【今日のおすすめおまじないはここをクリック!】
今日は丙申で仏滅の水曜日!試験や資格のおまじないに向いた日!

願いが叶うカーネリアンのおまじない

スポンサーリンク
スポンサーリンク

欲しいものを手に入れたいカーネリアンのおまじない
絶対に欲しいものがる!そんな時のおまじないです。カーネリアンというパワーストーンを使ったおまじないです。しかも何度も繰り返して行うことができますので、大変経済的なおまじないです。

スポンサーリンク

同じ効果のおまじないの人気ランキング

同じ効果が得られるおまじないの人気ランキングです。おまじないの効果の出方は人によって千差万別…効果がなかったら他のおまじないも試してね!
気になるおまじないはあなたにあったおまじないかも…気になったら読んでみてね!

用意するもの

・カーネリアン(カーネリアンはタンブルでもビーズでも原石でもなんでもオッケーです。ただし、願いが多ければやっぱりそれなりの重量が必要になります。それほど高価なパワーストーンではないので、大きめのものを使いましょう。)
・透明の蓋付きケース(瓶でも大丈夫)
・金色の紙(折り紙可、大きさはどんな大きさでもいいですが、願い事が書ける大きさにしましょう!)
・黒ペン

方法

1.金色の紙の金色側に黒ペンで願い事を書く
2.書いた紙を細かく刻む(ハサミでジョキジョキ細かく切りましょう。)
3.刻んだ紙をカーネリアンと一緒に透明のケースに入れしまう
4.誰にも見られない場所に大切に保存しておく
5.願いがかなったら金色の紙は取り出して、次の願いを書き刻んでいれる

どんな願いもオールマイティに叶うおまじないです。何度も繰り返し使えます。
カーネリアンは使い続けていると、だんだんパワーが不足してきますので、願いが叶ったら取り出して月光浴や流水で洗って浄化してあげてくださいね!

効いた、叶った、効果あった体験、口コミ

新しいパソコンがそうしても欲しいけどお金が足りなくて、カーネリアンと金色の紙のおまじないしてみたよ〜。一週間くらいしてから、知り合いが古いノーパソくれるって話になって、今使っているのより全然高スペックなのもらえそう!
彼氏居ない歴年齢で、このまま一生一人なんだな〜と思ってたけど、恋人が欲しいってカーネリアンのおまじないしました。カーネリアン綺麗な石で、みてるだけで癒されてた。先週、職場の人の紹介でお見合いじゃないんだけど人と会ってきました。すごくいい人でお付き合いできそうです。

カーネリアンについて

カーネリアンは七月の誕生石、愛と勇気とやる気の石

カーネリアンは持ち主にやる気や勇気を与えてくれるパワーストーンです。元気がない時やモチベーションが上がらない時にぴったり。活動的、積極的になる波動を持っています。
また七月のパワーストーンとしても有名で、まるで夏の日差しのような強さを感じます。
このおまじないでも、金色の紙と一緒にしているのは、カーネリアンの光のパワーを強くするため。持っている人の能力を最大に伸ばして、成功へと導いてくれるでしょう。
そして守護する石としても有名です。
そして同時に

カーネリアンの言い伝え

カーネリアンは昔、死者の手に握らせて埋葬すると、来世で明るく良い人生が送れるという言い伝えがあります。カーネリアンの赤さ、暖かな輝きを見つめていると、ちょっと頷ける伝説です。
またこの赤さから、血液や肝臓などの疾患のヒーリングにも用いられます。

ナポレオンやイスラムの開祖マホメットが手放さなった石、カーネリアン

イスラム教の開祖マホメットがカーネリアンをはめ込んだ銀の指輪をいつも身につけていました。このため、イスラム教では「聖者の石」「悟りの石」「魔力石」などと呼ばれ、予言の力が与えられると信じられています。開祖マホメットが身につけていた指輪は、今でもトルコのトプカピ宮殿で収納されています。
そしてカーネリアンで有名なのは何と言ってもナポレオン一世でしょう!
彼は大変な宝石愛好家で、付き合っていた女性たちと別れるときには必ず高価な宝石をプレゼントしていたそうです。最近、有名な実業家の方も、女性と別れるときは相手が一生困らない財産をプレゼントするそうですので、英雄と言われる人は一度でも情のあった相手を捨てないものかもしれませんね。
ナポレオンはカーネリアンに「印章(=八角形で印面には「神にすがる奴隷アブラハム」と刻銘されている、ナポレオンの象徴的な印)」を掘ってエジプト遠征中も片時も離すことが無かったそうです。
宝石愛好家なら、もっと高価な石を生涯大切にしてもいいものですが、そうではなくカーネリアンを愛したことが、この石の秘めたるパワーを感じさせてくれます。

コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!

  1. かお より:

    何件か質問です。
    1、金色の紙は折り紙でも大丈夫ですか?
    また、紙の大きさは、小さくても大丈夫ですか?

    2、カーネリアンは1つの願い事に1つですか?

    3、複数の願い事に対して透明容器は願い事ごとに分けた方がよいのですか?
    また、1つの容器に複数の願い事分カーネリアンを入れて、金色の紙にそれぞれ願い事を書いて
    ハサミで刻んで大丈夫ですか?

    うまく
    説明出来ずもうしわけありません。

    • 02omajinai より:

      折り紙で大丈夫ですよ〜。そして紙の大きさも問題ありません。
      複数の願いを書いていけないわけではないのですが、一回一個にしたほうがいいかもです。
      複数の願いを書かれるなら、カーネリアンの量を多くしたほうがいいかも…。
      (数というより重量的な意味合いです)
      複数願い事があって容器が一つなら、カーネリアンはマシマシで、紙に願い事をそれぞれ書いて刻んで入れるといいでしょう。
      願いが叶いますように!

  2. ウェルナー より:

    このおまじないの出身はどこでしょうか?
    それと、カーネリアンそのものに力を与える?おまじないはありますか?

    • 02omajinai より:

      ごめんなさい!西洋のおまじないということくらいしかわからないんですよ。
      カーネリアンそのものに力を与えるおまじないは知らないかもです…。
      お役に立てず、本当にごめんなさい!

  3. きら より:

    こちらでもコメント失礼します。

    紙を刻むというのは、ハサミで細かく切り刻むという意味でいいんですか?
    よろしくお願い致します。

    いろいろ願いを叶えたくて必死です。

  4. 匿名 より:

    質問です。
    お願い事は、塩まじないのようにいくつ書いても良いのでしょうか?
    それとも、一つずつ叶ってから次のお願いなしたほうが良いですか?

  5. ぱん より:

    カーネリアンは瓶に何個とか決ってないですか?

  6. 匿名 より:

    このおまじないで今までどんな願い事が叶った例があるか、参考に教えてもらえますか。

    • 02omajinai より:

      私の知っているのでは「席替えが好きな人と一緒になって、仲良くなった」「好きな人に会えた」などがありました。
      願いが叶いますように!

  7. 美味しさ満足度 より:

    カーネリアンはさざれ石でも大丈夫でしょうか?また、透明な容器は蓋も透明じゃないとダメなんでしょうか?(例えば蓋だけコルクのものはNGとか)

    • 02omajinai より:

      蓋だけコルクでも大丈夫だと思いますよ。
      カーネリアンはさざれ石でもいいみたいです。
      コルクのガラス瓶にさざれ石のカーネリアンだとおしゃれな感じですね!
      願いが叶いますように!

  8. キャロライン より:

    このおまじないは恋愛成就や復縁にも効果ありますか??

    • 02omajinai より:

      願いが叶うおまじないですので、どんな願いにも効果があると思います。
      願いが叶いますように!

  9. かるす より:

    カーネリアンは浄化してからの方がいいですかね?

  10. まりん より:

    お願いが叶う前に今のお願いごとをやめて
    次のお願いをしたい場合
    普通に取り出して紙を捨てて良いでしょうか?

    • 02omajinai より:

      大丈夫ですよ。紙はお礼を言って、普通に捨てましょう。
      願いが叶いますように!

  11. カエ より:

    やってみましたが、叶いませんでした。日にち指定で
    カーネリアンじゃなかったからなのでしょうか?

    • 02omajinai より:

      カーネリアンを使うおまじないなので、カーネリアンじゃないと少し難しいかもしれません。
      カーネリアンのパワーを使って願いを叶える訳ですから。

      また、いきなり大きな願いや日付を指定した願いを叶えるには、たくさんの気力(魔力?)が必要です。
      まずすぐに叶えられそうな小さな願い(おやつに食べたいものとか、コンビニで買えそうなものが買えるとか)をお願いして、願いが叶う運気をつくられてはいかがでしょうか?その運気にのって願うと大きな願いも叶いやすいと言われています。

      おまじないには相性もありますので、他のおまじないも試してみてくださいね。
      カエさんの願いが叶いますように!

  12. カエ より:

    本当に多くてすみません!!!
    詳しく書いてもいいんでしょうか?
    ◯月◯日に◯◯で◯◯になる、みたいな感じで書いてもちゃんと叶いますか?

  13. カエ より:

    書き方は『〜ように』か『〜になる』のどちらの書き方が効果ありますか?質問多くてすみません。

    • 02omajinai より:

      特に指定はないのでどちらでも大丈夫ですよ。相性もありますので、これまでに願い事をした時に、叶いやすかった方を使われてはいかがでしょう。
      ちなみに私は断言タイプで、「〜なった」とやってます。

      「○日に○○して○○になる」みたいに書いても大丈夫ですよ。願いが叶うかは、そのおまじないとの相性や、自分が持っている気力(魔力?)にもよります。ポジティブな気持ちでおまじないとご自身を信じて頑張って下さいね!
      願いが叶いますように!

  14. カエ より:

    このおまじないは日にちとかは決めていいんでしょうか?
    この日に〜がおこりますように とかは可能ですか?

  15. カエ より:

    あと、金色の紙以外がよく分かりません。
    画像とかありますか?

    • 02omajinai より:

      忘れたいほど、悲しいことがあったんですね…。
      おまじないが叶うまでの期間は早い方だと、次の日に叶ったと言う人もいれば、何年もかかったと言う人もいます。おまじないとの相性もありますし、その人の気力(魔力?)にもよるからです。いろいろなおまじないを試してみてくださいね。

      早く願いが叶うといいですね!

      カーネリアンはパワーストーンです。パワーストーンショップなどで売っていますので探してみてくださいね。透明の蓋付きケースは透明で蓋があれば何でもいいのです。例えば透明な薬の瓶でもコーヒーの瓶でも昆虫採集などに使うプラケースでも大丈夫です。画像がなくて、ごめんなさい。

  16. カエ より:

    やってどれぐらいで叶いますか?
    私はバカですが、記憶喪失になるのをやろうと思います。
    この場合どれくらいでしょうか?
    すみません

タイトルとURLをコピーしました