【今日のおすすめおまじないはここをクリック!】
今日は己丑で赤口の木曜日です。金運アップのおまじない。

パダミャメッシンの幸せになる強力画像待ち受けミャンマー願いが叶う仏像

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パダミャメッシンの幸せになる強力画像待ち受けミャンマー願いが叶う仏像

2014年のテレビ番組で紹介されて以来、密かに「どんな願いでも叶える画像」として密かに流行しているミャンマーの仏像パダミャメッシンのご紹介です。

スポンサーリンク

同じ効果のおまじないの人気ランキング

同じ効果が得られるおまじないの人気ランキングです。おまじないの効果の出方は人によって千差万別…効果がなかったら他のおまじないも試してね!
気になるおまじないはあなたにあったおまじないかも…気になったら読んでみてね!

パダミャメッシンとは

敬虔なる仏教の国ミャンマー…国民性は真面目で奥ゆかしく穏やかな人が多い国と言われています。
このミャンマーにあるパダミャメッシンという仏像は大昔にミャンマーの王様があまりに願いが叶いすぎて危険だから、塔の奥深くに隠したと言われる伝説の仏像です。このパダミャメッシンについてご紹介します!

ミャンマーとはどんな国?

ミャンマーは、東南アジアに位置する敬虔な仏教徒が住む共和制国家で、その国土は日本の1.8倍ほどの広さがあります。タイ、中国、インドに囲まれたこの国では、多くの人々が仏教の教えに従って寄付や人助けを行っています。その理由は、仏教の教えがミャンマー文化に深く根ざしており、人々はより良い来世を迎えるために日々の行いを善くし、功徳を積むことに熱心だからです。

この仏教の教えは、ミャンマー人の国民性にも表れており、彼らは穏やかで真面目で控えめな性格を持っています。また、悪いことをすれば自分に返ってくるという考え方から、犯罪が少なく治安も良好です。

近年、ミャンマーはアジア最後のフロンティアとして注目されており、その真面目な国民性と安価な労働力を活かした企業が次々と進出しています。ミャンマーは、その文化や国民性、安定した治安、経済成長のポテンシャルなど、多くの魅力が詰まった国と言えます。

ミャンマーの歴史

パダミャメッシンを語る上で、ミャンマーの歴史を少し知っておいた方がいいかもしれません。ミャンマーはもともとイラワディ川の流域にさまざまな民族が興亡し、11世紀半ばにビルマ族による初の統一王朝、パガン王朝(1044年~1287年)が誕生しています。

13世紀にモンゴル帝国の侵略を受け滅亡し、その後ペグー朝やトゥングー朝が興亡を繰り返しました。
18世紀にはコンバウン朝が誕生し、タイやインドに進出してビルマの最盛期を築きました。しかし、19世紀後半にイギリスの植民地となり、1930年代から独立運動が始まりました。第二次世界大戦中は日本の軍政下に置かれ、1948年に独立を達成しました。しかし、1960年代から軍部の影響力が増し、一時期は社会主義路線を取る軍事政権が台頭しました。1980年代以降はアウンサンスーチーを指導者とする民主化運動が起こりましたが、弾圧が続きました。軍事政権は1989年に国号の国際表記をビルマからミャンマーに変更しました。その後も民主化運動が断続的に行われ、2010年に自宅軟禁が解かれたアウンサンスーチーは政界に復帰し、2016年3月に国家最高顧問として実質的な政権を率いるようになりました。しかし、2021年2月に軍によるクーデタが発生し、アウンサンスーチーは再び逮捕されました。

そうミャンマーの歴史は植民地からの独立と民主化への戦いなのです。

ビルマ/ミャンマー
世界史の窓 appendix 用語とヒント

シュエダゴン・パゴダとは

シュエダゴンパゴダは、ミャンマーのヤンゴン中心部にある寺院(パゴダ、パヤーと言います)です。お釈迦様の髪の毛や遺骨が奉納されていると言われており、仏教の聖地としてとても有名なパワースポットです!

シュエダゴンパゴダは、ミャンマーのヤンゴン中心部にある寺院(パゴダ、パヤーと言います)です。お釈迦様の髪の毛や遺骨が奉納されていると言われており、仏教の聖地としてとても有名なパワースポットです!

伝説によると、シュエダゴン・パゴダはおよそ2500年前に建設されたとされています。しかし、考古学的研究によれば、この仏塔は6世紀から10世紀の間に建立されたと推定されています。何度も地震の被害に遭い、現在のシュエダゴン・パゴダの原型は15世紀頃に成立したとされています。

1608年、ポルトガルの探検家フィリプ・デ・ブリト・エ・ニコテ(ビルマ人には”Nga Zinka”として知られている)がシュエダゴンを略奪し、1485年にShin Sawbuを継いだDhammazedi王から寄贈された30トンの鐘を奪いました。ブリトは鐘を溶かして大砲を作るつもりでしたが、バゴ川を渡る際に鐘を川に落とし、再び回収することはできませんでした。

約200年後、1824年5月11日に第一次英緬戦争中にイギリス軍が上陸し、シュエダゴン・パゴダが街全体を見渡せる要塞のような位置にあることを理由に、すぐに占領しました。その後、2年間シュエダゴン・パゴダを要塞のように利用し続けましたが、最終的には撤退しました。

シュエダゴン・パゴダ - Wikipedia

パダミャメッシンの仏像

このシュエダゴン・パゴダの中に「見るだけで願いが叶う最強の仏像」と言われ、昔の国王が戦いの前に祈りを捧げると必ず戦いに勝利したというパダミャメッシンが安置されています。パダミャメッシンはそのあまりにも強いパワーのために隠され、現代でも18歳以上の特定のミャンマー人男性しか(他にもいくつか条件がある)見ることができないと決められています。
シュエダゴン・パゴダは誰でも入れますが、パダミャメッシンは観光に来た外国人は参拝できないんだそうですよ〜。

イギリスが「パダミャメッシン」を発見したのは、1852年となっています。この年はイギリスの挑発で引き起こされた第二次英緬戦争にミャンマーが敗れ、国土の半分を失い、国王パガン・ミン(在位:1846年–1853年)が廃されて新国王にミンドン・ミン(在位:1853年–1878年)が据えられた時ですね〜。
実質的にはイギリスに支配されていたため、イギリスの調査団がこのミャンマーが誇る歴史的な建造物を調べていたということでしょうね。

調査団がシュエダゴンパゴダの境内を100フィートほど掘り進めた場所で、赤い光を放つ謎の仏像「パダミャメッシン」発見した、となっています。
パダミャメッシンはタルワグ仏像とも呼ばれ、最も神聖な仏像で、真の願いを 1 つだけ叶えます。伝説によると、ある時、王位継承をめぐって王子たちは互いに争い、戦争を起こす前に仏像の前に来てそれぞれが自分の勝利を祈りました。その願いは叶えられ王子たちは皆いなくなりました。それを知った王は最終的に、この仏像に決して願いを願ってはならないという禁止令を出し、シュエダゴン・パゴダの奥深くに隠しました。あまりに力が強すぎて、全ての願いが叶ってしまうからです。王自身も戦争のたびに勝利を願ってこの仏像に祈り、その願いは全て聞き届けられたと言われています。

ちなみにシュエダゴン・パゴダのパンフレットには下記のように書かれてます!

The Padamyar Myat Shin Image This image is on the upper terrace of the main pagoda built in 1792 AD by the highly venerated ascetic Boe Boe Aung enshrining rubies in the eyes and one on the brow. Hence the popular name Padamya Metshin Image.

パダミャ・メッシン像 この像は、1792年に高く尊敬される修行僧ボエ・ボエ・アウンによって建てられた主塔の上段にあります。目と眉間にルビーが納められています。そのため、一般的にパダミャ・メッシン像と呼ばれています。

どんな願い事でも叶うパダミャメッシンの待ち受け見るだけで幸せになる画像

パダミャメッシンはミャンマーの王様があまりに願いが叶いすぎて危険だから、塔の奥深くに隠したと言われる伝説の仏像です。「見るだけで願いが叶う仏像」と言われており、パダミャメッシン=padamya myetshinはミャンマーの言葉でルビーの目という意味になっています。もうなんかそれだけですごい…!
ミャンマーでも限られた人(18歳以上の男性で他にもいろいろ条件がある)しか実際にみることができない仏像です。観光客などはテレビ越しにしか見ることができません。
2014年のテレビ番組で紹介されて以来、密かに「どんな願いでも叶える画像」として密かに流行しています。

女性は絶対に見ることができないので、男性の方が効果が現れやすいみたいです。
また、服を着たバージョンもありますが、裸の方が効果が出やすいとか…。
ちなみにこのパダミャメッシン様は調べても出てこなかったのですが、何年かに一度全体を綺麗にする儀式があるそうです。

パダミャメッシンの幸せになる強力画像待ち受けミャンマー願いが叶う仏像
2014年のテレビ番組で紹介されて以来、密かに「どんな願いでも叶える画像」として密かに流行しているミャンマーの仏像パダミャメッシンのご紹介です。 パダミャメッシ...

どんな願い事でも叶うパダミャ メッシンの画像

どんな願い事でも叶うパダミャメッシンの待ち受け見るだけで幸せになる画像

パダミャメッシンの幸せになる強力画像待ち受けミャンマー願いが叶う仏像への質問と回答(やり方がわからない時や困った時はチェック)

このおまじないや術や画像で困ったり気になったことがあった時はコメントで質問してね。質問が同じだと思っても不安な時は聞いてね。

パダミャメッシンの待受は女性がしても効果はないのでしょうか?
男性の方が効果が出たという体験談は多いです。
でも女性でも効果が出てますよ〜。悪いことが起きるわけではないので試してみるといいと思いますよ。
言い伝えが「真の願いを1つだけ叶える」なら一回きりのみしか使えないってことですかね?でも王様は戦いのたびにお願いをして勝利してた…
こう言うのも欲張りかもしれませんが、オールマイティーに願いたいので(お金を願って叶ったら次に恋愛とか)1つだけじゃなければいいなと思っています笑
真の願いを一つだけでが、一回だけとはいってないんですよね〜。
思うに「その時の願いを一回だけ」ということなのではと思っています。
実際、複数回叶う方もいましたし。
とりあえず「一回」はアリだと思うので、使ってみてはいかがでしょうか?

 

コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!

  1. 匿名 より:

    こんにちは。言い伝えが「真の願いを1つだけ叶える」なら一回きりのみしか使えないってことですかね?でも王様は戦いのたびにお願いをして勝利してた…
    こう言うのも欲張りかもしれませんが、オールマイティーに願いたいので(お金を願って叶ったら次に恋愛とか)1つだけじゃなければいいなと思っています笑
    よろしくお願い致します。

    • omajinai3-24 より:

      真の願いを一つだけでが、一回だけとはいってないんですよね〜。
      思うに「その時の願いを一回だけ」ということなのではと思っています。
      実際、複数回叶う方もいましたし。
      とりあえず「一回」はアリだと思うので、使ってみてはいかがでしょうか?
      一生に一度だけのおまじないも取っておいても、使わずにいるのも勿体無いです。
      願いが叶いますように!

  2. るーしー より:

    パダミャメッシンの待受は女性がしても効果はないのでしょうか?

    • omajinai3-24 より:

      男性の方が効果が出たという体験談は多いです。
      でも女性でも効果が出てますよ〜。悪いことが起きるわけではないので試してみるといいと思いますよ。
      願いが叶いますように!

タイトルとURLをコピーしました