【今日のおすすめおまじないはここをクリック!】
今日は己丑で赤口の木曜日です。金運アップのおまじない。

縁結びお守りは財布枕元どこにつける恋愛成就のお守りの持ち方

スポンサーリンク
スポンサーリンク

縁結びお守りは財布枕元どこにつける恋愛成就のお守りの持ち方
縁結びや恋愛成就のお守りの持ち方や、どこにつけるか、スマホにつけてもいいのかなどをご紹介します。
せっかく強力なお守りを手に入れても、そのパワーを身につけないと持っているだけになってしまいます。

スポンサーリンク

同じ効果のおまじないの人気ランキング

同じ効果が得られるおまじないの人気ランキングです。おまじないの効果の出方は人によって千差万別…効果がなかったら他のおまじないも試してね!
気になるおまじないはあなたにあったおまじないかも…気になったら読んでみてね!

縁結びのお守りはどこにつける?恋愛成就のお守りの持ち方

縁結びのお守りはどこにつけるのが正解なのでしょうか?
恋愛成就のお守りの持ち方のご紹介です。

お守りは首から下げるのが一番いい懸守と胸守

「お守りを首から下げる」のは最も効果があると言われています。
実際、首から下げるお守りもあります。石鎚神社の太占守護や高麗神社の導御守(みちびきまもり)は首から下げることを想定したお守りです。

神社やお寺でも「お守りを首から下げる」のが最高に効果のある持ち方と推薦しているところも多いです。

「高野山真言宗 別格 本山 木山寺」お守りの持ち方

この首から下げるお守りは、平安時代前期にはすでに一般的なものだったようで、『後撰和歌集』巻第十一轡歌三に
「まもりをおきて侍りける男の心かはりにければ其まもりを返しゃるとて」(伊衡朝臣の女いまき)
という恋のお守りの歌が詠まれています。

お守りの付ける位置による分類です。

種類 着け方 体の部位 着装
懸守 着衣上に懸ける 胸・脇 首に懸ける
胸守 着衣下に懸ける
守巾着 帯につける 腰に提げる
腕守 巻きつける 身体につける
背守 縫いつける 衣服につける

首にかけるお守りは胸守りと懸守があります。首という命に直結する部分につけて、自分の身を守ることから始まったのかもしれません。
山田洋次郎監督の「寅さんシリーズ」の主人公車寅次郎は首からお守りを下げていますね。いなせな江戸っ子の様子がとても粋です。
寅さんの映画でもわかるように昭和の時代ではメジャーなお守りの付け方の一つでした。
しかし、現代では首から下げるのはかなり難しいお守りの持ち方になりました。
そんな場合はバッグや小物入れに入れても問題ありません。

縁結びお守りは常に身につけると効果が出やすい

お守りで願いが叶ったという人の話を聞くと、必ずと言っていいほどやっているのは「常に身につけていた」「常に持ち歩いていた」というものです。
前述のように首にかけるのが難しくても、バッグの中に入れて持ち歩いたり、胸ポケットなどに入れて持ち歩いたり、常に縁結びのお守りと一緒にいた方が願いが叶いやすいです。

縁結びお守りは大切に扱わないと効果が出ない

常に身につけると効果が出やすい縁結びのお守りですが、お守りはやはり神様から頂いた大切なもの…乱雑に扱ったり、故意じゃなくてもどうでもいいように扱った結果に汚したり傷つけたりすると効果が出ません。
できる範囲でいいので、敬い、願い、大切に扱ってくださいね!

縁結びお守りを財布に入れる

縁結びのお守りをお財布に入れてもいいのか、悩む方は多いでしょう。
金運のお守りならお財布に入れている方も多いですし、お財布に入れて金運を願うお守りもたくさんありますが、縁結びならどうなのかとても気になりますね。
縁結びのお守りもお財布に入れて大丈夫!効果が出たという方、多いです!
ただし、これにはいくつか制約があります。

硬貨と一緒に入れて縁結びのお守りに傷や汚れがついてしまう

のは避けましょう!硬貨とは別に入れるて、さらに半紙などで包んで入れるといいですよ〜。
お財布は頻回に手に持ったり持ち歩いたりしますので、常に身につけた方がいいお守りにはぴったりですね!

縁結びのお守りをキーケースに入れる

お財布に入れても効果がの出る縁結びのお守りは、もちろんキーケースにつけることも可能です。
ただし、その場合もお守りに汚れや傷がつくような入れ方はしない方がいいです。
キーケースは鍵が付けられるようになていますので、そこに一緒にお守りもつけたくなりますね。
鍵と一緒にぶら下げると、汚れたり鍵が傷をつけたりしますので、内ポケットがあるならそこに半紙などに包んでしまいましょう!
キーケースもお財布に続いて、頻回に手に持ったり持ち歩いたりしますので、常に身につけた方がいいお守りにはぴったりですね!

縁結びお守りをスマホにつける

最近はスマホにつけるタイプのお守りもたくさんありますね!
スマホも現代では絶対に手放さない、常に持ち歩いているものの一つ…このスマホに縁結びお守りをつけるなら、いつも一緒にいることができます。
ただし、お守りの紐は思ったより弱いので紛失には十分注意しましょう。
また、神田明神様はスマホの待ち受けを配布されています!!!!
一見の価値あり!!!!

Home|江戸総鎮守 神田明神
神田神社(神田明神)は、東京都千代田区外神田二丁目に鎮座し、2年に一度神田祭を斎行しています。神田、日本橋(日本橋川以北)、秋葉原、大手町、丸の内、旧神田市場・...

縁結びお守りを持ち歩けない時はどこに置いたらいいのか

持ち歩けずに自宅に置くなら、視界に入ってきやすい場所がいいでしょう。位置としては目線の少し上あたりが最も効果があるといわれています。自分がよく見る場所にそっと置いて、毎日願ってくださいね!

縁結びお守りを枕元に置く

これまで、常に身につける方法が効果的としていましたが、眠る時に縁結びのお守りを枕元に置くのも、縁結びのお守りの効果を発揮できる素晴らしい方法です。
眠っているとき、人は無防備で心は解放されます。そんな時に枕元にお守りを置くことでより、神様と繋がることができます!
ただし、枕のそばにそのまま置くよりも、お守り用の場所を清潔な布(ハンカチなどでいいですよ)を作ってその上に大切に置いて、感謝と願いを伝えましょう!

縁結びお守りの期限は?いつまで持ってる?

縁結びのお守りをいつまで持っていていいのでしょうか?
お土産や自分で旅先で購入した縁結びのお守り…たくさん持っている人は多いのではないでしょうか?
時には復縁じゃ叶い辛い恋の願いを願って、叶わずにずっと持っている方もいるでしょう。お守りは願いが叶うまでずっと持っていていいのでしょうか?

お守りにも期限がある

縁結びのお守りに関わらず、お守りには期限があります。
約一年と言われており、一年たったら願いが叶ったかどうかに関わらず、頂いた神社に御礼と感謝を込めて返納しましょう。
「叶ってないのに感謝?」と思うかもしれません。しかし、神様はあなたの願いを叶えるためにたくさんの力を使われています。ですが、一年という期間では叶えられなかったり、逆に他の災い(縁結びでもこれ以上事態が悪くならないように守ってくれます)から守ってくれたりと力はつか続けているのです。
また神道には「常若(とこわか)」という理念があり、「何事も新しく清らかであるほうが良い」ため、お守りにも期限があるのです。
出雲大社も変遷されていますよね〜。

同じ神社にもう行かないのにどうやってお守りを返納したら良いの?

人からお土産でいただいたお守りや、旅先で買ったお守りを同じ神社に返納するのはかなり難しいですよね。
近所の神社や地元の神社に返納しても問題ありません。お近くの神社に問い合わせてくださいね!

縁結びお守りを複数持っていても問題ない?

縁結びのお守りをついついたくさん手に入れてしまった…恋の悩みを抱えているときは、そうなってしまう人も多いのではないでしょうか?
安心してください!
複数持っていても、神様同士が喧嘩することはありません。複数持っても問題はないのですが、複数持ったからといって効果が出るわけではないのです。
たくさんの神様になんとなく願うよりも、真剣に一つの神様に願い続けた方がいいのです。
何より、お守りを乱雑に扱ったり、感謝を忘れたりしないようにしてくださいね!

大野湊神社の神主さんも同じことを言っていますね!

縁結びお守りの効果は?

縁結びのお守りは良いご縁を願って持つものです。
この縁とは必ずしも恋愛や結婚相手とのご縁だけとは限りません。
仕事や友人関係、人間関係、時と場合によっては物やお金といったすべての縁を意味します。お守りを持ち、日々良縁を心から願うことで良い縁を引き寄せるというのが縁結びのお守りの効果と言っていいいでしょう。

最強の縁結びお守り

効果がある、最強と言われる縁結びお守りや復縁のお守りについては、こちらになりますので、是非読んでくださいね!

最強縁結びお守り

縁結びお守りや待ち受け

最強復縁のお守り

コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!

タイトルとURLをコピーしました