龍の置物を使った、運気上昇のおまじないや願いが叶う北枕のおまじないのご紹介です。運気がいまいち、上がらない…、停滞している…と感じたなら、ぜひ試しましょう!
風水では運気をあげるのに竜神様も北枕も重要です。待ち受けもありますので、こちらのページをチェック!
龍神様の置物で仕事運、金運アップのおまじない
龍の置物で、仕事運、金運アップのおまじないです。お部屋のインテリアに合うか…と言われると和風なインテリアになってしまうでしょうが、最近は可愛いものやシンプルでおしゃれなものも多くなっています。また、ご実家などに日の目を見ずに仕舞われている龍の置物があれば、ぜひこの機会にお連れしてくださいね!
また、なんとな〜く玄関などに置いている場合も、置き場所を確認して変えてみましょう!龍は確かに運気上昇、金運、仕事運の象徴ですが、なんとなくその辺に置いているだけでは、運気は上がらないのですぞ!
龍の置物の運気が上がる置き方
風水では東南の方角に龍の置物(龍神と彫られた石でもオーケーです)を置くと金運や仕事運が上がると言われています。特に翡翠でできたものは運気がアゲアゲです。ヒスイは幸運の石…運気を上げて幸せとお金を運んでくれる石です。
翡翠は金運や仕事運を上げるパワーストーンとしてとても有名です。柔らかな緑の石でとても綺麗な石です。また、持ち主を不運や災いから守ってくれる石とも言われています。
翡翠とか高いし…というときは金属製でなるべく銅製のものを選ぶといいでしょう。風水ではなぜか熱伝導率の高い金属にパワーがたどると考えられています。金や銀でもいいのですが、お高いですしね!
玄関におく場合の運気が上がる龍の置物の置き方
もし、お部屋じゃなくて玄関に置きたい場合は、玄関から入って右側におきましょう!そしてさらに大切なのは龍のお顔の向き。絶対に外ではなく、内側に向けましょう!
龍の置物って玄関に置いてもいいの?
水を司り大地を潤す龍はとてもパワーのある生き物…それを玄関に飾って、大地のパワーを玄関から呼び込むのは風水的に非常にグッドです!
さらに運気を上げる龍の置物のお願いの仕方
もっと運気を上げるには毎日お水をコップに一杯お供えするとさらにいいそうです。お水はおちょこ一杯で十分です。ちなみにさらに上げたい方は5円玉をたくさん用意して毎日お水と一緒に備えるといいそうです。5円玉は貯まったら近所の龍神様を祀っている神社などに奉納しましょう。
龍のパワーが動き始めるとお水が減る?
ちなみに龍のパワーが動き始めると、おちょこの水が減るんだとか…。うちの龍神様は全然減ってないので、まだ動いていないのでしょう…。
動きがない場合は、龍神様の向きや置き場所が悪いと言われていますから、少しづつずらしてみましょう。
北枕の願いが叶うおまじない
日本では北枕は大変縁起が悪いものとされていますが、その他の国では願いが叶ういう、逆に大変縁起の良いものとされています。
特に風水を信じる中国では北枕は健康に良いと考えられており、北枕で寝ると金運や仕事運が上がると信じられています。
さらにフランスでは「願いを叶えたい時は北枕」という言い伝えがあり、北枕で寝ると願いを叶える力がつくとか。恋の魔術やおまじないや願掛けをしている時はパワーがアップするように北枕で寝ましょう。
ちょっと寝る向きを変えるだけですから、簡単なおまじないですね!
オカルティックですが、頭の向きを北にすると地球を取り巻く電磁波の流れに沿うのでパワーが発揮できるのは当然なのだそうです。
なかなか叶わない恋の願いをお持ちの方は北枕で寝てみましょう。
また北枕についてはこちらの記事も!
運気の流れを変えたい下着のおまじない
なんだか最近付いてないっていうときの運気をあげるおまじないで、古い下着を捨てるというおまじないがあります。そしてその後、新しい下着を3着以上購入して、三日間新しい下着をつけるとより一層アゲアゲに。
下着は毎日身につけるなら90日が寿命です。(特に女性の下着は体型を補正する目的もありますから、適宜変えた方が良さそうです)新しい下着には運気の流れを変え、運気をアップさせる力があります。
願いが叶うカーネリアンのおまじない
絶対に欲しいものがる!そんな時のおまじないです。カーネリアンというパワーストーンを使ったおまじないです。しかも何度も繰り返して行うことができますので、大変経済的なおまじないです。
用意するもの
・カーネリアン(カーネリアンはタンブルでもビーズでも原石でもなんでもオッケーです。ただし、願いが多ければやっぱりそれなりの重量が必要になります。それほど高価なパワーストーンではないので、大きめのものを使いましょう。)
・透明の蓋付きケース(瓶でも大丈夫)
・金色の紙(折り紙可、大きさはどんな大きさでもいいですが、願い事が書ける大きさにしましょう!)
・黒ペン
方法
1.金色の紙の金色側に黒ペンで願い事を書く
2.書いた紙を細かく刻む(ハサミでジョキジョキ細かく切りましょう。)
3.刻んだ紙をカーネリアンと一緒に透明のケースに入れしまう
4.誰にも見られない場所に大切に保存しておく
5.願いがかなったら金色の紙は取り出して、次の願いを書き刻んでいれる
どんな願いもオールマイティに叶うおまじないです。何度も繰り返し使えます。
カーネリアンは使い続けていると、だんだんパワーが不足してきますので、願いが叶ったら取り出して月光浴や流水で洗って浄化してあげてくださいね!
効いた、叶った、効果あった体験、口コミ
カーネリアンについて
カーネリアンは七月の誕生石、愛と勇気とやる気の石
カーネリアンは持ち主にやる気や勇気を与えてくれるパワーストーンです。元気がない時やモチベーションが上がらない時にぴったり。活動的、積極的になる波動を持っています。
また七月のパワーストーンとしても有名で、まるで夏の日差しのような強さを感じます。
このおまじないでも、金色の紙と一緒にしているのは、カーネリアンの光のパワーを強くするため。持っている人の能力を最大に伸ばして、成功へと導いてくれるでしょう。
そして守護する石としても有名です。
そして同時に
カーネリアンの言い伝え
カーネリアンは昔、死者の手に握らせて埋葬すると、来世で明るく良い人生が送れるという言い伝えがあります。カーネリアンの赤さ、暖かな輝きを見つめていると、ちょっと頷ける伝説です。
またこの赤さから、血液や肝臓などの疾患のヒーリングにも用いられます。
ナポレオンやイスラムの開祖マホメットが手放さなった石、カーネリアン
イスラム教の開祖マホメットがカーネリアンをはめ込んだ銀の指輪をいつも身につけていました。このため、イスラム教では「聖者の石」「悟りの石」「魔力石」などと呼ばれ、予言の力が与えられると信じられています。開祖マホメットが身につけていた指輪は、今でもトルコのトプカピ宮殿で収納されています。
そしてカーネリアンで有名なのは何と言ってもナポレオン一世でしょう!
彼は大変な宝石愛好家で、付き合っていた女性たちと別れるときには必ず高価な宝石をプレゼントしていたそうです。最近、有名な実業家の方も、女性と別れるときは相手が一生困らない財産をプレゼントするそうですので、英雄と言われる人は一度でも情のあった相手を捨てないものかもしれませんね。
ナポレオンはカーネリアンに「印章(=八角形で印面には「神にすがる奴隷アブラハム」と刻銘されている、ナポレオンの象徴的な印)」を掘ってエジプト遠征中も片時も離すことが無かったそうです。
宝石愛好家なら、もっと高価な石を生涯大切にしてもいいものですが、そうではなくカーネリアンを愛したことが、この石の秘めたるパワーを感じさせてくれます。
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!
金運のおまじないについて質問です。
該当のページが見つからなかったのでこちらから失礼します。
3〜4年前に金運UPのおまじないで、「砂糖とシナモンとオールスパイスを混ぜて瓶に入れておく、トーストや飲み物に使ったりすると金運に良い」というおまじないをしたのですが、数回使ってまだ瓶に余っているものの処分についてお聞きしたいです。
賞味期限的にも食べるのは抵抗ありますし、ですが捨てて金運が下がるのも困りますし。
風水では賞味期限の切れた古い食べ物を置くのは金運に良くないとか…
おまじないの効果としては、紅茶やラテに入れたりして使ったのは数回ですが、その当時より給料の良い仕事に就けていたので効果あったのかな…?と思っています。
処分、終わらせ方?について教えていただければと思います。。m(._.)m
こちらのおまじないですね!
https://omajinai3-24.net/post-2692/
効果が出たかも万ですね!
オールスパイスとシナモンって本当に金運に効きますから。金運系のマジカルオイルなんか使うとシナモンやオールスパイス(バニラ風)のもの結構多いです。
3〜4年前のものでしたら、処分が妥当だと思いますよ。
普通に感謝して廃棄しても金運が下がることはありません。
願いが叶いますように!
かわいいからと風情があり温かみがあるからといいことあるようにと願い事置物も@うちの部屋に似たようなポリレジン性の置物も;増えてきました今は;断捨離とか髪にやなことは祈るといいと:つい現実より夢お大切にいままでこうにゅしてますがひとにあつてもそんあにりょうおもいとかであいとかまだかなわず;だんしゃりとかみのいのりどちらがいいかとさいふうとそうだんしてしまいます:
たくさん買わなくてもとってもお気に入りのを一つでもいいんですよ。
置物も意外とお値段が張るものがありますよね。断捨離もいいですが、心を潤す置物があってもいいかな、と思ったりします。
お財布と相談して、お好きなものを飾ってみてくださいね!
願いが叶いますように!