財布はその人の金運を上げる最強の開運アイテムです。
財布の運気を左右するのは色や形、材質だけではなく、その財布の購入日と使い始めもとても重要です。せっかく金運を上げることのできる金運アップの最強財布を購入するのですから、その購入日も使い始める日も金運が上がるラッキーデー・開運日を選びましょう。
さて、忙しい人のために先に2021年の財布を使い始めるべき開運日、吉日をリスト化しておきますね!
2021年3月31日は三つの吉日が重なる最強開運日です。
- 2021年3月31日 天赦日+一粒万倍日+寅の日
- 2021年1月16日、6月15日 天赦日+一粒万倍日
- 2021年3月7日、3月19日 天赦日+寅の日
- 2021年6月26日、7月8日 天赦日+巳の日
- 2021年1月22日、5月21日、9月18日 己巳の日
お財布のラッキーカラーやゲッターズ飯田さんの財布のラッキーカラーは下記のページをみてね!


2021年財布を使い始める日
2021年の財布を使い始めるのにぴったりな吉日は天赦日(てんしゃにち)、一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)、寅の日(とらのひ)、巳の日(みのひ)が挙げられます。
2021年財布を使い始める日:天赦日(てんしゃにち)
天が万物を赦(ゆる)す日の天赦日。暦の中で最上の吉日と言われ、この日に行う・始めることは何をやってもうまくゆくとされています。この日に財布を購入するか使い始めたいですね!
今年の天赦日は不成就日と当たる日がなく、ラッキーな一年です。2021年は下記の6日間になります。
2021年財布を使い始める日:一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
一粒のモミが万倍にも実るような吉日、一粒万倍日は、何かを始めることに適した吉日です。この日に始めたことは何倍にもなって返って来ると言われ、それはすなわち財布に入れたお金や使ったお金も何倍にもなって返ってくることを意味しています。
もちろん、使ったお金が万倍になって戻ってくる開運財布を使い始めるにもぴったりな日です!
一粒万倍日に関してはこちらの記事も読んでね!

2021年の一粒万倍日の一覧はこちらです。線がついているのは不成就日と重なっているので、この日は使えません。
2021年の一粒万倍日一覧 | |
---|---|
1月 | 3(日)、4(月)、7(木)、16(土)、19(火)、28(木)、31(日) |
2月 | 3(水)、10(水)、15(月)、22(月)、27(土) |
3月 | 7(日)、14(日)、19(金)、26(金)、31(水) |
4月 | 10(土)、13(火)、22(木)、25(日) |
5月 | 4(火・祝)、7(金)、8(土)、19(水)、20(木)、31(月) |
6月 | 1(火)、14(月)、15(火)、26(土)、27(日) |
7月 | 9(金)、12(月)、21(水)、24(土) |
8月 | 2(月)、5(木)、8(日)、15(日)、20(金)、27(金) |
9月 | 1(水)、9(木)、16(木)、21(火)、28(火) |
10月 | 3(日)、13(水)、16(土)、25(月)、28(木) |
11月 | 6(土)、9(火)、10(水)、21(日)、22(月) |
12月 | 3(金)、4(土)、17(金)、18(土)、29(水)、30(木) |
2021年財布を使い始める日:寅の日(とらのひ)
この寅の日の寅は「千里を行って千里を帰る」と言われるほど足の速い(空想上の)動物のことです。この寅がシンボルとなる寅の日…この日にお財布を買ったり使い始めたりすると、寅と同じようにお金がすぐに戻ってくる、寅がお金を持って帰ってくると言わレています。昔から金銭に関する吉日なんですよ!
2021年の寅の日の一覧はこちらです。線がついているのは不成就日と重なっているので、この日は使えません。
2021年の寅の日一覧 | ||
---|---|---|
1月 | 6(水)、18(月)、30(土) | |
2月 | 11(木・祝)、23(火) | |
3月 | 7(日)、19(金)、31(水) | |
4月 | 12(月)、24(土) | |
5月 | 6(木)、18(火)、30(日) | |
6月 | 11(金)、23(水) | |
7月 | 5(月)、17(土)、29(木) | |
8月 | 10(火)、22(日) | |
9月 | 3(金)、15(水)、27(月) | |
10月 | 9(土)、21(木) | |
11月 | 2(火)、14(日)、26(金) | |
12月 | 8(水)、20(月) |
2021年財布を使い始める日:巳の日(みのひ)
巳の日に弁財天様のつかいである蛇に願い事をすると弁財天様に願いが届けられると言われている日です。蛇がシンボルの金運・財運にまつわる縁起のいい吉日です。
中でも60日に一度(年6回)やってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」は巳の日の中で最も縁起のいい日とされています。
2021年の巳の日の一覧はこちらです。線がついているのは不成就日と重なっているので、この日は使えません。◎マーク(赤色)は己巳の日(つちのとみのひ)です。
2021年の巳の日一覧 | ||
---|---|---|
1月 | 9日(土)、21日(木)◎ | |
2月 | 2日(火)、14日(日)、26日(金) | |
3月 | 10日(水)、22日(月)◎ | |
4月 | 3日(土)、15日(木)、27日(火) | |
5月 | 9日(日)、21日(金)◎ | |
6月 | 2日(水)、14日(月)、26日(土) | |
7月 | 8日(木)、20日(火)◎ | |
8月 | 1日(日)、13日(金)、25日(水) | |
9月 | 6日(月)、18日(土)◎、30日(木) | |
10月 | 12日(火)、24日(日) | |
11月 | 5日(金)、17日(水)◎、29日(月) | |
12月 | 11日(土)、23日(木) |
2021年財布を使い始めるのに向いていない日:不成就日(ふじょうじゅび)
不成就日とはその名の通り、何事も成就しない日です。この日と吉日が重なったら避けるべきでしょう。
不成就日に関してはこちらの記事も読んでね!


2021年に財布を使い始める日ベストランキング
2021年に財布を使い始める日ベストランキングです!
- 2021年3月31日 天赦日+一粒万倍日+寅の日
- 2021年1月16日、6月15日 天赦日+一粒万倍日
- 2021年3月7日、3月19日 天赦日+寅の日
- 2021年6月26日、7月8日 天赦日+巳の日
- 2021年1月22日、5月21日、9月18日 己巳の日
こちらは大安、巳の日と重なる吉日です。
2021年7月8日(一粒万倍日と巳の日)
2021年5月8日(一粒万倍日と大安)
2021年5月19日(一粒万倍日と大安)
2021年7月21日(一粒万倍日と大安)
2021年8月2日(一粒万倍日と大安)
2021年9月28日(一粒万倍日と大安)
2021年11月6日(一粒万倍日と大安)
2021年12月4日(一粒万倍日と大安)
財布を使い始める前にすること
さて、せっかく吉日に財布を買ったなら、財布を使い始める前にするべきことがあります。
財布は最初に入れた金額を覚えるので札束を入れる
お財布の金運を上げるおまじないでよく言われるのは「財布は最初に入れた金額を覚える」というものです。そのため、お財布には一番最初に入れられるだけの札束を入れるべきと言われています。
パンパンに膨らんだ財布はまさに「春(張る)財布」でとても縁起がいいです。
この札束は、ダミーでも構いません。ただしダミーの時は一番上と一番下はダミーではなく、本物の一万円札にするべきです。
札束と一緒に金色の折り紙をお札のサイズに入れる
「札束と一緒に金色の折り紙をお札のサイズに入れる」と金運がより上がる、というものもあります。
もし金色の折り紙があったら、一緒に入れるのもいいですね!お金はキラキラが大好きです。
キラキラのお札サイズの金の折り紙は、財布を使い始めた後も、金運のお守りとして入れておくといいとか…。
芸能人の方でも実践されている方が多いおまじないです。
財布を使い始める前に寝かせる(財布に最初に入れた金額を覚えさせる)
札束を入れてパンパンに膨らませた財布に、その金額を覚えてもらわなくてはなりません。
そのため、お財布を金運によいと言われる北側の静かなところで寝かせる必要があります。
お金は、暗くて静かなところが好き…そして風水では北側が金運を司ります。
お財布を寝かせる期間について
お財布を寝かせるのは10日間前後でいいようですが、せっかくなので「財布を吉日に購入して、吉日に使い始めたい」ですよね!
ちなみに長期間寝かせても問題ありません。
お財布を寝かせる期間と合わせて、購入すると良い日と使い始めると良い日の候補
お財布を寝かせるのを考慮した、財布の使い始めと購入日の候補です。私が日付をみながら作ったものなので、これ以外の組み合わせでも問題ありません。参考程度にしてくださいね。
財布購入日 | 財布を使い始める日 |
---|---|
3月19日 天赦日+寅の日 | 3月31日 天赦日+一粒万倍日+寅の日 |
1月16日 天赦日+一粒万倍日 | 1月22日 己巳の日 |
3月7日 天赦日+寅の日 | 3月19日 天赦日+寅の日 |
6月15日 天赦日+一粒万倍日 | 6月26日 天赦日+巳の日 |
5月21日 己巳の日 | 6月15日 天赦日+一粒万倍日 |
6月26日 天赦日+巳の日 | 7月8日 天赦日+巳の日 |
7月8日 天赦日+巳の日 | 7月21日 一粒万倍日+大安 |
5月8日 一粒万倍日+大安 | 5月19日 一粒万倍日+大安 |
7月21日 一粒万倍日+大安 | 8月2日 一粒万倍日+大安 |
9月18日 己巳の日 | 9月28日 一粒万倍日+大安 |
11月6日 一粒万倍日+大安 | 12月4日 一粒万倍日+大安 |
財布を寝かせる期間、お財布を使い始める日に関する質問
- 1.財布を3月31日の夜(仕事終わり)に購入したらいつから使い始めるのが良いでしょうか?(夜にお金を入れた時点で使い始めたと整理できるのでしょうか?)
2.財布用の布団が気になっているのですが、購入する場合同じように3月31日が良いのでしょうか?
3.上記2点をインターネットネットや通販で購入する場合は決済をしたタイミング(クレカなら注文完了時、代引きなら届いた日、振り込みなら振り込み日)が購入日になるのでしょうか?
手元に届いた日が購入日になるのでしょうか?
4.上記3の方法で購入した場合は手元に届くまでタイムラグが発生しますが、その場合直ぐに使いはじめても良いものでしょうか? - 2021年は3月31日が本当に最高の吉日ですよね!
この日に財布を購入したら、使い始めはいつが良いか、ということですね。
寝かせるつもりがなければ、お金やカード類を入れたら使い始めることになりますので、その日に使い始めとしてもいいと思いますよ。
財布を寝かせる期間をおくのなら、3月31日にお金を入れて次の吉日は4月10日の一粒万倍日(ただし赤口)と4月13日の一粒万倍日(ただし仏滅)なので、個人的には4月22日の一粒万倍日がいいかと思いますよ。この22日は先勝なので午前中がより吉ですし、十二直も「なる」でものを始めるに良い日です。何より15日から天上天一で、これは16日間続きますので、22日もその期間に入っています。もっと吉日を…となるとやはり5月8日の一粒万倍日+大安を待つしかありません。
財布を使い始める日にそこまでのこだわりがあるなら、財布のお布団も買われるのいいと思いますよ。ただお値段が気になるなら、綺麗で豪華な新品のハンカチなどでも代用できると思います。
ネットやクレカでの決済だと、どの日が購入日になるのかは悩ましいところですが、購入ボタンをポチった日か手元に届いた日が購入日と考える人が多いようです。全てを吉日にするのは難しいので、どちらか都合が合う日を購入日と考えてはいかがでしょう。
手元に届くまでのタイムラグがあってもすぐに使い始めても問題はないですよ。ただこの期間も「財布を寝かせる期間」と考えるのは無理かもです。財布を寝かせるのは「財布に大金を覚えさせる期間」なので寝かせるのはあくまで「財布に大金を入れて出入りさせない期間」です。
財布を使い始める前に銭洗弁天で種銭を作ろう
この種銭作りは「できたら」で十分です。お金はとても寂しがりやで、たくさんある人のところに集まります。なので、最初は種銭と呼ばれるお金を財布に入れておくと、その種銭がお金を読んでくれます。
種銭の金額にはいろいろな説がありますが、万札を用意される方が多いようです。
種銭の金額については、ラッキーナンバーについての記事を読んでくださいね!


さて、種銭の金額が決まったら、この種銭をぜひ銭洗弁天で洗ってきましょう!特に「己巳の日」がおすすめです。その日に洗えば不思議と金運がついて、あなたの財布は開運財布になるでしょう。
己巳の日は下記になります。
3月22日(月)
5月21日(金)
7月20日(火)
9月18日(土)
11月17日(水)
2022年1月16日(日)
コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!
はじめまして。大きく4点気になっている事があります。参考にさせて頂きたいので02omajonaiさんならどのように考えるか(生理をするか)教えてください。
1.財布を3月31日の夜(仕事終わり)に購入したらいつから使い始めるのが良いでしょうか?(夜にお金を入れた時点で使い始めたと整理できるのでしょうか?)
2.財布用の布団が気になっているのですが、購入する場合同じように3月31日が良いのでしょうか?
3.上記2点をインターネットネットや通販で購入する場合は決済をしたタイミング(クレカなら注文完了時、代引きなら届いた日、振り込みなら振り込み日)が購入日になるのでしょうか?
手元に届いた日が購入日になるのでしょうか?
4.上記3の方法で購入した場合は手元に届くまでタイムラグが発生しますが、その場合直ぐに使いはじめても良いものでしょうか?
2021年は3月31日が本当に最高の吉日ですよね!
この日に財布を購入したら、使い始めはいつが良いか、ということですね。
寝かせるつもりがなければ、お金やカード類を入れたら使い始めることになりますので、その日に使い始めとしてもいいと思いますよ。
財布を寝かせる期間をおくのなら、3月31日にお金を入れて次の吉日は4月10日の一粒万倍日(ただし赤口)と4月13日の一粒万倍日(ただし仏滅)なので、個人的には4月22日の一粒万倍日がいいかと思いますよ。この22日は先勝なので午前中がより吉ですし、十二直も「なる」でものを始めるに良い日です。何より15日から天上天一で、これは16日間続きますので、22日もその期間に入っています。もっと吉日を…となるとやはり5月8日の一粒万倍日+大安を待つしかありません。
財布を使い始める日にそこまでのこだわりがあるなら、財布のお布団も買われるのいいと思いますよ。ただお値段が気になるなら、綺麗で豪華な新品のハンカチなどでも代用できると思います。
ネットやクレカでの決済だと、どの日が購入日になるのかは悩ましいところですが、購入ボタンをポチった日か手元に届いた日が購入日と考える人が多いようです。全てを吉日にするのは難しいので、どちらか都合が合う日を購入日と考えてはいかがでしょう。
手元に届くまでのタイムラグがあってもすぐに使い始めても問題はないですよ。ただこの期間も「財布を寝かせる期間」と考えるのは無理かもです。財布を寝かせるのは「財布に大金を覚えさせる期間」なので寝かせるのはあくまで「財布に大金を入れて出入りさせない期間」です。
素晴らしい開運財布を作ってくださいね!
願いが叶いますように!
02omajinaiさん
お世話になっております。
いただいたアドバイスを元に財布と財布用布団をインターネットで購入しました。財布については小銭入れを購入し、今まで利用している財布と併用しようと思います。届いた財布は本日から使いはじめました。効果についてはまだわかりませんが、きっと良い財布になると思っています。
この度はアドレスいただけましたことありがとうございます。
ハッピーイースター!
お役に立ててよかったです!
吉日に買った財布はそれだけで開運パワーがありますよ!
きっといい運気がやってきます!
願いが叶いますように!