————–
5月1日~5日
大阪・大念佛寺・万部法要・万部おねりが行われる。
公式サイトhttp://www.dainenbutsuji.com/
———————————————————–
5月3日
奈良・信貴山朝護孫子寺・ 空鉢護法大祭・空鉢堂で法要が行われる。
公式サイトhttp://www.sigisan.or.jp/
———————————————————–
5月5日
奈良・信貴山朝護孫子寺・出世毘沙門天大祭・玉蔵院で大祭が行われる。
公式サイトhttp://www.gyokuzo.com/
———————————————————–
5月9日
大阪・住吉大社・住吉大社の初辰まいりの初辰大祭・みのりまいりという祈祷を受けて参拝していく参拝方法もある。 年に一度の初辰まいりの大祭のため餅撒きなど行われる。
公式サイトhttp://www.sumiyoshitaisha.net/calender/hattatu.html
———————————————————–
5月15日
大阪・出雲大社大阪分祠・感謝祭
参考サイトhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%A4%A7%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%88%86%E7%A5%A0
———————————————————–
5月28日
大阪・瀧谷不動明王寺の柴灯大護摩供春季大祭
修験行者達による柴灯大護摩供が行われ、護摩木を焚いてもらえる。
公式サイトhttp://www.takidanifudouson.or.jp/about/index.html

コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!

  1. よちよ より:

    毎回楽しみに読ませて頂いています
    塩おまじないに書き込みしました。
    アドレスもらえると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします

    • 02omajinai より:

      ありがとうございます!
      励みになります。
      コメント返しましたので、みてくださいね!
      願いが叶いますように!

タイトルとURLをコピーしました