【今日のおすすめおまじないはここをクリック!】
今日は不成就日で大安、戊子の金曜日!愛のおまじないの日。モテモテになる媚薬のおまじないや待ち受けを変更して恋の願いを叶えましょう。明日はエイプリルフール!エイプリルフールのおまじない!

【大安、一粒万倍日】2021年の吉日、凶日、六曜カレンダー

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年の吉日、凶日、六曜カレンダーです。
大安や一粒万倍日、寅の日など開運日、凶日をカレンダーにしました!
下記のページには一粒万倍日や、月の満ち欠けなど掲載してるよ!

新月・満月の日付と時間と2023年の天赦日と不成就日や一粒万倍日など
新月満月になる日と時間を一覧表にしました。また、一粒万倍日や不成就日、寅の日などの吉日などもまとめています。 おまじないの参考にしてくださいね! 新月のおまじない 満月のおまじない ボイドタイム2023 新月満月、天赦...
2023年一粒万倍日にやってはいけないことすると良いこと一粒万倍日と天赦日や寅の日が重なる日すごし方
一粒万倍日は選日のの一つで吉日と言われる日です。 この一粒万倍日にやるべきこと、やってはいけないこと、一粒万倍日にすると良いこと、2022年天赦日と一粒万倍日と寅の日などの吉日が重なる日や向いているおまじないなどをご紹介します。 ...
2023年不成就日にしてはいけないこと不成就日にやっていいこと不成就日を気にしない2022年
不成就日は選日の一つ…何をやっても成就しないと言われる日です。 この不成就日にやるべきこと、やってはいけないこと、向いているおまじないなどをご紹介します。 不成就日とは 不成就日はその名の通り「何事も成就しない日」です。 「...
一粒万倍日と不成就日や仏滅が同じ日になったら?やってはいけないことは?
一粒万倍日と不成就日は塩まじないでも、他のおまじない(特に陰陽系を代表とする東洋のおまじない)でも気になるものです。 せっかくおまじないをするなら、なるべく効果が高い日に行いたいもの…。それには一粒が一万倍になる一粒万倍日に行うのがぴ...
  1. 2021年の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日
    1. 2021年の吉日が重なる日、開運日ランキング
  2. 2021年1月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  3. 2021年2月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  4. 2021年3月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  5. 2021年4月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  6. 2021年5月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  7. 2021年6月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  8. 2021年7月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  9. 2021年8月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  10. 2021年9月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  11. 2021年10月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  12. 2021年11月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  13. 2021年12月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー
  14. 吉日の説明
    1. 母倉日 ぼそうにち
    2. 神吉日 かみよしにち、かみよしび
    3. 大明日 だいみょうにち
    4. 鬼宿日
    5. 天恩日 てんおんにち
    6. 月徳日 つきとくにち、がっとくにち
    7. 天一天上
    8. 寅の日
  15. 2021年の天赦日
    1. 一粒万倍日
  16. 凶日の説明
    1. 不成就日
スポンサーリンク

同じ効果のおまじないの人気ランキング

同じ効果が得られるおまじないの人気ランキングです。おまじないの効果の出方は人によって千差万別…効果がなかったら他のおまじないも試してね!
気になるおまじないはあなたにあったおまじないかも…気になったら読んでみてね!

2021年の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日

2021年の吉日を月ごとに一覧にしました。開運日に順位をつけてみました!

2021年の吉日が重なる日、開運日ランキング

  1. 2021年3月31日(水) 天赦日、一粒万倍日、寅の日
  2. 2021年1月16日(土) 天赦日、一粒万倍日、天恩日
  3. 2021年6月15日(火) 天赦日、一粒万倍日、神吉日
  4. 2021年11月12日(金) 天赦日、天恩日、月徳日、大安
  5. 2021年8月28日(土) 天赦日、神吉日
  6. 2021年10月27日(水) 天赦日、神吉日

2021年1月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
1月1日(金)大明日天恩日+神吉日+母倉日大禍日仏滅
1月2日(土)大明日天恩日大安
1月3日(日)一粒万倍日大明日天恩日+神吉日
*重日
赤口
1月4日(月一粒万倍日天恩日+神吉日+月徳日不成就日先勝
1月5日(火)天恩日十死日友引
1月6日(水)寅の日先負
1月7日(木)一粒万倍日+神吉日仏滅
1月8日(金)鬼宿日大明日大禍日・地火日大安
1月9日(土)巳の日母倉日
*重日
赤口
1月10日(日)大明日+神吉日+母倉日
*三隣亡(宝)・復日
先勝
1月11日(月)大明日+神吉日
*復日
友引
1月12日(火)大明日+神吉日+月徳日不成就日先負
1月13日(水)大明日+神吉日受死日・狼藉日・天火日赤口
1月14日(木)滅門日先勝
1月15日(金)神吉日
*重日
友引
1月16日(土)天赦日一粒万倍日天恩日帰忌日・血忌日先負
1月17日(日)天恩日+神吉日十死日・五墓日仏滅
1月18日(月)寅の日天恩日不成就日大安
1月19日(火)一粒万倍日天恩日+神吉日赤口
1月20日(水)天恩日
*復日
大禍日・五墓日・地火日先勝
1月21日(木)己巳の日大明日+神吉日+母倉日
*重日・復日
友引
1月22日(金)大明日+神吉日+母倉日月徳日
*三隣亡(宝)
先負
1月23日(土)大明日五墓日仏滅
1月24日(日)大明日+神吉日大安
1月25日(月)大明日+神吉日受死日・狼藉日・天火日赤口
1月26日(火)不成就日・滅門日先勝
1月27日(水)*重日友引
1月28日(木)一粒万倍日帰忌日・血忌日先負
1月29日(金)大明日+神吉日十死日仏滅
1月30日(土)寅の日
*復日
大安
1月31日(日)一粒万倍日大明日天恩日+神吉日
*復日
赤口

2021年2月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
2月1日(月)天恩日月徳日大禍日・地火日先勝
2月2日(火)巳の日天恩日母倉日
*重日
友引
2月3日(水)一粒万倍日大明日天恩日+神吉日不成就日先負
2月4日(木)天恩日仏滅
2月5日(金)鬼宿日大明日+神吉日
*復日
大安
2月6日(土)神吉日十死日赤口
2月7日(日)月徳日受死日・五墓日先勝
2月8日(月)大明日母倉日
*重日
大禍日友引
2月9日(火)神吉日+母倉日狼藉日・天火日・往亡日先負
2月10日(水)一粒万倍日帰忌日・血忌日仏滅
2月11日(木)寅の日
*復日
不成就日大安
2月12日(金)神吉日先勝
2月13日(土)大明日五墓日友引
2月14日(日)巳の日
*重日
不成就日滅門日・地火日先負
2月15日(月)一粒万倍日+神吉日
*復日
仏滅
2月16日(火)大明日大安
2月17日(水)神吉日+月徳日赤口
2月18日(木神吉日十死日先勝
2月19日(金)受死日友引
2月20日(土)神吉日+母倉日
*重日
大禍日先負
2月21日(日)神吉日+母倉日
*復日
狼藉日・天火日仏滅
2月22日(月)一粒万倍日+神吉日不成就日・帰忌日・血忌日大安
2月23日(火)寅の日大明日赤口
2月24日(水)神吉日先勝
2月25日(木)大明日
*復日
友引
2月26日(金)巳の日大明日+神吉日
*重日
滅門日・地火日先負
2月27日(土)一粒万倍日大明日+神吉日+月徳日仏滅
2月28日(日)大明日+神吉日大安

2021年3月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
3月1日(月)神吉日赤口
3月2日(火)大明日天恩日+神吉日不成就日十死日先勝
3月3日(水)大明日天恩日
*復日
受死日友引
3月4日(木)大明日天恩日+神吉日+母倉日
*重日
大禍日先負
3月5日(金)鬼宿日天恩日+神吉日+母倉日滅門日仏滅
3月6日(土)天恩日大安
3月7日(日)一粒万倍日寅の日月徳日
*三隣亡(宝)
帰忌日赤口
3月8日(月)神吉日
*復日
狼藉日・天火日先勝
3月9日(火)大明日受死日友引
3月10日(水)巳の日
*重日
不成就日十死日先負
3月11日(木)大明日+神吉日大禍日・地火日仏滅
3月12日(金)大明日+神吉日血忌日大安
3月13日(土)大明日+神吉日友引
3月14日(日)一粒万倍日大明日+神吉日
*復日
不成就日先負
3月15日(月)仏滅
3月16日(火)神吉日+母倉日
*重日
大安
3月17日(水)天恩日母倉日月徳日滅門日赤口
3月18日(木)天恩日+神吉日
*復日
五墓日・往亡日先勝
3月19日(金)寅の日一粒万倍日天恩日
*三隣亡(宝)
帰忌日友引
3月20日(土)天恩日+神吉日狼藉日・天火日先負
3月21日(日)天恩日受死日・五墓日仏滅
3月22日(月)己巳の日大明日+神吉日
*重日
不成就日十死日大安
3月23日(火)大明日+神吉日大禍日・地火日赤口
3月24日(水)大明日
*復日
血忌日・五墓日先勝
3月25日(木)大明日+神吉日友引
3月26日(金)一粒万倍日大明日+神吉日先負
3月27日(土)月徳日仏滅
3月28日(日)母倉日
*重日・復日
大安
3月29日(月)母倉日滅門日赤口
3月30日(火)大明日+神吉日不成就日先勝
3月31日(水)天赦日一粒万倍日寅の日
*三隣亡(宝)
帰忌日友引

2021年4月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
4月1日(木)大明日天恩日+神吉日狼藉日・天火日先負
4月2日(金)鬼宿日天恩日受死日仏滅
4月3日(土)巳の日天恩日
*重日・復日
十死日満)大安
4月4日(日)大明日天恩日+神吉日+母倉日月徳日
*三隣亡(宝)
狼藉日・天火日赤口
4月5日(月)天恩日滅門日・地火日先勝
4月6日(火)大明日+神吉日友引
4月7日(水)神吉日不成就日先負
4月8日(木)五墓日仏滅
4月9日(金)大明日
*重日
受死日大安
4月10日(土)一粒万倍日+神吉日
*復日
帰忌日赤口
4月11日(日*復日十死日大禍日先勝
4月12日(月)寅の日不成就日・血忌日先負
4月13日(火)一粒万倍日+神吉日仏滅
4月14日(水)大明日月徳日五墓日建)大安
4月15日(木)巳の日母倉日
*重日
赤口
4月16日(金)神吉日+母倉日
*三隣亡(宝)
狼藉日・天火日先勝
4月17日(土)大明日滅門日・地火日友引
4月18日(日)神吉日先負
4月19日(月)神吉日仏滅
4月20日(火)*復日不成就日破)大安
4月21日(水)神吉日
*重日・復日
受死日赤口
4月22日(木)一粒万倍日+神吉日帰忌日先勝
4月23日(金)神吉日十死日大禍日友引
4月24日(土)寅の日大明日月徳日血忌日・往亡日先負
4月25日(日)一粒万倍日+神吉日仏滅
4月26日(月)大明日建)大安
4月27日(火)巳の日大明日+神吉日+母倉日
*重日
赤口
4月28日(水)大明日+神吉日+母倉日
*三隣亡(宝)
不成就日狼藉日・天火日先勝
4月29日(木)大明日+神吉日滅門日・地火日友引
4月30日(金)鬼宿日+神吉日
*復日
先負

2021年5月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
5月1日(土)大明日天恩日+神吉日
*復日
仏滅
5月2日(日)大明日天恩日破)大安
5月3日(月)大明日天恩日+神吉日
*重日
受死日赤口
5月4日(火)一粒万倍日天恩日+神吉日+月徳日帰忌日先勝
5月5日(水)天恩日帰忌日友引
5月6日(木)寅の日母倉日不成就日滅門日先負
5月7日(金)一粒万倍日+神吉日+母倉日仏滅
5月8日(土)一粒万倍日大明日
*復日
大安
5月9日(日)巳の日
*重日
受死日赤口
5月10日(月)大明日+神吉日先勝
5月11日(火)大明日+神吉日友引
5月12日(水)大明日+神吉日+月徳日大禍日・血忌日・地火日・往亡日仏滅
5月13日(木)大明日+神吉日十死日狼藉日・天火日定)大安
5月14日(金)*復日赤口
5月15日(土)神吉日
*三隣亡(宝)・重日
不成就日先勝
5月16日(日)天恩日友引
5月17日(月)天恩日+神吉日五墓日・帰忌日先負
5月18日(火)寅の日天恩日母倉日
*復日
滅門日仏滅
5月19日(水)一粒万倍日天恩日+神吉日+母倉日開)大安
5月20日(木)一粒万倍日天恩日五墓日赤口
5月21日(金)己巳の日大明日+神吉日
*重日
受死日先勝
5月22日(土)大明日+神吉日+月徳日友引
5月23日(日)大明日不成就日・五墓日先負
5月24日(月)大明日+神吉日
*復日
大禍日・血忌日・地火日仏滅
5月25日(火)大明日+神吉日十死日狼藉日・天火日大安
5月26日(水)赤口
5月27日(木)*三隣亡(宝)・重日先勝
5月28日(金)鬼宿日
*復日
友引
5月29日(土)大明日+神吉日帰忌日先負
5月30日(日)寅の日母倉日滅門日仏滅
5月31日(月)一粒万倍日大明日天恩日+神吉日+母倉日不成就日大安

2021年6月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
6月1日(火)一粒万倍日天恩日月徳日赤口
6月2日(水)巳の日天恩日
*重日
受死日先勝
6月3日(木)大明日天恩日+神吉日
*復日
友引
6月4日(金)天恩日先負
6月5日(土)大明日+神吉日仏滅
6月6日(日)神吉日滅門日・地火日大安
6月7日(月)月徳日五墓日赤口
6月8日(火)大明日
*重日・復日
不成就日先勝
6月9日(水)神吉日受死日狼藉日・天火日友引
6月10日(木)大安
6月11日(金)寅の日母倉日
*三隣亡(宝)
帰忌日赤口
6月12日(土)神吉日+母倉日大禍日・血忌日先勝
6月13日(日)大明日五墓日友引
6月14日(月)一粒万倍日巳の日
*重日・復日
不成就日十死日先負
6月15日(火)天赦日一粒万倍日+神吉日仏滅
6月16日(水)大明日大安
6月17日(木)神吉日+月徳日赤口
6月18日(金)神吉日
*復日
滅門日・地火日先勝
6月19日(土)友引
6月20日(日)神吉日
*重日
往亡日先負
6月21日(月)神吉日受死日狼藉日・天火日仏滅
6月22日(火)神吉日不成就日大安
6月23日(水)寅の日大明日母倉日
*三隣亡(宝)
帰忌日赤口
6月24日(木)神吉日+母倉日
*復日
大禍日・血忌日先勝
6月25日(金)鬼宿日大明日友引
6月26日(土)一粒万倍日巳の日大明日+神吉日
*重日
十死日先負
6月27日(日)一粒万倍日大明日+神吉日+月徳日仏滅
6月28日(月)大明日+神吉日
*復日
大安
6月29日(火)神吉日赤口
6月30日(水)大明日天恩日+神吉日不成就日滅門日・地火日先勝

2021年7月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
7月1日(木)大明日天恩日友引
7月2日(金)大明日天恩日+神吉日
*重日
先負
7月3日(土)天恩日+神吉日受死日狼藉日・天火日仏滅
7月4日(日)天恩日
*復日
大安
7月5日(月)寅の日母倉日
*三隣亡(宝)
帰忌日赤口
7月6日(火)神吉日+母倉日大禍日・血忌日先勝
7月7日(水)大明日滅門日友引
7月8日(木)巳の日母倉日
*重日
不成就日先負
7月9日(金)一粒万倍日大明日+神吉日+母倉日
*三隣亡(宝)・復日
受死日仏滅
7月10日(土)大明日+神吉日
*復日
赤口
7月11日(日)大明日+神吉日先勝
7月12日(月)一粒万倍日大明日+神吉日血忌日友引
7月13日(火)大禍日・地火日先負
7月14日(水)神吉日
*重日
仏滅
7月15日(木)天恩日月徳日不成就日・帰忌日執)大安
7月16日(金)天恩日+神吉日十死日・五墓日赤口
7月17日(土)寅の日天恩日先勝
7月18日(日)天恩日+神吉日狼藉日・天火日友引
7月19日(月)天恩日
*復日
滅門日・五墓日先負
7月20日(火)己巳の日大明日+神吉日+母倉日
*重日・復日
仏滅
7月21日(水)一粒万倍日大明日+神吉日+母倉日
*三隣亡(宝)
受死日大安
7月22日(木)大明日五墓日赤口
7月23日(金)鬼宿日大明日+神吉日不成就日先勝
7月24日(土)一粒万倍日大明日+神吉日血忌日友引
7月25日(日)月徳日大禍日・地火日先負
7月26日(月*重日仏滅
7月27日(火)帰忌日大安
7月28日(水)大明日+神吉日十死日赤口
7月29日(木)寅の日
*復日
先勝
7月30日(金)大明日天恩日+神吉日
*復日
狼藉日・天火日・往亡日友引
7月31日(土)天恩日不成就日滅門日先負

2021年8月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
8月1日(日)天恩日母倉日
*重日
仏滅
8月2日(月)一粒万倍日大明日天恩日+神吉日+母倉日
*三隣亡(宝)
受死日閉)大安
8月3日(火)天恩日赤口
8月4日(水)大明日+神吉日+月徳日先勝
8月5日(木)一粒万倍日+神吉日血忌日友引
8月6日(金大禍日・五墓日・地火日先負
8月7日(土)大明日
*三隣亡(宝) ・重日
滅門日・地火日仏滅
8月8日(日)一粒万倍日+神吉日先勝
8月9日(月)母倉日受死日・帰忌日友引
8月10日(火)寅の日
*復日
不成就日先負
8月11日(水)神吉日仏滅
8月12日(木)大明日母倉日月徳日五墓日・血忌日成)大安
8月13日(金)巳の日
*重日
大禍日赤口
8月14日(土神吉日
*復日
狼藉日・天火日先勝
8月15日(日)一粒万倍日大明日母倉日往亡日友引
8月16日(月神吉日先負
8月17日(火)神吉日十死日仏滅
8月18日(水)母倉日不成就日大安
8月19日(木神吉日
*三隣亡(宝) ・重日
滅門日・地火日赤口
8月20日(金)一粒万倍日鬼宿日+神吉日
*復日
先勝
8月21日(土神吉日+母倉日受死日・帰忌日友引
8月22日(日)寅の日大明日月徳日先負
8月23日(月神吉日仏滅
8月24日(火)大明日母倉日 *復日血忌日成)大安
8月25日(水)巳の日大明日+神吉日
*重日
大禍日赤口
8月26日(木)大明日+神吉日不成就日狼藉日・天火日先勝
8月27日(金)一粒万倍日大明日+神吉日+母倉日友引
8月28日(土)天赦日+神吉日先負
8月29日(日)大明日天恩日+神吉日十死日仏滅
8月30日(月)大明日天恩日母倉日
*復日
満)大安
8月31日(火)大明日天恩日+神吉日
*三隣亡(宝) ・重日
滅門日・地火日赤口

2021年9月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
9月1日(水)一粒万倍日天恩日+神吉日+月徳日先勝
9月2日(木)天恩日母倉日受死日・帰忌日友引
9月3日(金)寅の日
*復日
不成就日先負
9月4日(土神吉日仏滅
9月5日(日)大明日母倉日血忌日成)大安
9月6日(月)巳の日
*重日
大禍日赤口
9月7日(火)大明日+神吉日滅門日友引
9月8日(水)大明日+神吉日+母倉日不成就日受死日先負
9月9日(木)一粒万倍日大明日+神吉日+月徳日仏滅
9月10日(金)大明日+神吉日
*復日
狼藉日・天火日建)大安
9月11日(土)母倉日血忌日赤口
9月12日(日神吉日
*重日
先勝
9月13日(月)天恩日大禍日・地火日友引
9月14日(火)天恩日+神吉日+母倉日
*復日
五墓日先負
9月15日(水)寅の日天恩日
*三隣亡(宝)
帰忌日仏滅
9月16日(木)一粒万倍日天恩日+神吉日不成就日破)大安
9月17日(金)鬼宿日天恩日母倉日五墓日赤口
9月18日(土)己巳の日大明日+神吉日
*重日
十死日先勝
9月19日(日)大明日+神吉日+月徳日滅門日友引
9月20日(月)大明日+母倉日
*復日
受死日・五墓日先負
9月21日(火)一粒万倍日大明日+神吉日仏滅
9月22日(水)大明日+神吉日狼藉日・天火日建)大安
9月23日(木)母倉日血忌日赤口
9月24日(金*重日・復日不成就日・往亡日先勝
9月25日(土大禍日・地火日友引
9月26日(日)大明日+神吉日+母倉日先負
9月27日(月)寅の日
*三隣亡(宝)
帰忌日仏滅
9月28日(火)一粒万倍日大明日天恩日+神吉日破)大安
9月29日(水)天恩日母倉日月徳日赤口
9月30日(木)巳の日天恩日
*重日・復日
十死日先勝

2021年10月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
10月1日(金)大明日天恩日+神吉日滅門日友引
10月2日(土)天恩日母倉日不成就日受死日先負
10月3日(日)一粒万倍日大明日+神吉日仏滅
10月4日(月神吉日
*復日
狼藉日・天火日建)大安
10月5日(火)母倉日五墓日・血忌日赤口
10月6日(水)大明日
*重日
不成就日先負
10月7日(木神吉日大禍日・地火日仏滅
10月8日(金*復日十死日滅門日・地火日平)大安
10月9日(土)寅の日受死日赤口
10月10日(日神吉日先勝
10月11日(月)大明日五墓日友引
10月12日(火)巳の日母倉日
*重日
血忌日先負
10月13日(水)一粒万倍日+神吉日+母倉日
*三隣亡(宝)
仏滅
10月14日(木)大明日不成就日・大禍日納)大安
10月15日(金)鬼宿日+神吉日+月徳日赤口
10月16日(土)一粒万倍日+神吉日先勝
10月17日(日*復日友引
10月18日(月神吉日
*重日・復日
先負
10月19日(火)神吉日狼藉日・帰忌日・天火日仏滅
10月20日(水)神吉日十死日滅門日・地火日平)大安
10月21日(木)寅の日+大明日受死日赤口
10月22日(金神吉日不成就日先勝
10月23日(土)大明日友引
10月24日(日)巳の日大明日+神吉日+母倉日
*重日
血忌日先負
10月25日(月)一粒万倍日大明日+神吉日+母倉日月徳日
*三隣亡(宝)
仏滅
10月26日(火)大明日+神吉日大禍日納)大安
10月27日(水)天赦日+神吉日
*復日
赤口
10月28日(木)一粒万倍日大明日天恩日+神吉日
*復日
先勝
10月29日(金)大明日天恩日友引
10月30日(土)大明日天恩日+神吉日
*重日
先負
10月31日(日)天恩日+神吉日狼藉日・帰忌日・天火日仏滅

2021年11月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
11月1日(月)天恩日十死日滅門日・地火日平)大安
11月2日(火)寅の日受死日赤口
11月3日(水)神吉日往亡日先勝
11月4日(木)大明日月徳日友引
11月5日(金)巳の日母倉日
*重日
血忌日仏滅
11月6日(土)一粒万倍日大明日+神吉日+母倉日
*三隣亡(宝)・復日
成)大安
11月7日(日)大明日+神吉日赤口
11月8日(月)大明日+神吉日+母倉日不成就日受死日滅門日先勝
11月9日(火)一粒万倍日大明日+神吉日+母倉日十死日友引
11月10日(水)一粒万倍日
*復日
先負
11月11日(木神吉日
*三隣亡(宝)・重日
血忌日仏滅
11月12日(金)天赦日鬼宿日天恩日月徳日除)大安
11月13日(土)天恩日+神吉日五墓日・帰忌日赤口
11月14日(日)寅の日天恩日
*復日
大禍日・地火日先勝
11月15日(月)天恩日+神吉日狼藉日・天火日友引
11月16日(火)天恩日不成就日・五墓日・往亡日先負
11月17日(水)己巳の日大明日+神吉日
*重日
仏滅
11月18日(木)大明日+神吉日大安
11月19日(金)大明日五墓日赤口
11月20日(土)大明日+神吉日+母倉日
*復日
受死日・滅門日先勝
11月21日(日)一粒万倍日大明日+神吉日+母倉日十死日友引
11月22日(月)一粒万倍日+月徳日先負
11月23日(火)*三隣亡(宝)・重日血忌日仏滅
11月24日(水)*復日不成就日大安
11月25日(木)大明日+神吉日帰忌日赤口
11月26日(金)寅の日大明日+神吉日帰忌日先勝
11月27日(土)大明日天恩日+神吉日狼藉日・天火日友引
11月28日(日)天恩日先負
11月29日(月)巳の日天恩日
*重日
仏滅
11月30日(火)大明日天恩日+神吉日
*復日
大安

2021年12月の吉日(一粒万倍日、寅の日、大安など)や開運日・縁起の良い日(いい日)カレンダー

日付吉日凶日十二直六曜
12月1日(水)天恩日赤口
12月2日(木)大明日+神吉日+母倉日月徳日不成就日・受死日・滅門日先勝
12月3日(金)一粒万倍日+神吉日+母倉日十死日友引
12月4日(土)一粒万倍日
*復日
五墓日大安
12月5日(日)大明日
*三隣亡(宝)・重日
血忌日赤口
12月6日(月神吉日先勝
12月7日(火)友引
12月8日(水)寅の日
*三隣亡(宝)
不成就日・帰忌日先負
12月9日(木神吉日受死日・滅門日・地火日仏滅
12月10日(金)鬼宿日大明日月徳日五墓日大安
12月11日(土)巳の日
*重日・復日
十死日赤口
12月12日(日神吉日狼藉日・血忌日・天火日先勝
12月13日(月)大明日友引
12月14日(火)神吉日+母倉日先負
12月15日(水)神吉日+母倉日
*復日
大禍日仏滅
12月16日(木不成就日大安
12月17日(金)一粒万倍日+神吉日
*重日
赤口
12月18日(土)一粒万倍日+神吉日先勝
12月19日(日神吉日友引
12月20日(月)寅の日大明日月徳日
*三隣亡(宝)
帰忌日先負
12月21日(火)神吉日
*復日
受死日・滅門日・地火日仏滅
12月22日(水)大明日大安
12月23日(木)巳の日大明日+神吉日*重日十死日赤口
12月24日(金)大明日+神吉日不成就日・狼藉日・血忌日・天火日先勝
12月25日(土)大明日+神吉日
*復日
友引
12月26日(日神吉日+母倉日往亡日先負
12月27日(月)大明日天恩日+神吉日+母倉日大禍日仏滅
12月28日(火)大明日天恩日大安
12月29日(水)一粒万倍日大明日天恩日+神吉日
*重日
赤口
12月30日(木)一粒万倍日天恩日+神吉日+月徳日先勝
12月31日(金)天恩日
*復日
友引

吉日の説明

母倉日 ぼそうにち

母が子を育てるように天が人間を慈しむ日という意味。何事にも吉な日。特に婚姻や恋愛には大吉な日。

神吉日 かみよしにち、かみよしび

神事に関すること(神社詣、祭礼、祖先を祀る)に良い日。

大明日 だいみょうにち

「大明」は天地が開通して、隅々まで太陽が照る日という意味。全ての吉事・善事に大吉!特に建築・移転・旅行に大吉!

鬼宿日

二十八宿の鬼宿にあたる日。最吉日で、婚礼以外は万事に大吉とされる。

天恩日 てんおんにち

天の恩恵を受ける日。吉事にのみ大吉。凶事(病気、けが、事故、事件、天災、葬祭)に用いてはならない。

月徳日 つきとくにち、がっとくにち

家の増改築など土に関わることに良い日。

天一天上

吉凶禍福を司る方位の神様「天一神」が天上する日です。

天一神は癸巳(みずのと み)の日に天上され、戊申(つちのえ さる)までの16日間、いらっしゃいません。その間は障りが無いので方角の禁忌は無くなります。
その間は家の中さえきれいにしておきましょう。天一神の代わりにお掃除の神様がいらっしゃってるそうです。
毎年最初の天一天上の日は「天一太郎」といわれ、上吉日とされています。

寅の日

十二支の寅(とら)にあたる日で、12日ごとに巡ってくる吉日のこと。寅は一瞬で千里を走り千里を帰る、との由来から「この日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができる」といわれています。
そして黄金色に黒の縞模様の虎は「金運の象徴」…お金持ちの家に虎の敷物…お金って感じですよね。寅の日に財布を買うと、「出て行ったお金を呼び戻してくれる」というゲン担ぎになるのです。寅の日は旅行の出発やお財布を買うのにぴったりな日です。

2021年の天赦日

何もかもが許される、最高の大吉日です。百神が天に昇り、天が万物の罪を赦す(ゆるす)日とされています。

一粒万倍日

一粒が万倍にもなる日、物事を始めるのに最適です。大安と並んで縁起が良いとされる吉日です。
一粒万倍日についてはこちらの記事を読んでね!

2023年一粒万倍日にやってはいけないことすると良いこと一粒万倍日と天赦日や寅の日が重なる日すごし方
一粒万倍日は選日のの一つで吉日と言われる日です。 この一粒万倍日にやるべきこと、やってはいけないこと、一粒万倍日にすると良いこと、2022年天赦日と一粒万倍日と寅の日などの吉日が重なる日や向いているおまじないなどをご紹介します。 ...

凶日の説明

不成就日

何をやっても成就しない凶日。
不成就日についてはこちらの記事を読んでね!

2023年不成就日にしてはいけないこと不成就日にやっていいこと不成就日を気にしない2022年
不成就日は選日の一つ…何をやっても成就しないと言われる日です。 この不成就日にやるべきこと、やってはいけないこと、向いているおまじないなどをご紹介します。 不成就日とは 不成就日はその名の通り「何事も成就しない日」です。 「...

コメント 成功の口コミや疑問…読んでね!

  1. 匿名 より:

    復日って何ですか??

    • 匿名 より:

      復縁のおまじないは、4月中だとどの日がいいと思いますか?

      • 02omajinai より:

        4月27日の満月が一番いいかな〜と思います。
        あとは22日の一粒万倍日で先勝なので午前中でしょうか。
        4月はいい日がなかなかないんですよ〜。
        あとはどのおまじないをされるかで、東洋系のおまじないではないのなら、12日の新月もいいですし、30日の夜はワルプルギスの夜です。
        願いが叶いますように!

    • 02omajinai より:

      吉凶が重なる日のことで、吉事を行えば吉事が重なり、凶事を行えば凶事が重なることを意味します。
      結婚やお葬式はしない方がいい日です。
      願いが叶いますように!

タイトルとURLをコピーしました